BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
KORG opsixのプリセット分析: 262 Hard Synkronicity
KORG opsixのプリセット分析: 200 Feel The Warmth
カリーナ(Carina)の88鍵盤電子ピアノ「LF0088」
KORG opsixのプリセット分析: 192 Breezy Pad
KORG opsixのプリセット分析: 002 Original FM EP
KORG opsixのプリセット分析: 199 Simple PWM
🎶わたしにできること①鍵盤楽器を弾く
KORG opsixのプリセット分析: 230 Ven aqui ya
KORG opsixのプリセット分析: 242 Xover Bright Lead
KORG opsixのプリセット分析: 161 Quiet Motion
KORG opsixのプリセット分析: 091 Night Sky
梅雨の季節とピアノの調律
KORG opsixのプリセット分析: 038 Metaklav
KORG opsixのプリセット分析: 109 Shifting 9th
KORG opsixのプリセット分析: 107 MOD Storm
2024年辰年 「始まり」は「終わりの始まり」 「終わり」は「始まりの始まり」
クルトイ氏 お誕生日おめでとうございます。
デニス・テンさんを偲んで
【続き】最近のディマシュ界隈
最近のディマシュ界隈
【アーカイブ書き起こし】ラブフォーミュラ:愛の公式 パロディビデオ
【アーカイブ書き起こし】Crazy Maks氏の記録10
最近のディマシュ界隈
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part3】
ディマシュ アスタナ首都の日25周年コンサートに出演
ディマシュ "El Amor En Ti" 200万回視聴
【クロスステッチに祈りを込めて】ディマシュ ファンアートの世界
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part4/最終回】
ディマシュ "Screaming Idol Hits 2019" 200万視聴
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part2】
Mery Christmas!「いと高きところには、栄光、神にあれ。地には平和、御心に適う人にあれ。」〜新約聖書 ルカによる福音書2章8~14節〜クリスマスイブに、この聖書の言葉とともに、ドイツの名テノール歌手、ルネ・コロ(René Kollo 1937〜)の作曲した美しいカロルをお届けします。原語(独語)タイトルは Weihnachtfriede といい、Weihnacht は「クリスマス」、friedeは「平和」という意味です。Weihnachtfriede を検索する...
すっかり遅くなりましたが、先週分の<今週の録音>をUPします。予告通り、前回に続き、ドイツの楽譜「新しいクリスマスの歌」の中から弾きました。主に映画の分野で活躍した(1929年から1969年の間に約170本の映画音楽を作曲!)ドイツの作曲家、フランツ・グローテ(Franz Grothe 1908−1982)の「カレンダーの歌」です。カレンダーソングと言うからには、1年12ヶ月のことをうたった曲なのでしょうが、ドイツではクリスマスによ...
待降節の間はシューイチでもクリスマスの曲をお届けするのをずっと習慣にしていましたが、先週は練習、録音する暇がなく、録り溜めの録音を使用して通常モードでのアップとなりました。今週からやっとクリスマスモードに入れます♪今回は予告通り、先日紹介したドイツの楽譜の中から、オペレッタや映画音楽を中心に活躍した、オーストリアの作曲家、ニコ・ドスタル(1895〜1981)の「クリスマス、クリスマス」という曲を弾きました...
明日、明後日と連チャンで出勤することになり、今日はその代休でお休みでした!今日は、お気に入りのC楽器での練習&録音もあったのですが、まずは、地元のストリートピアノ初体験のご報告を。前から気になっていた、駅前の商業施設に入っているストピ。ヤマハのグランドです。⬇こんな感じで、通り(遊歩道)に面しています。(ガラスに後ろの風景が反射して写ってますが💧)思いっきりスケスケで恥ずかしい💦 せめてすりガラスだっ...
最近ずっと仕事がめっちゃハードです。毎年この時期は繁忙期なので覚悟はしてましたが、今年は区分機を操作する担当になる日がやたら多くって、一層疲れます。定休日には思いっきり弾き篭りたいと思っているのですが、気力が湧かずぐだと過ごす時間が多くって、ちょっぴり自己嫌悪。弾きたい曲、やりたいことの多さに比べて人生の残り時間の少なさを痛感するようになった今日このごろ、それだけに、練習時間が極端に少ないと、せっ...
待降節に入っていますので、今週からシューイチもクリスマス仕様に♫と行きたかったのですが、アップする予定だったクリスマスの曲が、練習不足もいいところで、あまりにも完成度低いので、今回は見送ることにします。クリスマスとは何の関係もない曲ですが、前回のシューイチと同時に、近所の練習室(ヤマハのグランド)で弾いた曲を。ドイツロマン派のピアニスト・作曲家、ベーレンス(Berens 1826~1880) の ソナチネハ長調 Op.81...
シューイチ、先々週は自宅のデジピでの録音、先週は特別編と称してオカリナの演奏を聴いていただいたので、今週はどうあっても生ピアノで!と思い、今朝、仕事前に近所の音楽室(ヤマハのグランド)で録ってきました♪前にも紹介した The Joy of Russian Piano Music の中から、ハチャトゥリアンの「オリエンタルダンス」を弾きました。作品番号の記述がなく詳細は不明ですが、難しい技巧を用いずシンプルに書かれているところから...
先週、先々週はピアノの練習量が激減していました。全くピアノに触らない日もあったし、弾いたとしても「シューイチに、なにかアップしなくちゃ」と子ども向けの小品集をパラパラと弾き散らかす程度だったり。仕事の疲れや、大量の紙(郵便物)に触れることでの指先のダメージで、どうしてもモチベーションが下がってしまっていました。でもこの間の日曜日は久々にエンジンがかかりました!といっても、弾く曲は相変わらずのお手軽...
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
今回は何と、シューイチ史上初の「スペシャル企画」です!!1週間前のイベントでの、タワシのオカリナ演奏の録音を公開します。秋の唱歌の名曲「紅葉」と「村祭り」をメドレーで演奏しました!伴奏は、ピアノ友達の「いもコン」さんです。「紅葉」は事前の打ち合わせではシンプルに2回繰り返すことになっていたのに、急に気が向いてハモリたくなったタワシに、いもコンさんは見事に付き合ってくれました〜 さすがです!しっとりとし...
依然として多忙でピアノの練習もほとんどできない日々を過ごしていますので、書きたいこともたくさんあるのですが、かいつまんで。一昨日の土曜日は、爽やかな秋晴れの中、久々に東京へおでかけ🎵ブロともさんの主催する、「知と音楽の世界」というイベントに行ってきました。ビートルズをこよなく愛する主催者STさんのプレゼン(理系目線から見たビートルズの解析例とトリビア)と名曲鑑賞、STさんのお知り合いであるプロフルーテ...
前記事のとおり多忙な日々を送っていますが、シューイチはなんとしても続けたい!一時期盛んに録音していたシューベルトの「プチ舞曲」(ワルツ、ドイツ舞曲、レントラー、メヌエットなど)くらいならサクッと弾けるかなあと思って選曲しましたが、こんなに可愛らしく易しい曲でもなかなか完璧には弾けないものですねえ。。。予想外に、何度も録り直しました〜。今回弾いたのは「12のエコセーズD299」の第1曲と第2曲です。楽譜の指...
かつさん主催のWEB発表会の余韻がまだ残っているので、前回の楽譜の記事に引き続き、まだまだ引っ張りますよ笑自由部門のエントリー曲「古典形式のソナチネ(デーネシュ・アーガイ)」、ピアノによる音色の違いを味わっていただきたくて、あえて近所のスタジオの古いヤマハで弾いています。でも、実は。。。お気に入りのC楽器のカワイのグランド(KG-50)でも、練習していたんです。今回のシューイチはその録音の中から、第3楽章を...
ピアノWeb発表会でタワシの拙い演奏に耳を傾けてくださった方々、どうもありがとうございました。コメントや拍手をくださった方々、心から感謝します!どうやってそんな(レアな)曲と出会うのか、また、自分でも弾いてみたい、というコメントを頂いていますので、今回使った楽譜を紹介します。(※画像が一部プラグインに隠れた状態で表示されているかもしれませんが、クリックすれば全体が見られます)■テーマ部門の方はROMBERS S...
もはやピアノ界の風物詩?かつさん主催の、ピアノWEB発表会 が絶賛開催中です!回を重ねてもう第6回!皆さんのバラエティ豊かな選曲と素敵な演奏もさることながら、一つ一つの演奏に対するかつさんの、ピアノ愛あふれる丁寧な長文のコメント、通称「かつコメ」が大人気を博して着実にファンを広げているようで、今回はかつてない盛況振りとなっております。(プログラムサイトではかつコメは掲載されていませんので、お読みにな...
かつさんのピアノWEB発表会のためにグランド練習を入れすぎてお財布が寂しくなったので、今回のシューイチはウチの安物でデジピで。子ども向けのオムニバス小品集でしばしばお目にかかる、ヘンデルの小さなソナチネです。演奏時間わずか40秒弱!ソナチネというより、2声の入門曲という感じ。単なる遊び心で、音色はギターに設定しています。(バロックやそれ以前の時代の曲を、ギター音で弾くの、結構好きなんです♫)なおこの曲、...
ピアノWEB発表会(かつさん主催)、今回はなんと!タワシには珍しく、締切も守って、初回からの皆勤賞の記録(レアチャレも含む)も無事更新することができました!演奏は決して納得の行くものではないですが、短い練習期間(←あれ?時間は十分にあったよね?)にしては健闘した、ということにしておきましょう!当日、皆さんの選曲と演奏、そして名物の「かつコメ」を心から楽しみにしています♥さて、前々回のシューイチで弾いた...
ピアノWeb発表会の締切を明日に控えて、やはり今回も完全に泥縄状態に陥っているタワシです(汗)そんな中でもシューイチは(こちらも期限ギリギリになりましたけど)休みませんよ〜Web発表会の録音の合間に、お気に入りのC楽器店のカワイのグランドで録ったものです。古い小さなゴスペルの歌集の中に入っていた曲です。 Owens という人が作った「主は我が羊飼い The Lord is my shepherd」です。歌詞は、聖書の中でも人々に最も愛...
帰省中は、笛を持参したこともあって、ピアノが弾けなくても禁断症状は出なかったのですが。。。帰宅すると、ピアノWEB発表会の締切が目前に迫っていたのでした(いや、もちろん、前からわかっていたのですけどね(^^ゞ)皆さん続々と、完成した動画を主催者のかつさんに送っている模様。。。スロースターターのタワシも、さすがにお尻に火がついたことを痛感し、一昨日、昨日と、出勤前に、お気に入りのC楽器に足を運んで練習と録...
一つ前の記事に書いたとおり、タワシは本日から3泊4日で帰省のため富山へ行ってきます!その前にシューイチをアップしていきますね♪イタリアの作曲家、ランチァーニ Pietro Lanciani (1857-1912) の「朝の歌(オーバード)」です。全音楽譜出版社の「ソナチネの友 ピアノ小品55曲集 2」に収録されているのを弾きました。「オーバード」とは親しい人、愛しい人に向けて、朝に、屋外で歌唱・演奏される曲のこと。「セレナーデ...
最近、公私ともに忙しくて、かつさんのWEB発表会が迫っているのに練習時間はほとんど取れないし、皆さんのブログにもなかなかじっかりコメントできないし、こんなタイミングでショパコンなどという誘惑まで〜!そんな中ではありますが、この前の水曜日、ほんとに久々にお気に入りのC楽器へ、お気に入りのカワイのグランドを弾きに行ってきました♫調べてみたところ、5月31日に行って以来一度も行っていないようです。インターバル、...
多忙のためすっかり遅くなってしまいましたが なんとかギリギリ今週中に間に合いました〜今回のシューイチは ヨハン・ルートヴィヒ・クレープス(Johann Ludwig Krebs 1713〜1780)の「ブーレ」です。高名なオルガン奏者の息子として生まれ、大バッハに支持してその才能を認められていたクレープスですが、時代遅れな作風のためか、生前からあまり評価は高くなかったようです。この曲はいかにも、プレインベンションに載ってい...
ブロとも かつさん 主催の ピアノWEB発表会 第6回がいよいよ近づいてきました!タワシのピアともさんの中でも参加される方も多く、皆さん練習に熱が入っているようです。今回も、企画部門と自由部門の2本立てです。今回の企画部門のテーマは『空の世界』ということで空、月、星、太陽などにまつわる曲を。。。クラシックの世界では誰もが思い浮かべる超定番曲がいくつかあるものの、それを除くと意外と選択肢が少ないのかな?...
早くも10月に突入しましたね!今年も残りあと4分の1ですか。。。月日の流れが加速度的にスピードアップしているのを痛感する今日このごろです。さて今週のシューイチは、一月ほど前にアップした「オルゴール」(オルゴールの雰囲気がよく出ていると、なかなかの評判でした♡)の作曲者、ティート・アプレアの「昔々…(Once Upon A Time)」です。 「オルゴール」と同じく、Juvenilia(英語読みではジュヴナイル)という曲集の中の1...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです