BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
#10 Yet to come 2025 BTSの本質は知性だと思う(SUGA編)②
V(キム・テヒョン)のプロフィールと魅力を徹底解説(BTS)
ジョングクの魅力と凄さを語り尽くす|💎黄金マンネ【BTS】【防弾少年団】
BTS[防弾少年団]の魅力と凄さやメンバープロフィール!世界を魅了する理由
#9 Yet to come 2025 BTSの本質は知性だと思う➀
3月のニュースまとめ
#7 サブスク(固定費)を整理してみた(feat.買い切りアプリpcloudを添えて)
結局…コンプリート
【韓国/ソウル】topic_4 3日目:⑥夜の明洞を歩いて新世界百貨店にスタバクーポンもらいに行くぞー!
#6 渡韓(@ソウル)ブログ〜2024年8月②~
#1 【自己紹介】生活が韓国エンタメに侵されている人の生活ブログ
バリ島の田舎でこんなのが食べれるなんて!&ラリマーシリーズのアクセサリーがたくさん
【体験談】BTSジンのハグ会ってどんな感じ?実際に参加したファンの感想まとめ
BTS・ジンへの“強制わいせつ”容疑で立件された女性に批判殺到も“ハグ会”運営側にも怒りの声|Infoseekニュース
函館にある韓国マーケット ココアさん!
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
Adoのベストアルバムからオススメ曲
Secret of my heart/Mai-K(倉木麻衣)♪
【ネタバレ注意】FUNKY MONKEY BΛBY’S「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
Administrator's Peek/Mango Party
コラボ曲、「ハナミズキ」(歌:初音ミクV4X)を公開しました!
うたの木 seasons “秋”/渡辺美里♪
best collection/石川優子♪
JEWEL BOX 〜NAOKO SINGLES COLLECTION/河合奈保子♪
宇多田ヒカル テイク5 禅
liaison jet coaster/岡村孝子♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて④
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて③
ACOUSTIC 俺の太陽/長渕剛♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて②
East of Edenはバイオリン奏者ディヴ・アーバスを中心にしたバンド。 B級ですが、好きなバンドです!一枚一枚、音楽性を変えていってる感じですが、その中では2ndの『錯乱』が有名ですかね。今回は1stアルバム。邦題は『世界の投影』。 ヘヴィなギターとバイオリンの斬新な組み合わせがカッコよかったり www.youtube.com そうかと思うと、ブルースっぽい曲調からジャズロック的な展開もあったり www.youtube.com やはり、サウンドの要はアーバスのバイオリンですね。 www.youtube.com ハードロック、サイケにブルース、ジャズロックが一体になってる混沌としたアルバム…
キース・ティペットに続いては、その奥方ジュリー・ドリスコールも取り上げないと。 ブライアン・オーガーは大好きな鍵盤奏者。なかでも、彼のオルガンがプログレっぽく炸裂するこのアルバムは一押しですね。オルガン・ロックの躍動感とドリスコールのソウルフルなヴォーカルの組み合わせが絶妙。 www.youtube.com www.youtube.com
先日の7月16日は、ジョン・ロードの命日でしたね。私の永遠のヒーロー! ハモンドオルガンをマーシャルアンプに繋げて、ギターみたいな歪んだ音を出してキーボードの概念を壊した、プログレッシブな方です(^^)パープルといえば、リッチーばかりが注目されてましたが、私は彼のオルガンが大好きでした!曲でいうとLazyとかね。 www.youtube.com これなんか聴くと、ギターのリフみたいに聴こえますよね。中学生で初めて聴いたときも、ギターの音なのか、ハモンドの音なのか区別がつかなかった。それくらい衝撃的な音だったんですよね! www.youtube.com オルガンソロの部分がバッハになっちゃうなど…
そういえば、先月17日にキース・ティペットが亡くなられました。初期クリムゾンに参加するなど、プログレファンにとってはおなじみのジャズ・ピアニスト。 ジャズとロックが交流する中で、クリムゾンやソフト・マシーンなどのプログレが生まれてくるわけですが、そうしたムーブメントの中心にいた人物ですよね。 猫が鍵盤の上を歩き回ってるかのように聴こえる!とは言い得て妙ですねー。 www.youtube.com ティペットといえば、プログレファンにはあまりにも有名なこのジャケ! www.youtube.com
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです