BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
失恋から立ち直れないあなたへ 「レターセット」根のシン
「根のシン」ライブ情報、4月27日・秘密基地2周年記念ライブ
根のシン「右手左手」500万ストリーミング突破!恋してる時に聴きたい曲
【鬼レンチャン】最高記録おめでとう!KAY-Iと歌ってみた、「右手左手」根のシン
「根のシン」4月イベント4/26、4/27、ファンクラブ先行受付開始!
「good friend.」根のシン、iTunes・HIPHOPチャート36位ランクイン
3月21日リリース決定、「good friend.」根のシン
支え合い笑い合ってずっとそばで「僕はキミの愛になれますか」根のシン、新曲MVラッシュ
片思いはずっと切ないだけ「good friend.」根のシン、新曲Music Videoラッシュ
一般受付開始! 「根のシン」 3月イベント3/8、3/21、3/22、海外初挑戦
好きな人と聴きたいラブソング「僕はキミの愛になれますか」根のシン
切ない恋をしたあなたに聴いてほしい曲 「good friend.」根のシン
「根のシン」TikTokライブ(生配信)1/31、【根のシンTik Tok】新曲MVラッシュ
海外初挑戦「根のシン」 3月イベント3/8、3/21、3/22、ファンクラブ先行受付開始!
根のシン「右手左手」530万ストリーミング突破!恋人に会いたくなる曲
2024年辰年 「始まり」は「終わりの始まり」 「終わり」は「始まりの始まり」
クルトイ氏 お誕生日おめでとうございます。
デニス・テンさんを偲んで
【続き】最近のディマシュ界隈
最近のディマシュ界隈
【アーカイブ書き起こし】ラブフォーミュラ:愛の公式 パロディビデオ
【アーカイブ書き起こし】Crazy Maks氏の記録10
最近のディマシュ界隈
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part3】
ディマシュ アスタナ首都の日25周年コンサートに出演
ディマシュ "El Amor En Ti" 200万回視聴
【クロスステッチに祈りを込めて】ディマシュ ファンアートの世界
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part4/最終回】
ディマシュ "Screaming Idol Hits 2019" 200万視聴
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part2】
大好きなゲームBGM編、第4弾はファミコンコナミ編です。 コナミのファミコンソフトも名曲が多いですよね(^0^) そんなコナミのファミコンソフトで好きなBGMを ここではちょっとだけ紹介していこうと思います。 <第5位>月風魔伝 いかにも和モノの時代劇を意識した感じのGBMはゲームの 世界観とマッチしていてとっても大好きなソフトです! <第4位>グラディウス オープニングからステージ中盤、ボス戦と徐々に盛り上がって 行く感じがたまらないですよね♪小学生の頃から大好きなGBMです! <第3位>キングコング2 怒りのメガトンパンチ このゲームも子供の頃に相当やりました♪どこか哀愁漂う ステージBG…
大好きなゲームBGM編、第3弾はファミコンRPG編です。 昔のファミコンRPGも名曲が多いですよね(^0^) そんなRPGソフトのファミコンで好きなBGMを ここではちょっとだけ紹介していこうと思います。 <第5位>貝獣物語 4匹の主人公を切り替えながら操作して合流するという当時ちょっと 変わったRPGでした!やっぱり戦闘BGMが大好きで、ザ・ファミコン という感じの音が大好きです(^0^) <第4位>ファイナルファンタジーⅢ 人生初のFFシリーズはファミコンのⅢでした。まさに「ファンタジー」の 名が冠するように、フィールド、戦闘、ボス戦、ダンジョン、乗り物など 全ての場面においてBGMが盛り…
大好きなゲームBGM編、第2弾はファミコンアニメ編です。 名作アニメがファミコンソフトになっているケースは良くありますよね! そんなアニメソフトのファミコンで好きなBGMをここでは ちょっとだけ紹介していこうと思います。 <第5位>魁!男塾 移動ステージの音楽はカッコよく、ボスとの戦闘時には なんとも緊張感の伝わるBGMが印象的な名作です♪ <第4位>わんぱくダック夢冒険 ディズニー作品からランクイン。スクルージおじさんが世界中を 旅して財宝を集めるゲームです♪軽快な音楽や爽やかな感じの GBMが多くさすが「カプコン」のソフトです(笑) <第3位>ハットリくん DVD‐BOXを所有してしまうほ…
たまには動画なしブログも書いてみようと思い、 大好きなゲームBGMについて何回かにわたって 触れていきたいと思います!あまりにも好きな ゲーム音楽が多すぎるのでちょっと細かく分けて 自分の中のランク付けをしていったものを 紹介していきます!第1回はファミコン・総合編です♪ <第5位>信長の野望 武将風雲録 有名な武将ごとに別のGBMが用意されていて、 政治パートと戦闘パートによっても音楽が変わる所が 凄く好きでした!やっぱり信長がお気に入りです♪ <第4位>シティコネクション 子供の頃両親がハマっててよく一緒にやったゲームです! 世界を旅するストーリーが好きで軽快な音楽も耳に残ります♪ 猫にぶ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです