BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
今日はナンパの日「Boulevard (UK)」
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
ついにラッドとバンプの対バン
今日は七夕の日「The Spotnicks(Sweden)」
弾き語りライブ~7月6日のセトリ
弾き語りライブ~7月5日のセトリ
希望の大予言!!
#惚れるバンド 聖飢魔Ⅱ
今日はなしの日「Excalibur(Germany)」
持ち味のポップなメロディも…アッシュ復活の3rdアルバム「フリー・オール・エンジェルズ」
今日はソフトクリームの日「Ainigma(Germany)」
Bad Company - Little Miss Fortune
青森サブライム応援日記 2025年7月2日(水)
今日はうどんの日「Abacus(Germany)その3」
ハードオフで買った ESPのフライングV ランディーローズ
ギターの音作りに関して。
カップル記念日に聴きたい曲「右手左手」根のシン、7月7日、リリース1周年記念日
ストラト覚醒!あまりにもエモ過ぎる uxcell STメタルスイッチノブ選手!【42回 安ギターノブ 選択会議】
あなたが今夢中になっているアーティストは?
#惚れるバンド 聖飢魔Ⅱ
IK Multimediaの「TONEX One」を実際に使ってみた感想
Classic Pro プレミアムケーブル レビュー:NEUTRIK REANフォーンプラグ搭載で高音質×高品質×低価格!
NAMM SHOW 2025 ⑦
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
「根のシン」YouTube最新動画【スラム】ストリートで住む悲惨な現実 in Nepal
またまたギターとエフェクター断捨離
one control purple pleyifier
ハードオフで買った ESPのフライングV ランディーローズ
ヤマハ Rockin’Magic II でMT-07のCP2エンジン音みたいな低音と高音出そうぜ!【Yamaha Day2025】
NAMM SHOW 2025 ⑥
以前、【DJ検定5級に合格してみました】という以下の記事をアップしておりましたが、それに続いて4級にも合格してみました◎ 受験方法やその流れについては、上記過去記事に詳しいのでここでは割愛しますが、4級の方は問題数も100問ほどに増量、難易度も5級はお遊び程度にちょっとでもDJをした事があれば問題なく合格出来るレベルでしたが、4級はある程度継続的にDJ活動をしていれば余裕、くらいにレベルアップしておりました。
皆さんこんにちは。(^^)/ いかがお過ごしですか? 過日、完成した新曲を、「Super源さんの音楽館」の方に上げましたので、ご報告いたします。(^^) 曲名は、「きっとそれだけでよかった」です。
はおう丸です。 Audiostockさんのコンピレーションアルバムに収録された曲の紹介をしたいと思います。今の時期の寒い冬空に、ちょっぴり暖かいような感じのする曲です。 アコースティックギターのヒーリング曲 Spotifyで聴く この中の6曲目、「二人で夜空を」という曲です。ぜひとも聴いてみてください。 open.spotify.com Apple Musicで聴く 焚火と一緒に -音楽の街「ジョップリン」 ヴァリアス・アーティスト カントリー ¥1833 music.apple.com LINE MUSICで聴く LINEMUSICはいつもサムネが素っ気ないですね(笑) music.line…
はおう丸です。今回は、Audiostockさんのコンピレーションアルバムに、僕の曲が収録されたので、ご紹介したいと思います。あともう少しすると、うっとおしい梅雨の季節なので、その梅雨にぴったりの曲になります。
今回は、敬愛する 槇原敬之氏の解析動画 です。【なぜ槇原敬之氏は天才なのか】これまで4曲マッキーカバーさせて頂いた中の『北風〜君にとどきますように〜』を元...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです