BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
【ドラム】長い曲が・・・
ドラムのガチャガチャ
縦横無尽にドラムが炸裂するメタル名曲10選
自分ってものが嫌になってきた時にこそ、唱える呪文。
【ドラム】フェスの準備?
海外の楽器フェス?
LP Bongo GENERATION Ⅱ 01、LP Bongo GENERATION Ⅱ and Modified Mridangam 01、02、03
【ドラム】例の場所の久々
なんだか、儲かっても、損した気にしかならない…必死のパッチ。
楽譜、iPadでの譜めくり
【10ヶ月~】音と光で赤ちゃん夢中!「たたいてベビードラム」正直レビュー&口コミ
【ドラム研究】スネアを作りました
【ドラム】カシッパ vol.01でのライブ
本物の技!〘ファンキー末吉 ドラムクリニック〙☆
【ドラム】スネア、作りました
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ スノーフレイクの街角〜杏里〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 明日への手紙〜手嶌葵〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ なごり雪〜風・イルカ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 白い恋人達〜桑田佳祐〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ オレンジ〜SMAP〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ MERRY X’MAS IN SUMMER〜KUWATA BAND〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ジンセイ〜BARGAINS〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 帰り道〜OAU〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ TSUNAMI 〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 糸〜中島みゆき〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ロマンスの神様〜広瀬香美〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ラチエン通りのシスター〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ イルミネーション〜B’z〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 時の過ぎゆくままに〜沢田研二〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 22才の別れ〜風・伊勢正三・かぐや姫〜
今年の仕事初めは業務委託を受けているライブハウスでの1月4日のDJイベントから。 仕事初めと言っても、身内でわいわい新年会ノリで音楽とお酒を楽しむような内容なので、仕事という仕事は1月10日。 EGGSというレコチョク・ドコモ・タワーレコードが運営している新人発掘系の音楽コンテンツ主催イベント「DADARINRIN」のプレパーティー。 続いて1月12日には本編となる恵比寿リキッドルームでのイベント開催でした。
次回、本ブログ001回より「映画・音楽」を話題にしたブログ、スタートさせます!今回は予告編というかパイロット版です! 過去7ケ月間、とあるエンタメ企業の駐在員としてロサンゼルスに駐在していた92年から95年の3年4ケ月の間に体験した色々な事柄とアメリカ国内の小旅行で訪れた様々な場所についての記事で綴るブログ「ロサンゼルス駐在生活体験記」を書いてきましたが、そちらのブログは2020年末に記事数100話の達成をもって最終話とさせて頂きます。(そちらは次号から過去のブログを英語版にして英語学習用のブログとして再スタート予定です!) Alexander AntropovによるPixabayからの画像 …
「よけいなものなどないよね…」。平成3年に大ヒット、いえメガヒットしたこの名曲になぜだか癒やされました。 CHAGE&ASKAさん。不安感が充満する令和の時代に、人々に希望を与える新曲を披露してくれることを切に願います。
高田馬場でウクレレ教室プライベート(個人)レッスン「なつこさん」息子さんが、人気ゲームあつ森、あつまれどうぶつの森から、カリンバを始めたって。今日は、親指だけで弾ける楽器、カリンバを持ってウクレレレッスン。数えたら、17音ある。音域が約2オクターブですね。NAO
12月23日の西村康稔経済再生担当相の記者会見で、 「大規模イベントの人数制限の上限を東京都を対象に1月11日までの間、5000人に戻す。」 との方針がアナウンスされました。 そもそもこの"大規模イベントの人数制限"を改めて説明すると、 【入場者の上限を5000人、又は収容人数の半分程度以内のいずれか少ない方】 このような制限が2020年7月10日から取られ、9月19日からはこの制限から『5000人』という上限が外れ、5000人以上を動員するイベントも緩やかに再開をしていました。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ニールセダカといえば「オーキャロル」、ですがカヌマにとってはこの歌が好き。そしてこの歌をカバーしたハイファイセットのこの歌はもっと好き。「鍵のついたあなただけの日記」「私は見たいの鍵のあるダイアリー」実はカヌマの作った「myolddiary」のヒントになった曲です。できれば🎧で恋の日記ハイ・ファイ・セット詞岩谷晴子曲NeilSedaka鍵のついたあなただけの日記に出てくるその娘の名前を私知りたいの灯りつけて想いこめて誰の名を書くの私の名前ならすてきだけれど小さな想い出も書いているのでしょう大好きと書いてほしいダーリンあなたが好き大事な夢かなえさせて悲しませないで私は見たいの鍵のあるダイアリー大事な夢かなえさせて悲しませないで私は見たいの鍵のあるダイア...【鍵のついたあなただけの日記】ハイファイセット
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。だいぶ前のことになりますがNさんがバッチリきめて教室に来たのでカヌマ「今日はカッコいいね」Nさん「でしょう。これはEXILEのメンバーの一人がやっている24カラットというブランドの服なんです。上から下までEXILE仕様です」カヌマ「へー、そうなんだ」Nさん「でもEXILEのメンバーは皆細身なので服も細身に作ってあるので僕が着るとピチピチ、パツパツになっちゃうんです」カヌマ「笑」そして今日はさえ先生との遠距離コラボ曲をお聴きください小松音楽教室(今日の記事)【sae'sマジック「この胸のときめきを」】カヌマの歌でこの胸のときめきを詞V.Pallavicini曲P.Donaggio岩谷時子夜毎ふたりはここにいるけど君の瞳は悲しそうだ君はひそかに言いたいの...【24カラット、えっ、ダイヤ⁈】
「北酒場」「石狩挽歌」「時には娼婦のように」など数多くのヒット曲をうんだ、作詞家で直木賞作家のなかにし礼さんが12月23日亡くなりました。82歳でした。奥様は…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。誰もが知っているクリスマスソング(◜◡‾)(‾◡◝)東京、神奈川ではめったにお目にかかれないのがホワイトクリスマスo(´^`)oせめて歌の中だけでも(´ー`*)カヌマの歌でお聴きください。できれば🎧でwhiteChristmasI’mdreamingofawhiteChristmasJustliketheonesIusedtoknowWherethetree-topsglistenandchildrenlistenTohearsleighbellsinthesnowI’mdreamingofawhiteChristmasWitheveryChristmascardIwrite“MayyourdaysbemerryandbrightAndmayally...【憧れの】ホワイトクリスマス
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。昨日は小松音楽教室のさえ先生からのクリスマスサプライズ(^^♪プレゼント??びっくりしましたが数十年前弾き語り時代に歌ったことがある歌なので昨日さえ先生のブログでの伴奏を聴いて当時にタイムワープ。知っている歌でよかった( ̄_ ̄i)タラーこの歌、クリスマスシーズンだけじゃもったいない、ですよね。皆さんぜひぜひ訳詞をご覧になりながらお聴きください。クリスマスソングって素敵ですよね。ヽ(*´∀`)ノメリークリスマス♪カヌマが聴いていたのはナットキングコールの歌で、です。気分はナットキングコールで歌ってみました。一度もお会いしたことも打ち合わせもなしでのコラボ、今年の締めくくりにクリスマスソング、素敵ですよね。できれば🎧でTheChristmasSongCh...【皆様にクリスマスプレゼント】ザクリスマスソング
昭和の名曲「喝采」、「北酒場」で日本レコード大賞を受賞した、作曲家の中村泰士さんが12月20日、肝臓がんのため死去しました。81歳でした。1939年5月21日…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)発声練習で50音各行をドレミで歌うということは前にも述べました。例えばまずラ行のラで「ドレミファソファミレド」を「ラララララララララ」次にレで同様に、という具合。Wさんはラ行はまずまず(舌)ですがマ行(唇)はいまいち。一語、一語、音程をとっているみたい。“スムースさ”がありません。そこでカヌマ「ドミノ倒しをイメージしてください」「ドレミファソファミレドの一つ一つがドミノで最初のドを指で押せばあとのレ~ドがパタパタパタと自然に倒れていくイメージでマをやってみてください」Wさん「はい、イメージしてみます。ママママママママ。あら自然に口が動いていきます」カヌマ「そ...【ドミノ倒しをイメージ⁈】
誰もが知る有名なクリスマスソングは沢山ありますが、そちらは音楽ストリーミングサービスのプレイリストにお任せして、一般的にはあまり知られていない、海外のインディーロックを愛好する私ならではの楽曲に絞ってご紹介していきたいと思います。 ストリーミングサービスではなかなか聴けないものや、MVも作られていない曲ばかりなので、ここで気になる楽曲をチェックして、ドヤ顔でご友人などに音楽マニアとしてマウンティングしてください。笑
年末の恒例行事となっているCDJことCOUNTDOWN JAPAN 20/21が中止に。 来年のフジロック開催に向けた年越しキックオフイベント「KEEP ON FUJI ROCKIN' II」が有観客予定から無観客の生配信に変更に。 この2つのニュースが同日立て続けにアナウンスされました。 理由はいずれも現在の新型コロナウイルスの感染者数の急増を考慮しての事となっています。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。若い方はわかるかな?チャルメラってインスタントラーメンの話?また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)寒い冬の夜、屋台のラーメン屋さんが“チャルメラ”を吹きながらまわって来たことを・・・チャララ~ララ、チャララララララ~。知っている人なら、すぐメロディが思い浮かぶでしょう?そのおじさんのラーメンを食べたことのある人なら、なめらかに吹くチャララ~の音色がきこえると「あっ、おじさんが来た」そしておじさんの顔や温かいラーメンの湯気、匂いまで感じるかもしれません。ところがある日、風邪でもひいたのでしょう。おじさんが体調をくずし、一日、屋台を弟子に任せたとしましょう。弟子はおじさんの代わりを頑張って務めようと...【チャララ~ララ、チャララララララ~】チャルメラおじさん
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマが中学生の頃楽しみにしていたラジオの音楽番組「9500万人のポピュラーリクエスト」視聴者のリクエストでランキングを決める番組。ビートルズ、ベンチャーズの「ダイヤモンドヘッド」などが上位にランクされる中で頑張っていたんです、ミーナの歌うこの曲が。とにかくギターのイントロが始まるともう今でもキューン、中学時代にタイムワープ。大好きな歌でした。できれば🎧で日本語原語砂に消えた涙詞曲A.Testa,P.Soffici青い月の光を浴びながらわたしは砂に中に愛の形見をみんなうずめて泣いたのひとりきりでアーアーアーあなたがわたしにくれた愛の手紙恋の日記それの一つ一つのものがいつわりのプレゼント白い波の打ち寄せる海べで私は砂の中に恋の思い出みんなうずめて泣いた...【イントロを聴くと】9500万人のポピュラーリクエスト
五日市線でウクレレレッスン。ウクレレを独学で弾いていた。「とばりさん」独学から通学に。右手でウクレレの抱え方からレッスンして、2ヶ月。中指でセーハするバレーコードのレッスンに入りました。C→D7→G7C→Am→D7そして、F→D7→G7セーハ押さえ方と、コードチェンジの
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。数あるカーペンターズのヒットソングの中でカヌマが選んだのはこの曲。「こんな寂しいゲームを演じていて本当に二人は幸せなの?」この曲の間奏、素敵すぎます。特にフルート(^_-)-☆できれば🎧でマスカレード詞曲L.RussellArewereallyhappywithThislonelygameweplayLookingfortherightwordstosaySearchingbutnotfindingUnderstandinganywayWe'relostinthismasqueradeBothafraidtosaywe'rejusttoofarawayFrombeingclosetogetherfromthestart※Wetriedtotalkit...【マスカレード】カーペンターズをカヌマの歌で
※他の曲の解説へのリンクや,作品全体の解説はこちらへ。※当サイト管理人,”林 秀樹”の演奏です。2020年11月25日録音。◆Op.28-15のみ再生◆24曲全曲再生リストショパン 前奏曲 Op.28-15『雨だれ』 概要 いよいよ前半の
共犯者/矢沢永吉♪
ライブはごきげん!!/全国縦断架空ライブ・1980~1984/NSP♪
LOVE and HATE/山下久美子♪
物語/松山千春バラード・セレクション/松山千春♪
liaison jet coaster/岡村孝子♪
メモリアルコレクション/村下孝蔵♪
HIROKO TANIYAMA '70S/谷山浩子♪
ACOUSTIC 俺の太陽/長渕剛♪
オール・ザ・ベスト/イルカ♪
MUCH BETTER/吉田拓郎♪
The Beach House/杏里♪
garden/伊勢正三♪
INCARNATIO/角松敏生♪
TEARS AND REASONS/松任谷由実♪
さだまさしシングルス全集 第4巻 [さだまさし篇 其の三]/さだまさし♪
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。シルビーバルタンとともにフレンチポップスのアイドルだったフランス・ギャル。日本公演、観に行きました。キラキラ輝いていました。原語の大ヒットを受けて日本語でも歌いました。最初聴いた時シャンソンにんぎょうと歌う所をシャンソンにんぎよ。違和感がありましたが何度も聴くうち慣れたのか「うん、これはこれでいい」(^_-)-☆可愛らしい日本語、お聴きください(^_^)笑顔できれば🎧で日本語原語夢みるシャンソン人形詞曲セルジュ・ゲインズブール岩谷時子私は夢みるシャンソン人形心にいつもシャンソンあふれる人形私のきれいなシャンソン人形この世はバラ色のボンボンみたいね私の歌は誰でもきけるわみんな私の姿も見えるわ誰でもいつでも笑いながら私が歌うシャンソンきいて踊り出すみんな...【フランスのギャル??】いいえ、フランス・ギャルです
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。シンガーソングライター・コンテストの審査員、陽水、財津和夫、そしてギターの辺見先のことは書きました。そしてもう一人、ボイストレーナーの阿部先生のお話です。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)コンテスト後、阿部先生から声をかけられ「僕のスタジオに遊びにいらっしゃい」当時、ボイストレーニングなんて言葉は一般的ではありませんでした。いや無かったかも。先生はアメリカで発声を学びヤマハに招かれ当時スタートした「ヤマハ音楽教室」の先生になる人たちを指導していたのです。スタジオに遊びに行くと先生はピアノの前に座って何人かの女性たちを指導していました。カヌマを見ると「おお来たね。こっちに来て皆と一緒にやりなさ...【カヌマの発声との出会い】シンガーソングライター・コンテストつながりで
東京都 新宿区 高田馬場ウクレレ教室は、子供と一緒に習えるウクレレ教室。小学一年生、6歳。「文太くん」この一年で、大きくなった。3月 保育園卒園式で、初めてのウクレレ演奏「夢を叶えてドラえもん」11月 高田馬場でウクレレ教室発表会がんばった!一日一回クリックを →
"Bandcamp Fridays"という取り組みがこの「41億円を分配」の話の軸となります。 この取り組みは、今年2020年の3月以降、パンデミックにより収入面に苦しむアーティスト支援としてスタートしたもので、その内容は「毎月第一金曜日に販売手数料を免除」というもの。 記事によると、2020年に実施された9回のBandcamp Fridayが生んだ4000万ドル(約41億3000万円)はアーティストやレーベルに分配したと発表されているそうです。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。今井美樹さんの楽曲の中で一番好きな歌、優しく温かい気持ちになれます。何人かの生徒さんにレッスンしましたが声を出す前にまず歌詞に目を通して、と言うとこの歌を乱暴に歌う人はいませんでした。でも歌っているとき、もっと表情に微笑みがあればなぁ、なんて思ったりもしていました(^^)ニコできれば🎧で瞳がほほえむから今井美樹詞岩里祐穂曲上田知華ねえこの世に生まれて最初の朝に何が見えたの?今その輝きであなただけを見つめている一面に咲いた菜の花の色ほら拍手のように揺れてる迷った遥かな日々涙じゃなく力にしてあふれる想いを今こそ果てなく抱きしめてねえ憶えてますかめぐり逢いはいたずらだよねでも遠い痛みもいつか愛の強さになる歩き出す肩にとまる光が二人やさしさへみちびく感じてあ...【あなただけが私だけをさがしていた】瞳がほほえむから
ショパンの生涯-略歴-幼少期-青年期-パリ時代-サンドとの生活-晩年-死後誕生前1787年16歳のニコラス・ショパン,フランスからポーランドへ渡る。モーツァルト『ドン・ジョバンニ』プラハで上演父ニコラス・ショパンショパンの父親はニコラス・シ
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。「シンガーソングライター・コンテスト」の続きです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)コンテストに人数合わせで出た時目の前の審査員席にゲスト審査員として陽水、財津和夫さんが座っていたことは前に書きました。そしてボイストレーナーの阿部先生。当時guts(ガッツ)という月間の音楽雑誌でギター講座を連載していた辺見先生も審査を担当していました。コンテスト後なぜか両先生に声をかけられ、それを見ていた出場者たちから「先生と何、話してたの」なんて。あるコンテストの時、始まる前に辺見先生から出場者に「君たち、ギターのチューニング(調弦)がいい加減すぎる。歌う前にしっかりチューニングしなさい。チューニングがな...【チューニングがなってない歌は採点しません】ギターのチューニング(調弦)
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。今朝の【飛び入りで】シンガーソングライター・コンテスト(記事にリンク)ご覧いただけましたか。美姫さんのクリスマスソング、素敵だったでしょ【オリジナル曲】HappyChristmas、のご紹介です✨(7)(記事にリンク)カヌマの記事にoyajisannからコメントをいただきました。事後承諾でお願いします。カヌマの記事のこの部分当時ヤマハでは新しい「シンガーソングライター発掘」と銘打ってかなり頻繫に「シンガーソングライター・コンテスト」を開催していました。今月はヤマハ池袋主催で池袋にあるデパートの屋上で。そして翌月はヤマハ渋谷主催で渋谷にあるデパートの屋上でという具合。我がフォークソング同好会でも何組かがエントリー。その時カヌマは出る気がなかったので応援...【寛太郎ちゃ~ん】oyajisann、ありがとうございます。
1位「Runner of the Railways」/MARKO HIETALA元TAROT、現NIGHTWISHのマルコ・ヒエタラ初のソロ・アルバムより、もっとも初期TAROTっぽいこの文字通りの疾走曲を。曲名から真っ先に思い浮かべたのはIRON MAIDENの「The Loneliness Of The Long Distance Runner」。僕はこの曲が妙に好きで、彼らの数多ある名曲の中でも、もしかしたら一番好きかもしれないくらい。長尺かつメロディアスな短音リフにリードされて駆け抜けるこの「Runner of the Railways」は、まさにあの曲を思わせる。かといって酷似してい…
1位『WE ARE THE NIGHT』/MAGNUS KARLSSON'S FREE FALLウィー・アー・ザ・ナイトアーティスト:マグナス・カールソンズ・フリー・フォール発売日: 2020/06/10メディア: CD敏腕職人ギタリストと新旧実力派ヴォーカリストたちの共演。正統派HR/HMの新たなる教科書的作品。全方位的にバランスが取れすぎていて、それゆえ決め手に欠けるように見えてしまう向きもあるだろう。だがけっして小さくまとまっているわけではなく、ソングライティングもアレンジも技術も、すべてにおいて突出した結果としての全方位型。とは言いつつも、やはり特筆すべきはマグナス・カールソンが本気を…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマが大学生の頃、吉田拓郎をはじめ、その後井上陽水、小椋佳、チューリップ、五輪真弓など今ではそうそうたるアーティストが「シンガーソングライター」としてデビューした頃のお話です。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)当時ヤマハでは新しい「シンガーソングライター発掘」と銘打ってかなり頻繫に「シンガーソングライター・コンテスト」を開催していました。今月はヤマハ池袋主催で池袋にあるデパートの屋上で。そして翌月はヤマハ渋谷主催で渋谷にあるデパートの屋上でという具合。我がフォークソング同好会でも何組かがエントリー。その時カヌマは出る気がなかったので応援がてら見に行きました。行ってみると出場者は各大学のフォ...【飛び入りで】シンガーソングライター・コンテスト
基本情報 俗称;英雄ポロネーズ この俗称は広く一般に浸透していますが,ショパン自身がつけた標題ではありません(ショパン自身は作品に標題をつけることを嫌っていました)。 作品番号;Op.53 *Op.53はショパン自身がつけた作品番号で
西村経済再生担当大臣による昨日の記者会見で、Go ToイベントやGo To商店街に対し、 「今月28日から来月11日までの間に開催されるものは、一定の周知期間のあと、全国一斉に新規販売を一時停止するなどの措置を講じる」 という発言がありました。 Go Toイベントそのものがそこまで認知されていない面があるのでパッと分かりにくいかもしれませんが、要は、「その期間はGo Toキャンペーン施策としてのイベントチケットの割引を停止する。」という趣旨の発言です。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。一度聴くと「注射ピュッピュッ注射ピュッピュッ」が口癖になっちゃいますよ。恋わずらいはお医者様でも草津の湯でも(^_^;アハハ…でもこの歌を聴くと楽しくなっちゃいますよ(^^♪恋わずらいもいいかも(^_-)-☆できれば🎧で恋のドクターザ・スパイダース詞曲かまやつひろしピュッピュッ注射ピュッピュッLastnight3O'clockmidnight熱が出てとなりのお医者を呼んだのさお医者がボソボソボソボソ云うことにゃあんたの病気は恋わずらいあの娘のことをお忘れなさいあの娘のことをお忘れなさい注射ピュッピュッ!注射ピュッピュッ!Doctorそいつは無理だよ恋だもの僕のハートが悪いのさお医者がスタスタスタスタ云うことにゃ恋の病じゃなおせないステキなあの娘あの娘...【注射ピュー!】あの娘のことをお忘れなさい
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマは大学ではフォークソング同好会に入部しました。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)新入部員顔合わせの時、新入部員一人一人歌を歌うわけですが、ほとんどは当時流行っていた和製フォークやピーターポールアンドマリーなどの歌を歌いました。そんな中でカヌマが歌ったのは「flymetothemoon」をボサノバで。皆ざわつきある先輩は「おいおい入るクラブを間違えたんじゃないの」別の先輩は「軽音楽部やジャズ研のほうがいいんじゃないの」カヌマ「軽音やジャズ研でやっているのは既成の音楽。僕は自分で作った歌を歌いたいのでこのクラブを選んだのです」皆納得。反戦歌から始まり岡林信康(山谷ブルース)、吉田拓郎など自...【入るクラブを間違えたんじゃないの】フォークソング同好会
初心者ウクレレ教室。新宿区高田馬場NAOウクレレスクール。マンツーマンでウクレレを習う。「さやかさん」3ヶ月。セーハ押さえ方のレッスンに入りました。コード進行は、D7-G7-C中指セーハのD7コード押さえ方。中指でセーハする意味は、D7-G7-C、3つのコード、1弦に薬指。音
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。なんて簡単なコード進行でしょ。循環コードといってCAmF(Dm)G7を繰り返えしていればいいんですもの。ギターを始めたばかりの人たちにとってはうってつけの曲でした。カヌマもよく弾いていました(^^♪)1曲弾けると自信がつくものです。弾くのが楽しくなります。いつのまにかギターにはまっちゃいます。当時は大ヒットしていましたから堂々と歌えましたが今はちょっと恥ずかしいかも(^_^;アハハ…でも懐かしい思い出の1曲です。歌いましょ(^_-)-☆できれば🎧で歌詞付きケメ子の歌ザ・ダーツ詞曲馬場祥弘(セリフ)それは去年の秋でした一人の少年が町で会った女の子に恋をしました。少年は胸をときめかせながら…そしてついにいったのです。「好きです」きのうケメ子に会いました星...【「好きです」】ケメ子???
『TONE Factory』はオーストリア・ウィーンの若手デザイナー3人により設計・開発され、チェコ共和国内のターンテーブル製造の老舗工場で手作りされています。 同じくオーストリアのアナログブランド「Pro-Ject Audio」とのコラボレートにより、デザイン面に加え、音質面も高水準を実現。 加えて、カートリッジは業界王手の「Ortofon(オルトフォン)」との協業により製造されているそうです。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。テーマは歩きながら歌う、積りで。歩きながらだと力めば足は止まってしまいます。そして力みやすいのがこの歌(盛り上げ系)。最後まで歩みを止めず歩きながら歌いつづけられるか??積りでいいんですよ。毎日歩いているんですから(^^♪Sさんも苦労したんですよ。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)後記202012/27歌手によっては足踏みはしなくても左右に身体を振っていかにも歩いているように歌っている人もいますよ(^^♪カヌマは1小節4拍1234を左右左右(ひだりみぎひだりみぎ)で歩いた後(積りで)12を左足、34を右足に乗せてゆったり歩くように歌います。できれば🎧で最後の雨中西保志詞夏目純曲都志見隆さよな...【大股で歩く積り???】最後の雨
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです