BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
ヴェネツィアでの個展とレセプションパーティーのお知らせ。
ヴェネツィアで開催。国際高級工芸展「HOMO FABER 2024」に出展
atsuの気まぐれ作品展『第四回/マジ卍』
やったー!! 大谷翔平選手快挙!
お夕飯の仕込み 作品発表中です
美容院 作品発表中です
作品発表 ワイン この時期必見です!
薄味料理&弁当 洗濯日和です
またスタート 買い物行って来ました
疲労感 庭期の伐採でした
北畠神社のライトアップ 逆さ紅葉が幻想的でした
ふわトロ気味オムライス 懐かしい大映ドラマです
生歌カラオケ 愛と勇気が友達の方はどうぞ!
熱唱!6時間LIVEカラオケ 歌いまくりました!
今週も終わりぃ 立ち話しました
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
Healing Dayz
クラシックの良さがわからない人へ
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
3Houseの年齢は? プロフィールやおすすめの楽曲は?
【LUNA SEA】 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG- 東京ドーム公演に参戦してきた!
Metallica - Nothing Else Matters Acoustic
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
Iron Maiden - Fear Of The Dark
Scorpions - Still Loving You
Candice Night - Angel & Jezebe
#27 余談 男心をくすぐるゲーム音楽って今も昔もあるよね from ACE COMBAT という話
Summer Sonic Highlights on YouTube。 皆さんは観られましたでしょうか? 配信前日に以下の内容や見所記事も書いたので、今日は観終えてみての所感を書いてみようと思います。 各日24時間のリピート配信との事でしたが、配信スケジュール、いわゆるタイムテーブルについては前日時点での事前告知はなく、その点が気になる所という方も多かったと思います。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。「Nちゃんの熱唱」この歌の仕上げこの歌はメロディも歌詞も最高!!先日のレッスン風景ではカヌマも一緒に歌いましたが今夜はNちゃんの熱唱、お聴きください。あまりの熱唱に録音レベルをおさえるのを忘れて音が割れてしまいました💦それほどの熱唱でした。できればヘッドホンで初恋中島美嘉詞三橋隆幸曲三橋隆幸寂しくないですか?凍えてないですか?ボクの祈りは君のもとへ届いてますか?辛い時はいつも君を想っているんだよこの胸の中、ひとつになって感じることで踏み出せたんだよ愛情って繋がってるんだね愛情って消えないんだねありがとうごめんねありがとうサヨナラずっと君のものだよいつも側にいるよその手が凍えてしまわない様に何度でもボクは君の名前をつぶやいて歩いているよボクは気づいてい...【ありがとうさよなら】初恋/中島美嘉
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ホットなナンバー。大昔のアメリカのテレビドラマの主題歌。ナタリーコールはテンポ150で歌っていますがOさんはテンポ135でレッスン開始。今回はテンポ150で歌っています。このくらいの速さで歌わないと元気が出ません(笑)できればヘッドホンでRoute66NatalieColeIfyoueverplantomotorwest,Travelmyway,takethehighwaythatisbest.Getyourkicksonroutesixty-six.ItwindsfromChicagotola,Morethantwothousandmilesalltheway.Getyourkicksonroutesixty-six.Nowyougothrough...【ルート66/ジャズ】確か主演はジョージ・マハリス
親子で一緒にできる。高田馬場NAOウクレレスクール親子プライベートレッスン原宿から、ウクレレ親子。レッスン10年目。「大林ファミリー」高校2年生と小学5年生の兄弟。小学2年生だった長男。乳母車に乗って来た次男。二人とも、再来年の受験に向かっている。勉強な毎日の中
音楽業界で希望退職を募集する企業の話を耳にする機会が増えてきています。 企業としては苦渋の決断でしょうし、そこで働く者にとっても強い不安を煽る事態と思います。 いくつかそんな話を中で、「やはりコロナの影響は甚大だなぁ...。」と恐ろしくも感じる一方で、誤解を恐れずに言うと、被雇用者目線的には「羨ましい。」とすら少し思ってしまう自分もいます。 加えて、これからの人生を考える上で、この希望退職を突きつけられるという事は、強制的にそれに向き合う良い機会のようにも思います。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)ある生徒さんは歌の歌詞にはあまり興味がない人です。歌はメロディ、メロディを覚えることが目的。1コーラス(一番)、レッスンが終わると「先生、この歌はもういいです。メロディを覚えたから。次回は次の歌を持ってきます」カヌマ「3コーラスあるんですよ。2番、3番の練習はしなくていいんですか」「大丈夫、メロディを覚えたからあとは言葉を当てはめればいいんでしょ」カヌマ「そうですか、わかりました」しばらくして「先生。2番のここが歌いにくいんですが」カヌマ「あれ、一番でメロディを覚えたら歌えるんじゃないんですか」「うーん、うまく歌えないんです」カヌマ「1番と2番ではことば数が...【・・・】返す言葉が
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)カヌマ独自の練習方法メトロノームとメロディのみ、バック演奏なしでのNチャンとの練習風景です。一年前この歌を歌っていたNちゃん、コロナの影響で勤めていたイベント会社を辞めてカヌマに来れなくなってもう半年経ちます。彼女が18歳(大学生)の頃から約20年一緒にレッスンしてきました。なんだか歯が一本、いやもっと抜けたみたいに感じています。彼女の気持ちの入った歌声、お聴きください。できればヘッドホンで初恋中島美嘉詞三橋隆幸曲三橋隆幸寂しくないですか?凍えてないですか?ボクの祈りは君のもとへ届いてますか?辛い時はいつも君を想っているんだよこの胸の中、ひとつになって感じる...【ありがとうごめんね】初恋/中島美嘉
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。中学生の頃のことです。クラスメートの家に遊びに行った時、彼の部屋に入ると壁中に写真の切り抜きがベタベタ。見るとアメリカのTVドラマ「カレン」の主人公のもの(デビー・ワトソン)すごいね、と言うと「カレンの出ているものすべて、雑誌とか全部集めているよ」と得意顔。主題歌のレコードも本家のビーチボーイズのものをはじめサファリースなどカバーしているものが数枚あったと記憶しています。今夜は懐かしいTVドラマ「カレン」の主題歌をビーチボーイズ、サファリーズの歌が連続で聴ける動画を見つけたのでご覧ください。団塊の世代の方々、このドラマを見ていた方も多いはず(笑顔)【カヌマオリジナルAPIECEOFLOVE】さえ先生とコラボ【カテゴリー別・記事一覧】今は昔、ワンポイン...【憶えていますか?】懐かしいTVドラマ「カレン」
新型コロナウイルス感染拡大の東京都。感染防止策をとって発表会を開催。「高田馬場 CITIZEN PLAZA」NAOは、毎日のレッスンと同じ格好。不織布マスク2枚+メガネシールド着用。白髪なびく髪は、発表会前にやっとカットできた。小学生の親子ウクレレレッスン。小学一年生。「
「ロックにDJってあるの?」 と思われる方も多いかと思いますが、一応、あるんです。 そんなニッチな存在であるロックDJを長くやっていた私が書くので、多くの方が思うソレとはもしかしたらズレてしまう部分もあるかもしれませんが、クラブヒットやDJについて今日は書いてみたいと思います。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。この歌を始める時、ことばが休む間もなくたたみこんでくることに「うまく歌えるかしら?」と不安そう。「大丈夫、テンポに乗ればテンポに乗っておぼえたメロディが勝手に動き出しますよ」「一語一語音程をとらなくてもね」とカヌマ。おとなしいタイプの女の子なので動いているのは今はまだ口だけという感じ、今回は思い切って身体からテンポに乗るように「背負い投げ」をイメージ。少しずつ動き出しましたよ、身体が(笑)まだ音程を気にして歌っているところはありますがテンポにのって1小節、1234が左左右右と動き出しました。E・Hさん、頑張れ!!さぁ、皆さんも身体を動かしご一緒に。できればヘッドホンで少女A中森明菜詞売野雅勇曲芹澤廣明上目使いに盗んで見ている蒼いあなたの視線がまぶしい...【必殺の背負い投げ⁈】少女A
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。本当に美しいことば、日本語って美しい、そう思わせるこの歌。鈴を鳴らしたようなはるみさんの声、一緒に聴きましょう。できればヘッドホンで千年の古都都はるみ詞吉岡治曲弦哲也約束もなく日が昏れて衣笠山に一番星です蚊柱(かばしら)を追う蝙蝠(こうもり)も機織る音も変わらないですね夏は火の車抱いたまま冬は心に闇を凍らせて母が唄った星の歌あの星はあの星はあなたにとって何ですかああ時は身じろぎもせず悠久のままああ時は身じろぎもせず悠久のまま千年と古都これほど星が多いとは玻璃(ガラス)の街で忘れていました根付の鈴を嬉しさに地蔵の辻で鳴らしてみました春は秘めやかに若葉雨秋は燃えたつような曼珠沙華母が祈った流れ星陽は昇り陽は昇り別離と出会い繰り返すああ夢は老いることなく悠...【母が唄った星の歌】千年の古都
明日11月27日19:00より、『Summer Sonic Highlights on YouTube』と銘打たれたサマソニのYouTube上でのアーカイブ・フェスが行われます。 今年6月と7月にもSUPERSONIC開催と紐付けたYouTube上でのアーカイブ・フェスが行われていますが、今回は更に配信アーティスト数がボリューム・アップされています。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ペギー葉山さんの最後の曲。心にしみる名曲。生徒のIさんとこの歌のレッスンをした時、Iさん、声を詰まらせて歌っていました。きっとIさんの大切な思い出とこの歌が重なりあったのですね。さぁカヌマと一緒にご覧ください。できればヘッドホンでおもいでの岬ペギー葉山詞曲弦哲也何年ぶりかしらこの浜辺を歩くのはあなたと初めて旅したこの町小さな貝がらを二つ拾い耳にあてピアスにしたいとはしゃいでた私丘の上の小さなホテル少し古くなったけどオーナーの手づくりの風見鶏今も動いてる昔とちがうのはあなたがそばにいないこと古いコートだけど今日ははおって来たのよあの日の旅でも着ていたコートよ丘の上の小さなホテル窓の下は夜の海少しだけお酒でも飲みましょうあなたいいでしょう昔とちがうのは一...【丘の上の小さなホテル】おもいでの岬/ペギー葉山
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。Aさんは歌のレパートリーを増やすこと、そしてその歌の歌い方中心のレッスンを望んでいます。「発声練習はいいですからその分歌をたくさん歌わせて」発声がおろそかになるのはあたりまえ。月に2曲覚えることもしばしば。それも歌詞を暗唱しなければならず、歌を覚えるだけで終わってしまいます。もともと歌は上手なので、それでもいいと思っていたのでしょう。僕がAさんの歌を聴き「どんなに歌を理解してカッコつけて歌っても、いざ歌う時、声がしっかりしなくてはなんにもなりませんよ。あなたの歌は口先の歌になっています」仲間うちではどんどんレパートリーをふやしていくAさんは花形的存在。そのAさんが自信満々でお仲間と行った他流試合(笑)で存在感のある声で歌っている人の歌を聴いて愕然。「...【あとで恥を!!】
日本を代表するロックバンドMr.Children。そのボーカル桜井和寿の長男である、桜井海音(kaito)が朝ドラに出演するとあって話題になっています。中高生に人気の恋愛リアリティーショー『オオカミくんには騙されない』にも出演歴があり、俳優
本日11/25放送のベストアーティストで、Mr.Childrenが『The song of praise』をフルバージョンでテレビ初披露しました!冒頭のトークでは桜井さんが、『ZIPのテーマソングになっていて、視聴者として見ているけど、掛け
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)【何か月通えば】「あの、何カ月ぐらい通えば歌がうまくなるのですか?2~3か月?」・・・仮にAさんカヌマ「人前で1~2曲歌えれば、というのなら発声、発声とうるさく言いませんが、せっかく覚えた歌でも声がみすぼらしくてはね」Aさん「では発声は何カ月で習得できますか?」カヌマ「もちろん人にもよると思いますが」Aさん「すぐうまくなりたいのですが」カヌマ「それでしたらよく教室の宣伝で“すぐうまくなる”とか“すぐ声がでるようになる”と謳っているところがありますからそういうところに行ったらどうでしょう」けっこうこういう問い合わせがあるんですよ(笑)【なが~い友達】人前で恥を...【なが~い友達】
まず前提として、本書は2016年10月に発行されたものになります。 その為、今本書を読む場合には、執筆された頃からすると4年後の未来を知った状態で読む事になります。 近年のヒット曲を問われ、即答をする事が難しくなっているという現状分析から書き出されています。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。昨日はさえ先生(小松音楽教室・カヌマのブックマーク)のサプライズでこの歌のコラボをたくさんの方に聴いていただくことができました。本当にありがとうございます。今夜はこの歌のエピソードです。フィリピンで作曲活動をしていた時、デモテープを作り各レコード会社に持ち込むのですが担当者には渡せてもなかなか上の人には会えません。ところがウイリーガルテのセカンドアルバムに「ラギンナナナビク」が採用されると各レコード会社のボス達に直接デモテープを聴いてもらえるようになりました。ウイリーガルテ、凄いでしょ。ある時、オクトアーツというレコード会社が楽曲を公募していることを知りデモを作り持っていくとボスのバブさんが直接聴いてくれました。聴き終わった後ボスバブの口から出た言葉...【クラスだねぇ⁈】APIECEOFLOVE
【集計結果】ぶっちゃけベートーヴェンの《フィデリオ》ってどうなのよ?,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
太田裕美 Singles 1974-1978/太田裕美♪
今日はあんぱんの日「Kopperfield(United States)」
OFF THE LOCK/B'z♪
The Beach House/杏里♪
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
garden/伊勢正三♪
dope CD "Vivid" Now On Sale !!
ライヴ・キラーズ/クイーン♪
dopeのグラマラスなロックンロールを聴け!
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
INCARNATIO/角松敏生♪
TEARS AND REASONS/松任谷由実♪
新星堂が4/30で閉店(ザ・モール仙台長町店)
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマはブログに音声レッスンをのせるため前段階でyoutubeを使用しています。ですから自分のyoutubeチャンネルを見にいくことはほとんどありません。たまたまコメントが来るとお知らせが来るのでその時に見に行きます。Oさんの歌うこの歌「恋の気分で」をお聴きになった方からお褒めの言葉をいただき自分も歌っているのでアドバイスをください、という旨のコメントがきたんです。じゃぁ見とこうかと行ってみるとまずびっくりしたのはそのいでたち。言葉は悪いですよ、でも率直に「なんだ、この変なおじさんは」(絶句)だって短パンにランニングシャツ、おまけにヘルメットまでかぶっています。ギター一本で弾き語り。歌はジャズの名曲「恋の気分で」(Oさんも歌っています、それを聴いたん...【恋の気分で/ジャズ】と変な⁈おじさん
高田馬場シチズンプラザで発表会前日、生徒さんから花が届いた。レッスン中。「わぁ、すごくいい香りですね。」生徒さんの付き添いの方が、花を受け取ってくれた。マスクとフェイスシールドで涙は隠せたものの、涙が止まらない。ありがとうございます。コロナウイルスが収束
今日は嬉しい楽しいハッピーな話をひとつ。 go!go!vanillasの日本武道館公演が本日2020年11月23日にありました。 この公演は「ROAD TO AMAZING BUDOKAN TOUR 2020」と銘打たれたツアーファイナル。 これが何故ハッピーかって、ずっと期待して応援しているバニラズ・ウォッチャーだからです。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。自分が音痴だと思っている方、歌に自信が持てない方は、人から「音が狂ってる」とか「歌、へたね」なんて言われたことが原因になっていることが多いですね。そうなると自信をなくし、どうしてもこわごわ歌うため、声が前に出ず、口の中にこもり余計音程がとれなくなり、ことばも口の中でモゴモゴ、聴き取りにくくなります。こう思ってください。同じ歌を100人が聴いた時、全員が同じメロディ、同じことばを聴いているわけで、一人だけ違うメロディに聴こえるわけがないでしょう。誰でも歌が耳から頭に入ってくるまでは同じなんです。ここまでは音痴なんてないでしょう。音感のいい人はそれをフレーズでとらえるのが上手なんです。一度聴いただけで歌えるなんて人はワンフレーズずつ写真をとっているような...【私を音痴にしたのは誰??】意外と犯人は
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)“しっかり歌を覚えたら”・・・(うる覚えでなく)それをすぐ声で歌おうとせず、イメージを作りましょう。声は出さずに、(歌う自分を想像して)①歌、オケをかけて②まず、イントロから歌いだしにスムースに入り(歌いだしがズレる人、力む人は声で始めようとしています)③サビを盛り上げて(口でなく体全体で歌っている感じ)④歌じまいをしっかり決めて。このように何度も歌、オケをかけて、歌っている自分をイメージしましょう。想像の中の自分は上手に歌っているはずです。(声を出すと「あっ、間違えた」「あっ、いけない」が始まるので)歌っているイメージが固まってきたら、今度は“口パク”で(...【何を歌っても同じ!!】(イメージがない!)
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。またやってくれました、さえ先生(笑顔)昨日さえ先生のブログに行ってみるとあれ、カヌマの曲が(びっくり!!!)この歌は何か月か前にアップしたのですがその時のバック演奏はカヌマが機械で作ったもの。その時、さえ先生がコメントでこの曲を気に入ってくれたのですがまさか演奏してくれるとは。皆さん、驚かないでくださいよ。耳コピ(楽譜なし)で譜面におこしてくれたのです。使ったコード(和音)も特殊なもの、そしてコード進行も工夫して作った曲ですがそれをいともたやすく、アレンジ。Sae’sマジック恐るべし(笑顔)歌は1コーラス目はさえ先生のリズムにのって波にゆられている感じで。間奏後のくりかえしはカヌマテイストで(さえ先生の演奏に引っ張られて)。機械は演奏しますが歌ってく...【カヌマオリジナルAPIECEOFLOVE】さえ先生とコラボ
アンニョンハセヨ、本日もコリア堂にお越しいただきありがとうございます! 今回は、Netflixで話題の韓国ドラマ「愛の不時着」のOST(挿入歌) 「Give You My Heart(마음을 드려요)」の和訳・カナルビ付き歌詞をご紹介します! こちらの楽曲は、私サランも大好きな韓国人女性歌手「IU(아이유)」が歌っていて ドラマ後半からよく流れます。 バラードなのでテンポは比較的ゆっくりですが、IUちゃんの透き通った歌声のおかげで重たすぎず最後までサラッと、何度でも繰り返し聴けちゃう最高の一曲です‼ (↑ちゃんと皆さんに伝わってますかね…?(笑) 説明下手ですみません!( ;∀;)) 歌詞には…
21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい ~マッチングな夜~』(21:00~23:10)。MCのまっちゃん(松本人志)と中居くん(中居正広)が【会わせてみた...
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。フィリピンユニバーサル・レコードを代表する盲目の歌手、ウィリー・ガルテ。彼のファースト・アルバムはその当時(20数年前)フィリピンでCD、テープ売り上げナンバーーワンの記録を持っています。その彼のセカンド・アルバムにカヌマが作曲したLaginngNananabikが収録されました。タイトルは「いつも恋しい」ラブソングです。あなたの声は歌のように聴こえる、なぜだろう。私の心に愛がささやきかける。一緒にいるといつも幸せ。いつも恋しい。この後サード・アルバムにカヌマの曲が決定していたのですが残念ながら交通事故で彼は亡くなってしまいましたできればヘッドホンでそして今朝、さえ先生のブログ記事にカヌマの作った歌のメロなしの演奏がアップされていました。またもやサプ...【あなたの声は歌のよう】カヌマ作曲「ラギンナナナビク」
自己紹介的に、でもちょっとハウツー的に、音楽業界での仕事としてこれまで取り組んだ具体例を書いていこうという【Works紹介】の2回目です。 音楽の仕事を志している方には「そういう仕事もあるんだ。」とか、そうでない方にも「そういう事をしている人が書いているブログなんだ。」など伝わりつつ、楽しんで読んでもらえたら幸いです。 今回は、『JAMESON(ジェムソン)』というアイリッシュ・ウイスキー・ブランドにより開催された「JAMESON HALLOWEEN FES」のお話になります。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。Sさんとのこの歌のレッスンも仕上げ。とにかくテンポに乗ることを心がけること、それだけ。テンポに乗るとテンポに乗って動き出すメロディに言葉が乗り口を動かすというより勝手に口がスムースに動いていきます。でも音程を意識しすぎたり、歌いながら「ああしよう、こうしよう」と思うと力み、テンポが止まってしまいます。「あ~あまた力が入っちゃいました」とSさん(笑)「ドンマイ、ドンマイ」とカヌマできればヘッドホンでベサメムーチョ桂銀淑詞FUMIKO曲杉本眞人姿見に背中映しもどかしくジッパー引く紅筆も折れそうなときめき今夜逢えば苦しみへと堕ちて行くのに…ベサメベサメベサメムーチョ愛が走る愛が止まらないベサメベサメベサメムーチョ迷っているのに夢見てしまう私から誘うかもしれ...【愛が走る愛が止まらない】ベサメムーチョ
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。すごい記事タイトルでしょ(笑)昔、カヌマが歌っていたお店のマスターがよく歌っていた歌なんです。「私を捨てたら私は死ぬと言ったお前がこの俺捨てた」マスターには結婚、そして離婚歴がありその当時は独り身。カヌマの勝手な憶測ですが「ああきっと別れた奥さんのことを思って歌っているんだな」そんなことを思いながら伴奏をしていました。写真を見せてもらったことがありますがとっても美しい人でした。できればヘッドホンで心がわり内山田洋とクールファイブ詞神坂薫曲猪俣公章明日が重なりゃ忘れる恋と酒にただれて三月が過ぎたあの日あの夜俺の胸もえたお前は嘘なのか浮かぶ面影ふりすてて男が一人むせび泣き私を捨てたら私は死ぬと言ったお前がこの俺捨てたあの日あの夜妻になり二人見た夢嘘なのか...【言ったお前がこの俺捨てた】心がわり
東京のウクレレ教室から、リモートでウクレレレッスン。ウクレレ個人レッスンで、月3回。兵庫県洲本市で、ウクレレのオンラインレッスン。「高尾さん」2台目のウクレレに、セイレンウクレレを購入したって!ウクレレは目の不自由な人でも弾ける楽器。これで、自宅と職場と、1
10月中頃からイギリスやフランスで感染第2波とされる新型コロナウイルス感染者の急増が報道をされています。 イギリスでは11月12日時点で新規感染者数が3万3470人に上り、過去最多を更新。死者数も5万人を超えたと報じられています。 フランスでも同じく11月12日時点で、新規感染者数は3万3172人とこちらは前日からやや減少。しかし、入院患者数は737人に増加。死者数は425人増の4万2960人との事です。 ここで、この記事の見出しに書いた【再び見通しの暗くなった海外アーティスト招聘】という話になってくるのですが、言うまでもなく、「それどころじゃない。」という状況を急増する数字から察する事ができます。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ものすごーく、すごーくいい歌なんです。ずうっと歌い継がれていってほしい歌の一つです。でも歌は音域を含めて難曲中の難曲、手強い相手。N・Hさんが立ち向かいます。できればヘッドホンで366日HY詞曲仲宗根泉それでもいいそれでもいいと思える恋だった戻れないと知ってても繋がっていたくて初めてこんな気持ちになったたまにしか会う事出来なくなって口約束は当たり前それでもいいから……叶いもしないこの願いあなたがまた私を好きになるそんな儚い私の願い今日もあなたに会いたいそれでもいいそれでもいいと思えた恋だったいつしかあなたは会う事さえ拒んできて一人になると考えてしまうあの時私忘れたらよかったの?でもこの涙が答えでしょう?心に嘘はつけない恐いくらい覚えているのあなたの匂...【叶いもしないこの願い】366日/HY
2018年ひとりイタリア秋旅10月イタリア・ヴェネツィア2日目夜フェニーチェ劇場にてオペラロッシーニ『セミラーミデ』その前にフェニーチェ見学(日本語解説付き)ひとり旅スケジュールはこちらフェニーチェ劇場 Part.1はこちら Part.2ナポレオンのお席はこちらフェニーチェ劇場の惨事はこちら今日はオペラ前のワクワク感をお伝えできればと思いまぁ〜〜す!!と言っても、劇場内見学が続きます。指揮者のリッカルド・ムーティがなんちゃら?きらびやかな空間が続きます。劇場とは別にコンサートホールも、正面大きな階段を上るとあります。きらめき✨✨✨がたくさんあります。壁のクロスも不死鳥(フェニーチェ)ゴージャス!!シャンデリアは何製か?以前からFelice*mammaのご贔屓さんはもうご存知ですよね〜。誰でも...イタリア・フェニーチェ劇場オペラの前に♪久々の自撮り
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。あ~あ、この歌のレッスン、仕上げになりました。楽しかった。本当に歌っていて楽しい歌でしたよ。Tさん、最初はかたかったけど、テンポに乗ることでだんだんスムースに。高音が多く力みやすい歌ですがせめてかたくなりがちな顔の表情をゆるめて歌いたいものです。Tさん、まだ表情が硬い(笑)無表情に近い(笑)笑顔、笑顔、ですよ(笑顔)さぁ、Tさんと一緒に歌いましょう(笑顔)できればヘッドホンで君は天然色大滝詠一詞松本隆曲大滝詠一くちびるつんと尖らせて何かたくらむ表情は別れの気配をポケットに匿していたから机の端のポラロイド写真に話しかけてたら過ぎ去った過去しゃくだけど今より眩しい想い出はモノクローム色を点けてくれもう一度そばに来てはなやいでうるわしのColorGirl夜...【くちびるつんと尖らせて】君は天然色
ウクレレチューニングコードは何?→ 「Am7・C6」高田馬場ウクレレ教室、NAOウクレレスクール。個人レッスンで、2年が過ぎた。「智子さん」コードの押さえ方が、とても丁寧です。ウクレレブログ・ウクレレな毎日♪シリーズ・ウクレレコード押さえ方。今日は、2本の指でセーハ
2019下半期に40オヤジの心の琴線に触れた音楽を紹介。備忘録的に書いているので独断と偏見で選んでます。
サクソフォン奏者Sumika.さんの2ndCDアルバム。ソプラノサックスの美しい音色が響く。 雨をモチーフにした6曲の楽曲はピアニスト・作曲家の水谷健太郎さんの書き下ろし。またの名をものはっぱさん。オリジナル曲大好き。 上記6曲にプラスして雨音がうしろで聞こえるバージョンも入っていて素晴らしい。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。以前カヌマがエルビスのオケで歌った「この胸のときめきを」それを聴いたさえ先生がご自分のブログで演奏(カヌマのブログのブックマーク欄)それも伴奏バージョン(メロなし)今回はエルビスバージョンではなく日本語で。誰ですか、サングラス、もみあげを期待しているのは(笑)さえ先生の演奏、sae’sマジック楽しんでくださいね。エルビスバージョンにはなかった間奏、ひきこまれますよ。カヌマと一緒に歌いましょ。埼玉と神奈川の遠距離コラボ。一度もお会いしたことのないさえ先生と同じ場所でコラボしているように錯覚してください(笑顔)できればヘッドホンでこの胸のときめきを詞V.Pallavicini曲P.Donaggio岩谷時子夜毎ふたりはここにいるけど君の瞳は悲しそうだ君はひ...【「この胸のときめきを」sae'sマジック】カヌマの歌で
物語は1970年のQUEEN結成から1985年に行われたチャリティーコンサート「ライブエイド」出演までを描いた伝記物。 序盤は結成から「キラー・クイーン」の大ヒット、ヒットに伴うレコード会社との契約を巡るやりとりなどが主体となり、ストーリー的にはかなりありがちなもので、「あれ、あまり面白いと思えないかも...。」と一抹の不安がよぎりました。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです