chevron_left

「音楽」カテゴリーを選択しなおす

cancel

音楽全般

help
音楽全般
テーマ名
音楽全般
テーマの詳細
音楽に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
50,835件
参加メンバー
1,845人

音楽全般の記事

2020年03月 (1件〜50件)

  • #中古レコード
  • #ディマッシュ
  • 2020/03/31 15:26
    グリムスパンキー松尾レミ

    女性ヴォーカルでかっこいい人はいっぱいいますが、 僕はグリムスパンキーの松尾レミさんが大好きです 声がばりイケてるんで一回聞いてみてください GLIM SPANKY - 焦燥 曲も声もいいし映像も印象的で最高 バスとスネアで4ビートからの サビが8ビートだからブチ上がります 僕が毎月読んでる音楽雑誌で インタビューしてほしいアーティスト募集してたんで グリムスパンキーって書いたら 3ヶ月後くらいに特集されてたので嬉しかった。 愚か者たち、リアル鬼ごっこ、怒りをくれよ あたりが有名だと思う。 でも他の曲もかっこいいのいっぱいあります この人の世界観とか好きで、 本人はTemplesとかに影響され…

  • 2020/03/31 12:34
    【カテゴリー別・記事一覧とURL】

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カテゴリー【今は昔/一覧とURL】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/94926f1e6da503b302c77c7ea7f63f14カテゴリー【ワンポイント・レッスン/一覧とURL】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/3565d57d13891851a10085c54cde2645カテゴリー【役に立つ豆記事/一覧とURL】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/bb7f3c8c7c962acc80ed1c1ad1e3e4c3カテゴリー【質問に対するアドバイス(以前)/一覧とURL】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/f8c40...【カテゴリー別・記事一覧とURL】

  • 2020/03/30 20:31
    殿が急逝

    昭和・平成のコメディの第一人者である、ザ・ドリフターズの一番若いメンバーだった、殿こと志村けんさんが、新型コロナウィルスによる肺炎で急逝しました。まだ70歳で…

  • 2020/03/30 12:30
    【恋/松山千春/4-1??】相模原市カヌマの音声レッスン

    【恋/松山千春/4-1??】相模原市カヌマの音声レッスン神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。テーマは4-1??何のこと??この歌は各フレーズの歌いだしはすべて4拍目(4拍半)から始まっています。すべてなんです。さあどう歌うか、ブランコを例にとって説明しています。スムースにテンポに言葉が乗っていくのが分かりますよ。Fさんとのレッスン風景です。カテゴリー別・記事一覧とURLカテゴリー【今は昔/一覧とURL】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/94926f1e6da503b302c77c7ea7f63f14カテゴリー【ワンポイント・レッスン/一覧とURL】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/3565d57d13891851a10...【恋/松山千春/4-1??】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/03/30 10:10
    好きな曲の推移。ポピュラー→古典→バロック←今ここ →ロマン派いくの??

    ども! 僕は大人になってからピアノを始めたのですが。 ピアノを始める前は クラシックなんて絶対に好きになれない! って思ってました。

  • 2020/03/30 00:30
    原かれん

    原 かれんちゃんは 2001年3月15日大阪府出身。NMB48チームBIIのメンバー。Showtitle所属。 2018年7月28日、インテックス大阪での「N…

  • 2020/03/29 23:43
    卒園式でウクレレ演奏♪

    子供のウクレレ教室。子供と一緒にウクレレレッスン。高田馬場NAOウクレレスクール親子でウクレレを始めて1年。「文太くん」3月生まれの男の子。5歳になったばかりでも、心身ともに大きな子。ぶんちゃん卒園おめでとう。お母さんが送ってくれた動画を見終わったとき、NAOも一

  • 2020/03/29 20:38
    CHVRCHESとロックのこころ閉店!?

    今日はエレクトロバンドで有名なCHVRCHES チャーチズ 初めて聞く人はこれです! ライブでも一番最初にやる人気曲 CHVRCHES - Clearest Blue ローレンメイベリー可愛い オアシスナイトのようなイベントがあって CHVRCHES NIGHTって言うんですけど、 僕が大学一年の時に 渋谷のロックのこころ というクラブでDJパーティーがあったんですね、 オアシスナイトについてはこちら rikurvv.hatenablog.com そのころはアルバムも出したばっかで超はまってた Love Is Dead アーティスト:CHVRCHES 発売日: 2018/05/25 メディア:…

  • 2020/03/29 01:03
    畑美紗起

    畑 美紗起  ラストアイドル2期生 ニックネーム みいちゃ  血液型 A型  身長 154cm 1996年3月27日埼玉県出身  特技 バレエ、コーディネート…

  • 2020/03/28 15:25
    名古屋のバンド FUZZKLAXON

    3年前くらいに友達に教えてもらって めっちゃカッケーってなったバンド 今はライブ活動はあるけど 精力的に活動って感じではなさそう FUZZKLAXON - ROCK'n'ROLL MIND [Music Video] 高校まで愛知県に住んでいたので よく通ったライブハウスで演奏してたり、 ちょっと親近感湧く。 中学生の頃聞いたらどハマりしていた気がする グランジ、オルタナ感あって最高。 チープなGtの音と歪みと、 このVoもNirvana好きみたいです SUPER ALTERNATIVE アーティスト:FUZZKLAXON 発売日: 2017/08/02 メディア: CD このアルバムが全曲よ…

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2020/03/28 08:10
    カテゴリー【ワンポイント・レッスン/一覧とURL】

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。1・テンポにメロディ(歌)を乗せてみようhttps://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/10e3cfe9747d10870f605082f29e1ef42・歩きながらテンポに乗ってみようhttps://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/a7be82868349bab7be0eeff33ea38b7c3・ロングトーンとテンポhttps://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/c3d6f601eb6bece0693890e55c1581324・のどを開いて声を出そうhttps://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/6256eb8db2b14373c54984ab1f9300a15・の...カテゴリー【ワンポイント・レッスン/一覧とURL】

  • 2020/03/27 08:56
    【スカイレストラン/ハイファイセット】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマの大好きなこの歌、T・Sさんに歌ってもらいました。メロディを覚えたら歌詞を頭の中で先行させて歌います。言葉と音符の同時進行はただ声を出して歌っているだけ。気持ちを伝えることは出来ませんよ。この歌の一回目のレッスン(1コーラス)風景です。スカイレストランハイ・ファイ・セット詞荒井由実曲村井邦彦街灯り指でたどるの夕闇に染まるガラスに二人して食事に来たけど誘われたわけはきかないなつかしい電話の声に出がけには髪を洗ったこの店でさよならすることわかっていたのにもしここに彼女が来たって席を立つつもりはないわ誰よりもあなたのことは知っているわたしでいたい長いこと会わないうちにあなたへのうらみも消えた今だけは彼女を忘れてわたしを見つめてなつかしい電話の声に出が...【スカイレストラン/ハイファイセット】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/03/26 00:48
    秋元結季

    秋元 結季ちゃんは1999年3月4日神奈川県出身。アイドルユニット「天照」プロデューサー。スリーサイズは78 - 58 - 86 cm。血液型 AB 趣味は映…

  • 2020/03/25 17:46
    【これからの人生/原大輔】その2 相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。前回の音声レッスンでは原大輔さんとのエピソードもお話しましたがお聴きいただけましたか。その原さんの新曲、いいでしょ。特に歌詞、えっカヌマのこと。身につまされます。ですから歌う時、気持ちが入いっちゃうんです。今回はこの歌をいかすべくロングトーンの扱い、ことばの扱いがレッスンテーマです。これからの人生原大輔詞円香乃曲大谷明裕駅へ向かう人の波夕暮れの街路樹気がつけば桜の花も散ってしまったねいつも急ぎ足でただ夢中で歩いた他人(ひと)から見ればきっとそれは幸せから遠い生き方人生はこれからさまだまだ終わりはしない空を見上げ風に吹かれまだ見ぬ明日(あした)を生きる帰り道の安酒場深酒に呑まれて淋しさを紛らすはずがバカな酔っぱらいいつの間にか一人この時代に残され大事な...【これからの人生/原大輔】その2相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/03/25 02:46
    二人でできる習い事♪

    千葉県にあるウクレレ教室から、東京に習いに来て。NAOウクレレ教室 ペアレッスン。「たかこさん&くみこさん」高田馬場で2周年!一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪

  • 2020/03/24 08:45
    【クァンド クァンド クァンド/カンツォーネ】その2 相模原市カヌマ

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。この歌はテンポ190(超高速)、ノリノリのチャチャのリズムに乗って身体を揺らしてお聴きくださいね。歌っていて楽しいったらありゃしない。大好きな歌です。次回のSさんとのレッスンでは“語尾のロングトーンを子音で伸ばすのではなく母音を響かす”をレッスンテーマにしようと思っています。。クァンドクァンドクァンドいつか二人で互いの心に恋の灯りをともす日が来る燃える瞳で私を見つめて微笑む夜を待ち続けよう夜毎の夢は私だけと言ってほしい愛のひとこといつか二人の会える日が来たら強く抱き合おういついつまでもいついつまでもいついつまでも注:日本のコピーは参照のために公正である注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。カテゴリー別一...【クァンドクァンドクァンド/カンツォーネ】その2相模原市カヌマ

  • 2020/03/24 00:18
    北川莉央

    モーニング娘。'20の 北川莉央ちゃんは 2004年3月16日東京都出身、血液型はO型。趣味は 料理、可愛い女の子探し、雑誌を読みこと、カラオケ。座右の銘は「…

  • 2020/03/23 21:20
    私立恵比寿中学 曇天

    去年出会った曲でもかなり気に入ってる。 歌詞でだいぶ惹かれた 好きな曲の一つ。 曇天 私立恵比寿中学 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 「電気落とせば、窓枠が曇天世界を切り取る」 「”私を映さないあなた”をずっと見ないようにしてたのにな」 私立恵比寿中学 「曇天」MV とてもきれい ABCマートでバイトしてた時があるんだけど バイト先の店内ラジオで流れて好きになった。 フワフワしたドリームっぽいGtの音もいい。 でも気になるのは 歌詞を歌い手ではない人が書いてて、 それを自分の歌として歌ってる人の気持ち ってどんなんだろうみたいな ちなみに、楽しみに…

  • 2020/03/23 21:15
    橋本絵莉子  demo2発売!

    チャットモンチー(済)のVo橋本絵莉子 今はソロで活動してるみたいです 「かえれない (Demo)」MV ちょっと前にdemoCDを発売、 500枚限定生産をなんとか手に入れました。 まぁそのあと予想以上に買い手がいたみたいで 受注生産になったけどね そこらへんは運営にしっかりしてもらいたい 前置きはこんなもんで、 demoCD2の発売決定です! めっちゃくちゃ嬉しい。 昨年9月に限定発売されたデモCDの第二弾、『Demo Series Vol.2』を4/10(金)に発売することが決定しました!詳細は後日発表します。どうぞお楽しみに!(スタッフ) — 橋本絵莉子 (@HashimotoErik…

  • 2020/03/23 07:24
    カテゴリー【今は昔/一覧とURL】

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。【プロじゃないでしょ】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/06b60192d7ad249cbb3add4414725091【市川昭介先生と生徒さん】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/71842de7de3f585600c1c1d9508c85c3【シンバルとホニャララ】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/873fe3532ba463a4d7c197c9fd875c7a【時間厳守の弾き語り】https://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/277b60e5e8f0f3045d56ee9b35fd479f【日劇専属のピアニスト】https:...カテゴリー【今は昔/一覧とURL】

  • 2020/03/23 03:10
    ウクレレ個人レッスン♪

    プライベートで習う、ウクレレ教室。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪

  • 2020/03/22 20:48
  • 2020/03/22 09:35
    【プロじゃないでしょ】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ある生徒さんが「先生、今度この歌を歌いたい」と一枚のCDを持ってきました。カヌマはいつものごとく歌詞を読んでから歌を聴きます。聴き終わって「この人プロの歌手じゃないでしょ」と言うと生徒さんは「そんなことはありません。お友達からいい歌だから歌ったらといただいた時、〇〇レコードの歌手の歌ですと言われました。ほらCDジャッケットにも○○レコードとあるでしょ」確かに声はいいしビブラートなどテクニックもあるのですが肝心のことばがカヌマには全然伝わってこなかったのでそう言ったのです。生徒さんは家に帰り先生にこう言われたのよとお友達に電話したそうです。お友達「先生がそう言ったの?」しばらく沈黙して「実はこの歌手、自費でCDを作りレコード会社にお金を払いプレス(確か...【プロじゃないでしょ】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/03/22 09:34
    52、忘れたくない

    お風呂に入り、1日の終わりをゆっくり迎えようとしていた時、一通のLINEが入った。 久しぶりの相手からだ。 かつて私は音を、そして歌を仕事にしていた。 どこか取り憑かれたように勉強してちょっとした進学校に入った身だが、そこで見事に燃え尽き症候群か一気に勉強することが億劫で面倒くさくて成績は落ちる一方だった。 軽い気持ちでサボった模擬テストの日に、担任から母へと電話が行き中学生までは真面目一直線だったために帰宅した時に母は悲しいと泣いていたものだ。突然のお勉強リタイアに母も驚いての涙だったんだろう。 そしてその『もう受験めんどくさい』燃え尽き感は高校3年になっても持ち合わせたままで、周りがこぞっ…

  • 2020/03/22 01:40
    高瀬くるみ

    高瀬くるみ BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)メンバー。所属事務所はアップフロントプロモーション。第61回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞。生年月日 199…

  • #参考動画
  • 2020/03/21 10:36
    【「ウイスキーがお好きでしょ」を聴いて】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。さえ先生からのコメント(小松音楽教室、カヌマのブックマーク欄)です。やっと来ましたー*\(^o^)/*この曲好きなんです。ピアノで弾いたり、エレクトーンで弾いたり♫しかし、シラフで弾くせいか⁉︎色っぽく弾けないんです。(^^;;自分では納得いかないんです。(-。-;この曲は、石川さゆりさんの他に、竹内まりやさんも、日本語バージョン、英語バージョンで歌われていますね。それぞれイントロなど違いますが、それぞれ歌い方も違います。その方、その方の歌い方がありますね。追記歌詞で「ウイスキーがお好きでしょう」の「しょ」の表現が難しいんです。それも「しょ」が3回⁉︎くらい続けて出てくるので、全て一緒の表現では嫌なんです。(^◇^;)〈カヌマ〉同じ歌でも歌い手によっ...【「ウイスキーがお好きでしょ」を聴いて】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/03/20 08:40
    【ウイスキーがお好きでしょ/和製ジャズ】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。いつも英語のジャズナンバーを歌うOさんが珍しく日本語で歌っています。この歌の2回目のレッスン風景です。少しお酒が入ってから歌いたいですね。ウイスキーが、お好きでしょ石川さゆり詞田口俊曲杉真理ウイスキーがお好きでしょもう少ししゃべりましょありふれた話でしょそれでいいの今は気まぐれな星占(うらな)いがふたりをめぐり逢わせ消えた恋とじこめた瓶をあけさせたのウイスキーがお好きでしょこの店が似合うでしょあなたは忘れたでしょ愛し合った事もウイスキーがお好きでしょもう少ししゃべりましょありふれた話でしょそれでいいの今は参考までにウイスキーが、お好きでしょ竹内まりや詞田口俊曲杉真理ウイスキーがお好きでしょもう少ししゃべりましょありふれた話でしょそれでいいの今は気まぐ...【ウイスキーがお好きでしょ/和製ジャズ】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/03/20 03:09
    小学生習い事♪

    小学生の習い事に、親子で習える習い事を選んだ。お台場から親子ペアレッスン。小学四年生「まりちゃん」ウクレレの基礎から、レッスン3ヶ月。今日は、右手でメロディーの弾き方の基本をレッスン。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪

  • 2020/03/19 08:17
    【すずらん食堂/真木ことみ】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。とにかくお聴き比べください。Kさんとのこの歌の2回目のレッスン風景です。今回は1コーラス(一番)を続けて3回歌ってもらいました。まずKさんの歌い方で歌ってもらい次にカヌマの声掛けで歌います。どうです全く別人のような歌い方になっていませんか。よーくお聴き比べくださいね。すずらん食堂真木ことみ詞池田充男曲徳久広司すずらん食堂は踏切のそばでかんかん音聞くめし処おかみさん親父さんすこしお話いいかしら私はじめて最果てあたりひとり旅するおんなですすずらん食堂にあのひとの面影(かげ)を探せばおどけて見え隠れおかみさん親父さんたしか一昨年(おととし)秋のころ海を背にして三人ならびこれが自慢の写真ですすずらん食堂はまごころが沁みる温かお膳についほろりおかみさん親父さん...【すずらん食堂/真木ことみ】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/03/19 01:17
    本島莉々果

    本島莉々果(もとじまりりか)ちゃんは、2002年3月3日東京都出身。ファッションショーなどを展開する原宿駅前ステージで、原宿パーティーズのグループ「ふわふわ」…

  • 2020/03/18 23:43
    目が見えない人習い事♪

    目の不自由な人、視覚に障害のある人。NAOウクレレスクール 高田馬場では、全盲の人にウクレレを教えています。ウクレレを胸の前に抱えてコードを押さえられる。ウクレレネック裏の親指の向きも安定しました。C-F-G7-C循環コード基本から。C-Am-F-G7-CC-Dm-G7-CC-Em7-F-G7-C

  • 2020/03/18 19:47
  • 2020/03/18 19:47
  • 2020/03/18 19:47
  • 2020/03/18 08:30
    【マイクの盲点!!】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。小松音楽教室のブログにとってもカラフルなストリートピアノの記事があったので小松音楽教室の先生へ(カヌマ)可愛いピアノ。ちっちゃい子たち、触りたくなっちゃいますね。(stagea_1963さえちゃん)カヌマミュージックスクールの先生へいつもありがとうございます♫カラフルで弾いてみたくなるピアノですよね。でも弾きながら目がチカチカしそう(笑)どうなんでしょう…(^◇^;)マイクもカラフルな金のマイクとかありますね。このピアノのような柄のマイクもありますか?オーダーかな?小松音楽教室の先生へ(カヌマ)またヒントをくれちゃいましたね(笑)(stagea_1963さえちゃん)カヌマミュージックスクールの先生へ爆笑してしまいました!先生、おおうけ(笑)ひらめきす...【マイクの盲点!!】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/03/17 19:42
    これが未来の音楽

     YouTubeに上がっていた現代音楽の動画で、面白い(色んな意味で)と思ったものを紹介してみます。ディーター・シュネーベル作曲のノスタルジーという曲です。 演奏者は現代音楽作曲家の川島素晴さんです。これが現代アートというものなんですねぇ。ええ、正直に理解

  • 2020/03/17 08:36
    【あの時君は若かった】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。今日の小松音楽教室のさえ先生の記事を読んで17年前に指導していた生徒さんに外出時に思いがけず再会という記事でした。小っちゃかったH君が今では立派な男性になっていました。この記事を読んでいてふと「そういえばカヌマが相模原で教室を始めたのが2002年だからその頃のことなんだ」なんだかその頃のことが思い出され「あんなこともあった、こんなこともあった」と感慨にふけりました。教室を始めた時、荒木とよひさ先生が励ましに来てくれてレッスン中の生徒さんの歌を聴いてくれ「うまいね」と褒めてくれたこと懐かしく思い出されます。その生徒さんが【市川昭介先生と生徒さん】のなかの新人です。そしてたまたまですが昨日ザ・スパイダーズの「あの時君は若かった」を聴いていて誰か生徒さん歌...【あの時君は若かった】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/03/17 00:27
    頓知気さきな

    頓知気 さきな(とんちき さきな)ちゃんは 2000年3月6日大阪府出身。女性アイドルユニット・femme fatale、青春高校3年C組アイドル部・ハイスク…

  • 2020/03/15 07:52
    【猛者(もさ)たちが拍手喝采!!】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。今から十年も前のことになりますが当時カラオケの大会によく出ていたAさんのお話です。そのころは毎週のようにどこかでカラオケ大会があり各大会で賞を取る人達が集まるということで有名な昼オケのお店があり興味をもったAさんはお友達を誘いわざわざ電車を乗り継いでそのお店に行きました。お店に入ると各大会の優勝者や上級クラスで出場している人達ばかり。Aさんとお友達は怖くなって「今日は聴くだけにしようね」と隅っこの席で猛者たちの歌を聴いていました。そこへお店のママさんが来て「あら、あなたたちここ初めてですよね」と声をかけ「どちらから?えっそんな遠くから、なんでここを知っていたの?」Aさん「上手な人が集まるという評判を聞いて来てみました」ママさんは喜んで「あっそうだった...【猛者(もさ)たちが拍手喝采!!】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/03/15 02:11
    家族の結婚行進曲♪

    パーンパーパパーン♪ターンタカターン♪千葉県松戸市から、東京でウクレレ個人レッスン。「雅代さん」2月24日ご長女の結婚式「新型コロナウイルスの報道に毎日毎日不安でしたが、お蔭さまで無事に結婚式を挙げることができました。」そんな時でも、花嫁の母は、結婚行進曲を

  • 2020/03/15 00:26
    柴田柚菜

    柴田 柚菜(しばた ゆな)ちゃんは2003年3月3日千葉県出身。2018年8月20日、坂道合同オーディションに合格。 11月30日、乃木坂46公式ホームページ…

  • 2020/03/14 18:49
    【ウィリー・ガルテの作曲家になると】相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ウィリー・ガルテの「ラギン・ナナナビク」お聴きいただけましたか。面白いんですよ。ウィリーのアルバムに入る前はデモテープを持って各レコード会社に行くと下っ端のプロデューサーが応対して「預かりします。聴いときます」そんな感じです。各レコード会社とも有名、無名を問わずオープンに楽曲を公募している場合が多いのでチャンスはありますが1枚のアルバム(大体10曲)に300曲ぐらい楽曲が集まるとのことでした。ある時、いつものように「預かりします。聴いときます」の後「ところで誰かの曲書いたことは?」「ウィリーのアルバムに」と言うと「ウィリー?えっあのウィリー・ガルテ」なにせウィリーはレコード売り上げの記録保持者ですもの。急に態度が変わり「今ボスに伝えます」そのあとボス...【ウィリー・ガルテの作曲家になると】相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/03/14 08:18
    【ラギン・ナナナビク/ウィリー・ガルテ】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。フィリピンユニバーサル・レコードを代表する盲目の歌手、ウィリー・ガルテ。彼のファースト・アルバムはその当時(20数年前)フィリピンでCD、テープ売り上げナンバーーワンの記録を持っています。その彼のセカンド・アルバムにカヌマが作曲したLaginngNananabikが収録されています。タイトルは「いつも恋しい」ラブソングです。あなたの声は歌のように聴こえる、なぜだろう。私の心に愛がささやきかける。一緒にいるといつも幸せ。いつも恋しい。この後サード・アルバムにカヌマの曲が決定していたのですが残念ながら交通事故で彼は亡くなってしまいました。ご訪問頂きありがとうございます。「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、いつもいつもあ...【ラギン・ナナナビク/ウィリー・ガルテ】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/03/13 19:46
    ディスクレビューvol. NUMBER GIRL 「SAPPUKEI」

    どうもこんにちは、カムラです。 ディスクレビューシリーズ、NUMBER GIRL編の第二弾! 今回のアルバムは、NUMBER GIRLの「SAPPUKEI」です! 前作「SCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT」より約1年振りのスタジオアルバム。 今作からは、ザ・フレーミング・リップスなどのバンドのプロデュースで知られる奇才、デイヴ・フリッドマンをプロデューサーに迎えて作られています。 ちなみにこのデイヴ・フリッドマンというプロデューサーは、後にナンバーガールの『NUM-HEAVYMETALLIC』や、ZAZEN BOYSの『ZAZEN BOYS 4』といったアルバムのプ…

  • 2020/03/13 19:46
    ディスクレビューvol. NUMBER GIRL 「SCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT」

    どうもこんにちは、カムラです! ディスクレビューのコーナーです。 今回のシリーズは福岡市博多区からやってきたロックバンド、ナンバーガールのアルバムを紹介していこうと思います! 第一弾は、NUMBER GIRLの「SCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT」です! 記念すべきナンバーガールのメジャーデビューアルバム! 吹き荒れる轟音の嵐に、日本刀のように斬りつけるカッティング、音と音が軋轢まくるギターロックで後世のロックバンドに大きな影響を与えたナンバーガール。 ギターボーカルの向井秀徳をして、「ひと言で言わしてもらいますけども……青春なんですよね。すいません、青春です。」と…

  • 2020/03/13 19:46
    ディスクレビューvol. NUMBER GIRL 「NUM-HEAVYMETALLIC」

    どうもこんにちは、カムラです。 ディスクレビューシリーズNUMBER GIRL編もいよいよ最終回。 今回のアルバムは、NUMBER GIRL 「NUM-HEAVYMETALLIC」です! 前作「SAPPUKEI」で音楽的に大きな成長を遂げたナンバーガールの約2年振りにして現状最後のスタジオアルバム。 前作に引き続きデイヴ・フリッドマンをプロデューサーに迎えて作られたか今作は、前作「SAPPUKEI」以前の鋭角で切れ味鋭いサウンドに加えて、ラップやレゲエやダブ、祭囃子などのアプローチを行い、バンドの新しい方向性・新機軸を打ち出した作品になりました。 (個人的にこうしたこれまでにバンドに無かったジ…

  • 2020/03/13 09:13
    【You'd Be So Nice To Come Home To/ジャズボーカル】その2 相模原市カヌマの音声レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。スイングで歌われることのが多いこの歌をラテンジャズのリズムに乗って!!テンポは速いですが言葉はゆっくり歌える歌なのであわてずゆったり歌います。Oさんとのレッスン風景です。You'dBeSoNiceToComeHomeTo詞曲ColePorterYou'dbesonicetocomehometoYou'dbesonicebythefireWhilethebreezeonhighSangalullabyYou'dbeallthatIcoulddesireUnderstarschilledbythewinterUnderanAugustmoonburningaboveYou'dbesoniceYou'dbeparadiseTocomehometoandlo...【You'dBeSoNiceToComeHomeTo/ジャズボーカル】その2相模原市カヌマの音声レッスン

  • 2020/03/13 00:41
    佐佐木一心

    佐佐木一心(ささきこころ ラストアイドル2期生) 2004年3月11日静岡県出身。身長:164cm  血液型:AB型  ニックネーム:こころ、ささ 趣味:アイ…

  • 2020/03/12 08:41
    【気づかなかった母音のお話】相模原市カヌマミュージックスクール

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。今回は気づかなかったであろうアイウエオ、母音のお話です。まず自然に「ア」(無理に口を大きくでなく)を言ってみてください。そのままストップ(開けたまま)。人差し指を目の前で立て、指の腹で歯を触ってみてください。どうですか?上の歯の真下に下の歯がありませんか?普段、噛み合わさった状態の時、上の歯が前、下の歯はその後ろですよね。次に「エ」。エッヘヘと笑って口を止め、同様に歯を触るとまた上の歯の真下に下の歯。さぁ次は「イ」。イは子供がケンカする時、下の歯を前につきだして「いーだ」。そのイです。はい、また上の歯の真下、もしくはもっと前に下の歯がせりだしているはずです。同様に「オ」は口を英語の「O」の形に。「ウ」はひょっとこの口(唇をとんがらせて)にして触ってみ...【気づかなかった母音のお話】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2020/03/11 23:11
    [卒業シーズン到来!]心に残る卒業ソング9選![バンド編]

    こんばんは、カムラです。 3月は別れの季節、今日が卒業式の生徒さんもたくさんいらっしゃると思います! 人生の節目とも言える卒業式。学生時代を振り返りながら卒業式で歌う曲は一生の思い出になること間違いなし。 という訳で、今回は筆者のおすすめする卒業ソング9選をバンド曲メインで紹介していきたいと思います! 1.3月9日/レミオロメン 卒業ソングの定番と言えば間違いなくコレ! 本来は卒業式に向けて書かれた曲ではないのですが、歌詞の端々でもう戻らない学生生活を彷彿とさせます。 先輩を送る会や追いコンなんかで軽音部だった人はやった思い出なんかもあるかもしれませんね! 【TV】レミオロメン「3月9日」20…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用