BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
AKIRAヴェネツィアングラス作品ミラノ・デザインウィーク2025出展
ヴェネツィアでの個展とレセプションパーティーのお知らせ。
ヴェネツィアで開催。国際高級工芸展「HOMO FABER 2024」に出展
atsuの気まぐれ作品展『第四回/マジ卍』
やったー!! 大谷翔平選手快挙!
お夕飯の仕込み 作品発表中です
美容院 作品発表中です
作品発表 ワイン この時期必見です!
薄味料理&弁当 洗濯日和です
またスタート 買い物行って来ました
疲労感 庭期の伐採でした
北畠神社のライトアップ 逆さ紅葉が幻想的でした
ふわトロ気味オムライス 懐かしい大映ドラマです
生歌カラオケ 愛と勇気が友達の方はどうぞ!
熱唱!6時間LIVEカラオケ 歌いまくりました!
1962年の電話番号…
うたの木 seasons “秋”/渡辺美里♪
SELECTION SUZUKI/オフコース♪
best collection/石川優子♪
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
共犯者/矢沢永吉♪
美しい音楽と共に過ごす時間
忘羨 肖戦{②「我们」 制作特集動画 ( The Making of ‘WM’ )}
ライブはごきげん!!/全国縦断架空ライブ・1980~1984/NSP♪
LOVE and HATE/山下久美子♪
物語/松山千春バラード・セレクション/松山千春♪
liaison jet coaster/岡村孝子♪
しまうまプリントとしろくまフォトの写真を比較
メモリアルコレクション/村下孝蔵♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて④
DVD映画『ダイハード4.0』(2007) [画像] 第一話…じゃなくて、一作目で出てきていた娘が大きく成長して再登場!(役者は違う) 娘が基本強気で、マクレーン夫妻の強気な部分を受け継いでいる…
アニメ『魁!!男塾』第4話 [画像] 六本木回。 塾生たちにとって六本木は憧れ?の街…らしいw なのに、制服で行っちゃうの?! 松尾! かわいい!! オシャレな制服が最先端でぃすこに馴染みますね…
(写真はなぜか屋内通路ではなく外に出されていた鏡もち)どもども→今日は初詣代わりに横アリにSixTONESの野次馬に行ってきました今日は初日でソワレのみでしたが、路上にはうちわを装備の如く沢山持ち込んだ女子達で溢れてました(うちわはともかく文字プレートは北斗くんのを見かけた率が高かった気がする)私も9月の2daysが楽しみですと言う事で、今日のEN編をもって武道館レポも完結ですENでは彦とUがグッズTに着替えて登場→彦はまたもやデコルテ下げてるしw珍しく着替え無しの今井先生は登場するなりスマホを耳にあて「・・・・!?」他の人のレポによるとあれはボケたのではなく、本当に友人からかかってきたらしいですね(Lucyのかっちゃん説あり)記念撮影終了後、やっとここのパートで新曲お披露目と言う事でまずは「恋」から同曲は光の...魅世物小屋@武道館ライブレポ・四
(写真は武道館から徒歩数十分の所で見つけた角川書店の本社ビル→出版社のビルって以前当ブログにUPした芳文社や竹書房のビルみたいなのが普通だと思ってたのだが、角川はどこかの短大みたいだし住宅街の中にあるのもさりげに高尚な感じ)どもども→1日空いてしまいすみません→LMPの新年メッセ動画は画面極小でしたが今井先生の歯見せスマイルがお茶目で彦は相変わらず落ち着かないなぁ1部終了後には換気を兼ねた15分の休憩タイムがあったのですが、去年と違うのは開始10分前後に左右のスクリーンへ不気味可愛い小人が写し出され、彼が居眠りこいている最中にBGMが急転し驚いて起きるストーリーをアニメで展開してたのだが、その時のインストがロシア調でコレも先生が作曲したのかな?と考えてる内に画面がカウントダウンに切り替わり、0でメンバー登場かな...魅世物小屋@武道館ライブレポ・参
(写真は2年連続神楽坂のコボちゃん像→今回はトラの着ぐるみ姿でした)明けましておめでとうございます今日は昨日のレポの続きですが、一応1部の終わりまでですね↓「DIABOLO」「夢魔」と13階から2曲の次は鈴の音も神妙な「楽園」→エンタメで浮かれるのもいいが世界の危機にも目を向けろ‼と言うメッセージかな?お次も彦繋がりで「謝肉祭」→松明みたいな炎の灯りだけで展開されるステージはさながら野外ライブの様敦は仮面持ってたかな~?(逆光状態で顔は見えなかった)終了後、聞き覚えのある即興であぁアレかと予想したらビンゴの「lullaby-Ⅲ-」敦は椅子の背を前に悪戯っぽく跨がって歌い時にマスターとやり取りしたりと奔放に酔っぱらってたなぁ。正に酔いどれ「絶界」では変幻自在の敦の手拍子に私らも必死に食らいつき、終いには手ブラ炸裂...魅世物小屋@武道館ライブレポ・弐
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです