BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
ALIVE (KAI 30th Anniversary BEST)/甲斐バンド-甲斐よしひろ♪
モーニング・タッチ イブニング・タッチ/石川優子♪
辛子色のアルバム/中村雅俊♪
にっぽん/さだまさし♪
ソロ・シングルス・プラス/伊勢正三♪
いつも笑っていられるように/植村花菜♪
レア/オフコース♪
わたしの子供になりなさい/中島みゆき♪
デリュージョン -夢象(むぞう)に戯(たわむ)れて/小椋佳♪
ライブはごきげん!!/「FLY TO THE MOON」ライブ・イン・郡山 1985/NSP♪
PRIMARY COLOR/チューリップ♪
空/SORA/長渕剛♪
シングル・コレクション/沢田聖子♪
南こうせつⅠ 夢一夜~夏の少女/南こうせつ♪
今日は時の記念日「Edith Frost(United States)」
She is/今井美樹♪
Can't Stop Lovin' You 2025ver. PV映像公開。
NOZOMI COLLECTION/佐々木希
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
道重さゆみ / SAYUMINGLANDOLL〜宿命〜 オリジナルサウンドトラック
モーニング・タッチ イブニング・タッチ/石川優子♪
夏の名盤レビュー|大瀧詠一『A LONG VACATION』と“記憶の色”【夏音巡り2025#01】
杉山清貴&オメガトライブ / SUMMER SUSPICION
辛子色のアルバム/中村雅俊♪
道重さゆみ / YES!最幸でしょ♡
KIX-S/KIX-S♪
Juice=Juice 『ロマンスの途中/私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT)/五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT)』
ODA/小田裕一郎♪
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です16度です 雨が降っています智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい
「ハイドンの協奏曲を聴くシリーズ」を中断し今日はベルチャ弦楽四重奏団でベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集を。先日、ショップの見出し文句「ベルチャ四重奏団の名盤ベートーヴェン“弦楽四重奏曲全集”がお手頃価格で再発売!」に釣られて求めた全集です。今までブログに登場してきたディスクたちは自分なりに「良いなぁ」と感じられる曲やディスクが主でした。今回はいつもの自分なりの基準に反する(?)ディスク。そのような演奏...
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です27度です10月に入っています智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにく
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです