BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
2022年09月 (1件〜50件)
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
音の楽しみ方
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
メモ帳orノートに希望を書き連ねてみるか~
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
【ユーミンに単独取材】冒険家・植村直己さんの地元に直筆の歌碑設置 41年前に消息絶ち、松任谷由実さんが発表『星のクライマー』 地元有志「植村さんの挑戦心、改めて知ってほしい」
森高千里 『たんぽぽの種』
緑の季節 山本潤子
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
アラ還ですがビートボックスやってもいいですか?
愛のエプロン(テレビ朝日)
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
夫の再出発の日
スターどっきりマル秘報告(フジテレビジョン)
dope is back !!
千里南公園の続きですョん。
Wishbone Ash - Errors Of My Way
【音楽】藤井風『5年間の軌跡』NHKスペシャルで振り返る、デビューから5年の驚異的な道程。そして新曲『真っ白』が春っぽくてまっさらな感じで爽やかすぎる件について!!
千里南公園でお散歩しました。
Mott the Hoople - Rock and Roll Queen
未来の教科書に載せたいサンプリングミュージック
大阪城に再々訪しました。
#41 余談 最近アフェリエイト広告張りすぎて申し訳ないという話
The Ruts - Jah War
おすすめ桜ソング25選あつめてみた!
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
ひと足早い春麗ら、心の中のお話です。
2025年3月 金星が東方最大離角を迎え夕暮れの焼石岳に輝く
いつものお散歩;その⑤です。
名盤巡拝487番 FOLLOW THE LEADER KORN 100円で買える名盤シリーズ-82 発売日:1998/8/18 レーベル: Immortal/Epic 1. "It's On!" 4:282. "Freak on a Leash" 4:153. "Got the Life" 3:454. "Dead Bodies Everywhere" 4:445. "Children of the Korn" 3:526. "B.B.K." 3:567. "Pretty" 4:128. "All in the Family" 4:489. "Reclaim My Place" 4:3210.…
名盤巡拝486番 MR.BIG MR.BIG 100円で買える名盤シリーズ-83 発売日:1989/6/20 レーベル:アトランティック・レコード アディクテッド・トゥ・ザット・ラッシュ/Addicted To That Rush(4:46) ワインド・ミー・アップ/Wind Me Up (4:11) マーシリス/Merciless(3:57) ハッド・イナフ/Had Enough (4:57) ブレイム・イット・オン・マイ・ユース/Blame It On My Youth (4:14) テイク・ア・ウォーク/Take A Walk (3:57) ビッグ・ラヴ/Big Love (4:49) …
名盤巡拝485番 LOUIS XIV CHROMING ROSE 発売日:1991/6/19 レーベル: EMI Electrola Power And Glory 5:15 Pharao 4:34 10.000 Miles 4:27 Right To Die 4:03 Louis XIV 6:24 Gods Of Noise 6:22 You And I 4:37 Angel 4:16 Shoot The Fox 6:07 Iodle Dodle 0:35 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ です。 今回のポイント👆 ・1990年にデビューした実力ある…
RINA SAWAYAMA(リナ・サワヤマ)、ニューアルバム『Hold The Girl(ホールド・ザ・ガール)』より、最新シングル「Hurricanes」ミュージックビデオ公開!! リナ・サワヤマのシングル「Hurricanes」は、2022年9月12日にリリース。 Hurricanes Dirty Hit Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_siz…
今のTVのCMはつまらないものばかりで、いったいなんのCMなのか見終わっても分らないものが多い。まあ今はTVはほとんど見ないのだけれど。
Taylor Hawkins Tribute Concert 3月に亡くなったテイラー・ホーキンスの追悼ライブその1がロンドン・ウェンブリーで先週の土曜日行…
The Struts(ザ・ストラッツ)、最新曲「Falling’ With Me」のミュージックビデオ公開!! ザ・ストラッツのシングル「Falling’ With Me」は、2022年8月19日にリリース。 Fallin' With Me Big Machine Records Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rak…
大英帝国に加盟している国・地域は実は世界で70カ国もある。その大英帝国で4年に一度開かれる運動会スポーツ大会がある。それがコモンウェルスゲームズ(Commonwealthというのが大英帝国の意味)だ。今年はイングランドのバーミンガムで行われた。
社会と折り合いの悪い人間は、子どもの頃からこんな疑問を持ち続けていると思う。
名盤巡拝484番 THE ETHEREAL MIRROR CATHEDRAL 発売日:1993/5 レーベル: Earache 邦題:『デカダンス』 1. "Violet Vortex (Intro)" (instrumental) 1:542. "Ride" 4:473. "Enter the Worms" 6:054. "Midnight Mountain" 4:555. "Fountain of Innocence" 7:136. "Grim Luxuria" 4:467. "Jaded Entity" 7:538. "Ashes You Leave" 6:229. "Phantasma…
LeAnn Rimes(リアン・ライムス)、9月リリースの新アルバムから新曲「awakening」公開!! リアン・ライムスが2022年8月19日、ニューシングル「awakening」をリリースしました。 awakening EverLe Records Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです