BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
徒然日記20250419/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選出場者アップデート/日本人コンテスタントプログラム
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した③🌸☕️(2025年)
徒然日記20250417/〓【ピアノ】2025/04前半の練習記録まとめ
ジャン・イベール《 物語 (Histoires) 》とその背後にある人生
ギロックの『ウィンナーワルツ』で感じるウィーンの旋律
<今週の録音>ワルツ〜「ガラス玉」より〜(グレチャニノフ)
戦い中
大人のピアノ レッスン40回目 またまた難しい局面に。
美しい音楽と共に過ごす時間
まだあった究極のミス楽譜&四角いペラペラレコード付の教本
第3回ブルグミュラーdeコンサートの様子
入学おめでとうございます
ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会
ブルグミュラーdeコンサート-2-
ブルグミュラーdeコンサート-3-
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ チャイナタウン〜矢沢永吉〜
メドレー/バットマン、スパイダーマン
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 東京VICTORY〜サザンオールスターズ〜
B♭からE♭コードチェンジ♪
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 渚〜スピッツ〜
カオスなティータイム
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ パリは燃えているか〜加古隆〜
シダレザクラで花見会
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ スノーフレイクの街角〜杏里〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 明日への手紙〜手嶌葵〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ なごり雪〜風・イルカ〜
オオタニサン世代のウクレレ
2つのコードで弾ける曲♪
ウクレレであなたの心に♪
スパイダーマン/快傑くも人間
名盤巡拝214番 SKID ROW SKID ROW 発売日:1989/1/24 レーベル:Atlantic 1. "Big Guns" Scotti Hill, Rachel Bolan, Dave Sabo, Rob Affuso 3:362. "Sweet Little Sister" Bolan, Sabo 3:103. "Can't Stand the Heartache" Bolan 3:244. "Piece of Me" Bolan 2:485. "18 and Life" Bolan, Sabo 3:506. "Rattlesnake Shake" Bolan, Sabo 3…
名盤巡拝454番 BRAINWASHED GEORGE HARRISON 100円で買える名盤シリーズ-73 発売日:2002/11/18 レーベル: 東芝EMI エニイ・ロード - Any Road (3:51) ヴァチカン・ブルース - P2 Vatican Blues(Last Saturday Night) (2:38) 魚座 - Pisces Fish (4:50) ルッキング・フォー・マイ・ライフ - Looking For My Life (3:49) 悠久の輝き - Rising Sun (5:27) マルワ・ブルース - Marwa Blues (3:40) ※インストゥルメ…
2008年ドイツのレーベルよりデビュー。これまでアルバムを4枚リリースしTV、映画、CM等の作曲家として活動中の"鳳凰-40-"が新譜を公式配信しました。...
本日3月30日は「マフィアの日」。1282年(エライこと昔だな)のこの日に起きた(「マフィア」の名前の由来となったとされる)住民暴動と虐殺事件「シチリアの晩祷」(シチリアの晩鐘)に由来します。この事件、なかなかに香ばしい出来事で、舞台はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあったシチリア島。時はキリスト教の復活祭の翌日に当たる月曜日。教会の前には晩祷(ばんとう。夕刻の祈り)のために大勢の市民が集まっておりました。そこへフランス兵の一団がやって来て、その土地の女性(人妻!)に手を出そうとしたため、その女性の夫が「何しとんじゃコラ!」といきなりその兵士を刺殺。ただでさえフラン…
名盤巡拝212番 EAT THE HEAT ACCEPT 発売日:1989/5/11 レーベル:CBS 1. "X-T-C" 4:252. "Generation Clash" 6:223. "Chain Reaction" 4:384. "Love Sensation" 4:425. "Turn the Wheel" 5:246. "Hellhammer" 5:307. "Prisoner" 4:508. "I Can't Believe in You" 4:489. "Mistreated" 8:5310. "Stand 4 What U R" 4:0511. "Break the Ice…
名盤巡拝453番 GHOST REVERIES OPETH 発売日:2005/8/29 レーベル: Roadrunner 1. "Ghost of Perdition" 10:292. "The Baying of the Hounds" 10:413. "Beneath the Mire" 7:574. "Atonement" 5:235. "Reverie/Harlequin Forest[a]" 11:396. "Hours of Wealth" 5:207. "The Grand Conjuration" 10:218. "Isolation Years" 3:51 こんにちわ、あおさ…
昭和53年7月11日。冒頭いきなりベラミ事件。二代目梅山組系新日本義勇団幹部・鳴戸剛(松田組系村田組大日本正義団幹部・鳴海清)が事もあろうに三代目山王会(三代目山口組)のてっぺんを弾く掟破りの大暴挙。 激怒りした山王会若頭谷健組組長・谷岡健三(山口組若頭・山本健一)の陣頭指揮による一大報復戦「大阪戦争」勃発。★ベラミ事件の詳細はこちから。 この人の命が一山幾ら、使ったお金が間欠泉という大消耗戦がようやく終結して僅か1年後の昭和55年1月10日。岡山県津山市で、三代目山王会武田組幹部 津山支部副支部長・小原義満(三代目山口組竹中組系杉本組組員・小椋義政)と三代目山王会直参丸石一家内木島組組員・三…
断捨離210枚目 ECHO DEK PRIMAL SCREAM 発売日:1997/10/29 レーベル:Epic/Sony 1. 「Living Dub」 5:302. 「Duffed Up」 3:093. 「Revolutionary」 5:204. 「Ju- 87」 5:465. 「First Name Unknown」 5:016. 「Vanishing Dub」 4:517. 「Last Train」 6:228. 「Wise Blood」 5:159. 「Dub in Vain」 3:10 ※これは2020/11/28に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫…
はおう丸です。今回は(も)Audiostockさんのコンピアルバムに収録された曲の紹介をします。和風のロック曲が2曲になります。まずはここの2曲目「成敗致ス」という曲です。和風と言いつつ、ヘビーなギターから始まります。
『謝れよ…トビー・フーパーに謝れよ!フーパーに謝れ。ロメロにもカーペンターにもデ・パルマにもフリードキンにも、フルチにもライミにもミラーにも、ダンテにもランディスにもスピルバーグにも深作にも中島貞夫にも野村芳太郎にも黒澤明にも謝ってくれ!』 『タランティーノはいいの?』 『あいつはいい!!』首肯するところ大ではありますが、黒澤明とタランティーノは入れ替えた方がいいぞ。最大権威を否定せずして何がインディペンデントか。同じ理由でスピルバーグもいらない。ここが石井輝夫になっていてミラーの代わりにアルジェント、ランディスの代わりにコスカレリが入っていれば100点でした。「ゴーストマスター」(2019年…
断捨離209枚目 COSMO'S FACTORY Creedence Clearwater Revival 発売日:1970/6/16 レーベル:Fantasy 1. "Ramble Tamble" 7:092. "Before You Accuse Me" Ellas McDaniel 3:243. "Travelin' Band" 2:074. "Ooby Dooby" Wade Moore, Dick Penner 2:055. "Lookin' Out My Back Door" 2:316. "Run Through the Jungle" 3:097. "Up Around the…
『なんが表見の自由じゃ!? そがいなもん守って犠牲者出ても、新聞は責任とりゃせんじゃろが!? こっちは必死に治安守っとるんじゃ。おのれら外野は黙って見とりゃええんじゃ!』 極道は生かさぬように殺さぬように。視界に収めて管理する。その均衡こそが平和。清濁併せ喰らう悪徳刑事・大上(役所広司)が死んで3年。その志を引き継いだのは(大上調査の密命で)県警から派遣されたキャリアエリート、日岡(松坂桃李)。3年の歳月は日岡を立派な悪徳刑事に育て上げておりました。暴対法施行直前。平成3年、広島県呉原市。「孤狼の血 LEVEL2」(2021年/白石和彌監督)抗争激化の尾谷組と五十子(いらこ)会。日岡は尾谷を焚…
断捨離208枚目 爆発オンパレード ウルフルズ 発売日:1992/6/17 レーベル:東芝EMI ハッスル ばっかりすっきり ぼくの方がいいのに パパイヤ・ママイヤ 逃げろ 誰よりも レコードまわすよ いい女 悲しくない いつも元気 帰ろう いい儲け やぶれかぶれ ※これは2020/11/26に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 ウルフルズのファーストアルバム。 このアルバムは実に感慨深い。 なんでこれを買ったのか、実はとても最近です。 なんか趣味を持とうとカラオケを始めたんですね。 もともとカラオケは好きだったんですが…
断捨離207枚目 BLOW UP YOUR VIDEO AC/DC 発売日:1988/1/18 レーベル:Atlantic 1. "Heatseeker" 3:502. "That's the Way I Wanna Rock 'n' Roll" 3:453. "Meanstreak" 4:084. "Go Zone" 4:265. "Kissin' Dynamite" 3:58Side twoNo. Title Length6. "Nick of Time" 4:167. "Some Sin for Nuthin'" 4:118. "Ruff Stuff" 4:289. "Two's Up"…
2019年10月の記事なのでちっと古くなりますが、Rolling Stone.comが「最高のホラーサントラ35選(35 Greatest Horror Soundtracks: Modern Masters, Gatekeepers Choose)」というランキングを発表しています。サウンドトラックのリイシューレーベルのオーナーやミュージシャンなど14名の著名な審査員によって選ばれたもので、シンセを前面に押し出した現代音楽がメインになっています。堂々の1位はジョン・カーペンターの「ハロウィン」。以下「ハロウィンⅢ」「キャンディマン」「サスペリア」「食人族」がベスト5。なるほど、視点が異なると…
断捨離206枚目 The Analogue Theatre C.J. BOLLAND 発売日:1997 レーベル: internal records 1 Obsidion 6:272 Pesticide 4:483 The Analogue Theatre 6:254 On Line 7:365 The Prophet 8:406 People Of The Universe 8:227 There Can Be Only One 5:438 Kung Kung Ka 6:429 Counterpoint 6:2010 Sugar Is Sweeter 5:0111 Electro Power…
断捨離451・452枚目 BEFORE THE FLOOD BOB DYLAN&THE BAND 発売日:1974/6/20 レーベル: SONY DISK1 我が道を行く - Most Likely You Go Your Way (And I'll Go Mine) – 4:15 レイ・レディ・レイ - Lay Lady Lay – 3:14 雨の日の女 - Rainy Day Women #12 & 35 – 3:27 天国への扉 - Knockin' on Heaven's Door – 3:51 悲しきベイブ - It Ain't Me, Babe – 3:40 やせっぽちのバラッド…
断捨離205枚目 RED KING CRIMSON 発売日:1974/9/27 レーベル: アイランド・レコード レッド - Red (6:20)Fripp 堕落天使 - Fallen Angel (6:00)Fripp, Wetton, Palmer-James 再び赤い悪夢 - One More Red Nightmare (7:07)Fripp, Wetton 神の導き - Providence (8:08)Cross, Fripp, Wetton, Bruford スターレス - Starless (12:18)Cross, Fripp, Wetton, Bruford, Palmer…
『何故、私は殺されたのか? 知り過ぎたからか? 間違えられたからか? ダイヤルMを廻したからか? 北北西に進路を取ったからか?』以前からこの👇ふざけたジャケット(と邦題)が気になっていたのですが、ようやく本編を見ることができました。 「羊たちの沈没」(1994年/エッジオ・グレッジオ監督) 若きFBIエージェント、ジョー・ディー・フォスターが、会社の金40万$を持ち逃げ&失踪した恋人と連続猟奇殺人事件の犯人を、精神病院に収監されている天才的犯罪者アニマル・ピザのアドバイスを得ながら探すという「羊たちの沈黙」+「サイコ」なお話(昨日の「サイコの日」から繋がっております)。全編腰砕けなギャグとパロ…
断捨離450枚目 nimrod. Green Day 100円で買える名盤シリーズ-72 発売日:1997/10/14 レーベル: リプリーズ・レコード ナイス・ガイズ・フィニッシュ・ラスト - "Nice Guys Finish Last" - 2:49 ヒッチン・ア・ライド - "Hitchin' a Ride" - 2:49 グラウチ - "The Grouch" - 2:12 リダンダント - "Redundant" - 3:17 スキャッタード - "Scattered" - 3:02 オール・ザ・タイム - "All the Time" - 2:10 ウォリー・ロック - "Wor…
本日3月15日は「サイコの日」。「サ(3)イ(1)コ(5)」と読む語呂合わせ。2013年(平成25年)4月5日に公開された映画『ヒッチコック』(Hitchcock)の配給元である20世紀フォックス映画が制定しました。趣旨としてはヒッチコックの「サイコ」を讃えたものですが、いっちょ噛みして「サイコ映画」ネタを。「サイコ映画」の定義は人によって異なるでしょうが、平たく言えば「普通の人とは異なる世界観とか趣味嗜好をもった人(要するにキ●ガイ)が大暴れする映画」って事で良いのではないかと。本来であれば「サイコ」と兄弟関係にある(同じエド・ゲイン事件を元ネタにしている)「羊たちの沈黙」「悪魔のいけにえ」…
断捨離204枚目 LUZIA PACO DE LUCIA 発売日:1998 レーベル: mercury "Río de la miel" (Bulerías) – 5:08 "La Villa vieja" (Soleares) – 6:52 "Calle Munición” (Alegrías) – 5:37 "Me regalé" (Tangos) – 5:36 "Luzia" (Siguiriya) – 5:40 "Manteca colorá" (Rumba) – 4:58 "El chorruelo" (Bulerías) – 5:58 "Camarón" (Rondeñas) – …
断捨離449枚目 ANTHEMS OF REBELLION ARCH ENEMY 発売日:2003/6/23 レーベル: Century Media 1. "Tear Down the Walls" 0:322. "Silent Wars" 4:143. "We Will Rise" 4:064. "Dead Eyes See No Future" 4:145. "Instinct" 3:366. "Leader of the Rats" 4:207. "Exist to Exit" 5:228. "Marching on a Dead End Road" 1:169. "Despicable…
「ターミネーター2」30周年記念としてダークサイドコレクティブルスタジオから「T-1000 1/3スタチュー リキッドメタルversion」が発表されました(2022年11月発売予定)。全高70㎝、台座部分にライトアップ機能があるようでメタリックの質感が映えまくっています。 正面からだとわかりにくいですが、横から見ると指がうにょ~んってなっているのが分かります。気になるお値段は何と31万9千円(税込)!久々に目にする高額フィギュアです。ふと気になったので、DARKSIDE Collectiblesのホームページを覗いてみたのですが…お値段$1699.00(え?)。1$=115円として195,3…
断捨離203枚目 BLACK METAL VENOM 発売日:1982/11/1 レーベル: ROADDACER 1. "Black Metal" 3:402. "To Hell and Back" 3:003. "Buried Alive" 4:164. "Raise the Dead" 2:455. "Teacher's Pet" 4:416. "Leave Me in Hell" 3:337. "Sacrifice" 4:278. "Heaven's on Fire" 3:409. "Countess Bathory" 3:44 ※これは2020/11/21に投稿した記事のリライト記事で…
『先輩後輩は昔の事だ。お互いもうガキじゃねえ。どかねぇといくぞ』 『どかねぇよ』 この『どかねぇよ』一言で世界が渡哲也一色に。「無頼より 大幹部」(1968年/舛田利雄監督)※本編タイトルは旧字体で「無賴」。暴力団幹部から作家に転向した藤田五郎の自伝的小説「無頼 ある暴力団幹部のドキュメント」の映画化。無頼シリーズ第1作。渡世の義理で特少の先輩を手に掛けた(殺してはいない)藤川五郎(渡哲也)。3年の刑期を終えて娑婆に出てみれば、下駄を預けた昔気質の水原一家は衰退著しく、代わりに肩で風切って歩いているのは新興やくざの上野組。劇中設定は《昭和30年頃》となっていますが、公開が1968年1月なので撮…
はじめに 前回、投稿した「ドライブ・マイ・カー」のレビューで新作映画をあえて自宅で鑑賞するということに対してのメリットとして、お酒を吞みながら鑑賞できるというのはとてもいいなということに気づきました。 will-oishiiseikatsu.hatenablog.com 今回は作品内に登場するお酒を呑みながら鑑賞するしたいおススメ映画の紹介です。 映画「グリーンブック」 今回紹介する映画は「グリーンブック」です。 アカデミー賞作品賞、助演男優賞、脚本賞と3部門受賞したことでも話題になりました。 もうすでに鑑賞された方も多いのではないでしょうか? 今回、なぜグリーンブックかというと、作品内である…
断捨離447枚目 EVERY MAN FOR HIMSELF HOOBASTANK 100円で買える名盤シリーズ-71 発売日:2006/3/8 レーベル: Island 邦題:『欲望』 1. "The Rules" 0:522. "Born to Lead" 3:493. "Moving Forward" 4:274. "Inside of You" 3:085. "The First of Me" 5:246. "Good Enough" 3:217. "If I Were You" 4:188. "Without a Fight" 3:209. "Don't Tell Me" 4:121…
断捨離202枚目 MONSTER R.E.M. 発売日:1994/9/27 レーベル: WB "What's the Frequency, Kenneth?" – 4:00 "Crush with Eyeliner" – 4:39 "King of Comedy" – 3:40 "I Don't Sleep, I Dream" – 3:27 "Star 69" – 3:07 "Strange Currencies" – 3:52 "Tongue" – 4:13 "Bang and Blame" – 5:30 "I Took Your Name" – 4:02 "Let Me In" – 3:2…
断捨離445・446枚目 VOICE HOUND DOG 発売日:1990/1/1 レーベル: イーストウエスト・ジャパン DISC 1 VOICE 東京ロンリーハーツクラブ ROUTE 34 YOUR SONG BATTLE ROYAL ミスキャスト TELL ME WHY(VOICE Version) 素直になれなくて~Remember You~ KISS DE 極楽~Live at Bay Area~ グローブ DISC 2 TELEPHONE Lonely Soldier 俺はラッキースター Moonlight & Champagne SILENCE くたばれ MIDNIGHT 大地の…
断捨離201枚目 続いてゆくのかな FLYING KIDS 発売日:1990 レーベル: ビクター音楽産業 あれの歌 キャンプファイアー 行け行けじゅんちゃん ちゅるちゅるベイビー 僕は僕を信じて 我思うゆえに我あり 幸せであるように きのうの世界 君が昔愛した人 おやすみなさい あれの歌(再び) ※これは2020/11/19に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 『平成名物TV・三宅裕司のいかすバンド天国』(TBS)、通称「イカ天」を知っているかなぁ。 リアルに知っている人は少なくなってきているかな?? 「イカ天」はバン…
はおう丸です。大好評のAudiostockコンピレーションアルバム紹介シリーズです。今回はオルゴールの音色が美しい曲になります。3曲あります。ぜひとも聴いてやってください。悲しい曲から楽しい曲まで、いろいろ取り揃えております。
断捨離444枚目 ANGEL INTERCEPTOR ash. 100円で買える名盤シリーズ-70 発売日:1995/10/9 レーベル: Infectious "Angel Interceptor" (McMurray/Wheeler) "Girl From Mars" (Wheeler) "Kung Fu" (Wheeler) "Gimme Some Truth" (John Lennon) "Cantina Band" (John Williams) "Luther Ingo's Star Cruiser" (Hamilton/Wheeler) こんにちわ、あおさん(@aosan)です。…
断捨離200枚目 BURY THE HATCHET The Cranberries 発売日:1999/4/19 レーベル: Island 1. "Animal Instinct" 3:312. "Loud and Clear" 2:453. "Promises" 5:274. "You and Me" 3:355. "Just My Imagination" 3:416. "Shattered" 3:427. "Desperate Andy" 3:448. "Saving Grace" 3:089. "Copycat" 2:5310. "What's on My Mind" 3:1211. "…
はおう丸です。晴れた日の浜辺や、まったりとした午後、おしゃれな街に合いそうなゆったりとしたボサノヴァ曲です。メロディにフルートとクラリネットの木管楽器、バックにピアノ、アコースティックギター、ドラム、ベースという編成で、
本日、3月6日は「弟の日」。姉妹型・兄弟型の研究家でもある漫画家の畑田国男(1944~1996年)が1992年(平成4年)に制定したらしいのですが、面白い事に「理由が不明」なんだそうです。この人、「兄の日(6月6日)」「妹の日(9月6日)」「姉の日(12月6日)」なんかも制定しているのですが、各々それなりに理由があります。「兄の日」は、双子座のほぼ中間に当たる日。双子座のシンボルは兄:カストールと弟:ポルックスという兄弟であり、6と6がそれぞれ兄と弟を意味している…ってだったらこれは「兄の日」じゃなくて「兄弟の日」じゃねーのか。「妹の日」は、妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)…
はおう丸です。勇敢な戦いをイメージした勇ましいオーケストラ曲です。戦闘シーン、戦争シーン、緊迫感のある場面などに最適な曲になっております。楽器編成は、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、バスなど
断捨離443枚目 Operation: Mindcrime Queensrÿche 温鋼知新-06 発売日:1988/3/3レーベル: EMI Manhattan 1. "I Remember Now" Chris DeGarmo, Geoff Tate, Michael Wilton 1:172. "Anarchy—X" (instrumental) DeGarmo 1:273. "Revolution Calling" Tate, Wilton 4:424. "Operation: Mindcrime" DeGarmo, Tate, Wilton 4:435. "Speak" Tate, …
断捨離199枚目 王菲 王菲 発売日:1997/9/26 レーベル: EMI 1. 麻醉 周鳳嶺 Adrian Chan 4:002. 你快樂(所以我快樂) 張亞東 張亞東 第一主打 4:183. 悶 張亞東 張亞東 第三主打 4:154. 娛樂場 Robin Guthrie、Simon Raymonde Adrian Chan 3:265. 人間 中島みゆき Adrian Chan 第四主打 4:456. 我也不想這樣 Alex San Alex San 第二主打 4:567. 小題大做 張佳添 (BlackBox) 張佳添 (BlackBox) 3:278. 懷念(詞:黃偉文) Eliza…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです