BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
Adoのベストアルバムからオススメ曲
Secret of my heart/Mai-K(倉木麻衣)♪
【ネタバレ注意】FUNKY MONKEY BΛBY’S「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
Administrator's Peek/Mango Party
コラボ曲、「ハナミズキ」(歌:初音ミクV4X)を公開しました!
うたの木 seasons “秋”/渡辺美里♪
best collection/石川優子♪
JEWEL BOX 〜NAOKO SINGLES COLLECTION/河合奈保子♪
宇多田ヒカル テイク5 禅
liaison jet coaster/岡村孝子♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて④
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて③
ACOUSTIC 俺の太陽/長渕剛♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて②
断捨離108枚目 HUMAN DEATH 発売日:1991/10/22 レーベル: Relativity, Relapse 1. "Flattening of Emotions" 4:282. "Suicide Machine" 4:233. "Together as One" 4:104. "Secret Face" 4:395. "Lack of Comprehension" 3:436. "See Through Dreams" 4:397. "Cosmic Sea" (instrumental) 4:278. "Vacant Planets" 3:52 ※これは2020/8/16投稿し…
中国で人喰いワニとか言われると「命って何?」な人でなし映画を想像してしまいます(しますよね!?)。★中国じゃない上にワニでもないですが、イメージはこんな👇感じ。 しかし、本作は思いの外、地味。しかも味付けが中途半端なコメディ。ちょっと喰い足りない。 「ザ・クロコダイル ~人喰いワニ襲来~」(2012年/リン・リーシェン監督) タイでワニ密漁→中国に密輸→ブラックマーケットで販売という滑り出しは凄く良い感じ。この流れで「条約って何?」「法律って何?」「面倒くさくなったら食べるか埋めるかしちゃえ」な事が次々起きれば、おお、流石中国(←隣国の文化に激しい偏見があります)と感服しきりになったと思うので…
断捨離107枚目 JELLY TONES Ken Ishii 発売日:1995/12/1 レーベル: Chrysalis Extra 8:52 Cocoa Mousse 6:53 Rusty Transparency 5:50 Ethos 9 6:24 Moved By Air 4:58 The Sign 7:09 Pause In Herbs 5:48 Frame Out 6:35 Stretch 7:23 Endless Season 9:47 ※これは2020/8/15に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 今回は日…
断捨離353枚目 SINGLES?LAST GIGS? BOØWY 100円で買える名盤シリーズ-28? 発売日:1988/12/24(singles) :1988/5/3(Last Gigs) レーベル: 東芝EMI 『SINGLES』 1. 「ホンキー・トンキー・クレイジー」3:352. 「“16”」 3:543. 「BAD FEELING (12 inch Single Version)」 6:114. 「NO.NEW YORK」 4:155. 「わがままジュリエット」 4:346. 「B・BLUE」 3:567. 「WORKING MAN」 2:448. 「ONLY YOU」 4:10…
断捨離106枚目 STICK IT LIVE SLAUGHTER 発売日:1990 レーベル: Chrysalis "Burnin' Bridges" (4:29) "Eye to Eye" (6:25) "Fly to the Angels" (6:07) "Up All Night" (6:38) "Loaded Gun" (5:44) ※これは2020/8/14に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 1989年にアメリカで結成されたHM/HRバンド、「スローター」。 デビューアルバム『スティック・イット・トゥ・ヤ』の…
綺麗なお箏の音色から始まり、篠笛がメロディを奏でるゆったりとした和風の曲が展開されます。途中、お箏のソロなどもあり、癒し要素たっぷりとなっております。そして、後半からは少し展開が変わり、少しずつ盛り上がって行きます。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです