chevron_left

「音楽」カテゴリーを選択しなおす

cancel

**** おんがくだいすき ****

help
**** おんがくだいすき ****
テーマ名
**** おんがくだいすき ****
テーマの詳細
音楽がとっても大好き♪ J-POP 洋楽 映画主題歌 ドラマ主題歌 アニメソング ゲームミュージック R&B トランス HIPHOP 着うたフル 着メロ PV MP3 動画 YouTube etc とにかく音楽のことについて、何でもトラックバック♪
テーマ投稿数
23,323件
参加メンバー
1,057人

**** おんがくだいすき ****の記事

2020年09月 (1件〜50件)

  • #子供の成長
  • #音楽教室
  • 2020/09/30 12:24
    RESPECT【HARDFLOOR】

    断捨離151枚目 RESPECT HARDFLOOR 発売日:1994 レーベル: sony 1 Intro Maze 2:202 Fried Laces 4:503 Asbestos In Obstetrics 8:174 Reverberate Opinion 8:205 Kangaroos & Bubbles 5:006 Strawberry Maze 5:057 Mahogany Roots 6:598 Mustard Cornflakes 8:189 The Last Marshmellow Machine 7:12 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 実は所持しているテクノ…

  • 2020/09/29 12:18
    Fear Of The Dark【IRON MAIDEN】

    断捨離150枚目 Fear Of The Dark IRON MAIDEN 発売日:1992/5/12 レーベル: 東芝EMI ビー・クイック・オア・ビー・デッド - Be Quick Or Be Dead (Dickinson, Gers) [3:24] フロム・ヒア・トゥ・エタニティ - From Here To Eternity (Harris) [3:38] 殺戮の恐怖 - Afraid To Shoot Strangers (Harris) [6:56] フィア・イズ・ザ・キー - Fear Is The Key (Dickinson, Gers) [5:35] 絶望の淵 - Chi…

  • 2020/09/28 16:03
    稲村ジェーン【SOUTHERN ALL STARS】

    断捨離149枚目 稲村ジェーン SOUTHERN ALL STARS 発売日:1990/9/1 レーベル: ビクター音楽産業 稲村ジェーン (5'22) ※ /SOUTHERN ALL STARS and ALL STARS 希望の轍 (4'16) /稲村オーケストラ 忘れられた Big Wave (3'43) /サザンオールスターズ 美しい砂のテーマ (4'21) /SOUTHERN ALL STARS and ALL STARS LOVE POTION NO.9 (2'02) /SOUTHERN ALL STARS and ALL STARS 真夏の果実 (4'59) /サザンオールスター…

  • 2020/09/27 15:50
    ままびえさん

     最近家内がアマビエさん作りにはまっています。娘がもらったキーホルダーを見て、...

  • 2020/09/27 11:25
    インドのコロナ

    南インドの国民的歌手、S・P・バーラスブラマニアム/S P Balasubrahmanyam/எஸ். பி. பாலசுப்பிரமணியம் が25日コロナのため亡くなりました。享年74歳。このサイトでもたびたび紹介していた南インドの映画音楽で私が一番好きな曲、映画『Chinna Thambi』の挿入歌『 Povoma Oorgolam 』を歌った歌手、歌った曲は4万曲以上、「世界で最も多く映画の曲を歌った男性歌手」としてギネス世界記録に登録されている偉大な歌手です。現在、イ...

  • 2020/09/27 11:09
    BE HERE NOW【OASIS】

    断捨離148枚目 BE HERE NOW OASIS 発売日:1997/8/21 レーベル: Creation Records ドゥ・ユー・ノウ・ワット・アイ・ミーン? - D'You Know What I Mean? マイ・ビッグ・マウス - My Big Mouth マジック・パイ - Magic Pie スタンド・バイ・ミー - Stand By Me アイ・ホープ、アイ・シンク、アイ・ノウ - I Hope, I Think, I Know ザ・ガール・イン・ザ・ダーティ・シャツ - The Girl in the Dirty Shirt フェイド・イン-アウト - Fade In-…

  • 2020/09/27 10:28
    秋の番組編成

    テレビ・ラジオ番組が派手に動いています。各局はかなりの数の番組を打ち切ったり、動かしたりして、コロナ禍を乗り切ろうとしています。これが編成の仕事です。FM東京…

  • 2020/09/27 00:28
    川中子奈月心

    川中子 奈月心(かわなご なつみ)ちゃんは2005年9月26日東京都出身。指原莉乃プロデュースのアイドル「≠ME(ノットイコールミー)」のメンバー。血液型はA…

  • 2020/09/26 13:47
    コリィ・テーラー:配信ライブ

     CMFTMust Be Stopped !先日、  自身初アルバム 「 CMFT 」 の発表をした    Sl...

  • 2020/09/26 11:01
    Ska sucks【Various Artists】

    断捨離147枚目 Ska sucks Various Artists 発売日:1998 レーベル: Liberation Records 1 –Dance Hall Crashers He Wants Me Back 2 –Hepcat Marcus Garvey 3 –The Pietasters Maggie Mae 4 –Ocean 11 Skagasm 5 –Less Than Jake We Go Together 6 –Let's Go Bowling Spy Market 7 –Choking Victim Suicide (Or Better Way) 8 –Unsteady …

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2020/09/25 20:33
    リック・ウェイクマンのアルバム「1984」過去に埋もれてしまった名盤

    1984が発売になったのは、1981年6月。このアルバムはタイトル通り、ジョージ・オーウェルの小説「1984」年を題材にしたコンセプトアルバムだ。歌詞はTim Riceが担当している。

  • 2020/09/25 12:09
    Live At Exhibition【MEKONG DELTA】

    断捨離146枚目 Live At Exhibition MEKONG DELTA 発売日:1992/11/21 レーベル: AAARRG 1 The Cure 4:072 Transgression 3:173 True Believers 5:514 Night On A Bare Mountain 5:475 Memories Of Tomorrow 4:516 Hut Of Baba Yaga 5:077 Heroe's Grief 5:298 True Lies 4:409 Toccata 8:19 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 大好きな「メコン・デルタ」の今日は当たり回…

  • 2020/09/24 20:47
    The Whoの最高傑作Who’s next(1971) 奇妙に今の日本の政治状況を歌っているように思えるアルバム

    The Whoの最高傑作という呼び声が高いこのアルバムを、オレ初めて聞いたのは1986年の秋だった。

  • 2020/09/24 11:29
    BLIND【CORROSIN OF CONFORMITY】

    断捨離145枚目 BLIND CORROSIN OF CONFORMITY 発売日:1991 レーベル: Relativity 1. "These Shrouded Temples..." (instrumental) 2:372. "Damned for All Time" 5:523. "Dance of the Dead" 4:294. "Buried" 5:185. "Break the Circle" 4:106. "Painted Smiling Face" 4:247. "Mine Are the Eyes of God" 5:008. "Shallow Ground" (ins…

  • 2020/09/23 12:22
    First Generation (SCENES FROM 1969-1971)【VAN DER GRAAF GENERATOR】

    断捨離144枚目 First Generation (SCENES FROM 1969-1971) VAN DER GRAAF GENERATOR 発売日:1986 レーベル: VIRGIN Darkness (11/11) (7:27) Killer (8:07) Man-Erg* (10:21) Theme One* (4:00) Pioneers over C. (12:05) A Plague of Lighthouse Keepers* (23:04)a) Eyewitnessb) Pictures / Lighthousec) Eyewitnessd) S.H.M.e) Prese…

  • 2020/09/22 11:31
    RUBBER SOUL【THE BEATLES】

    断捨離143枚目 RUBBER SOUL THE BEATLES 発売日:1965/12/3 レーベル: PARLOPHONE 「ドライヴ・マイ・カー」(Drive My Car) 2:25 「ノルウェーの森」(Norwegian Wood (This Bird Has Flown))2:01 「ユー・ウォント・シー・ミー」(You Won't See Me) 3:18 「ひとりぼっちのあいつ」(Nowhere Man) 2:40 「嘘つき女」(Think For Yourself) 2:16 「愛のことば」(The Word)2:41 「ミッシェル」(Michelle) 2:40 「消えた恋…

  • 2020/09/22 00:27
    里吉うたの

    BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)の一員、里吉うたの ちゃんは 2000年9月22日東京都出身。特技 ワックダンス   趣味 アクセサリー作り、動物の動画を…

  • 2020/09/21 23:21
    At War With Satan【VENOM】

    断捨離142枚目 At War With Satan VENOM 発売日:1984/4/16 レーベル: Neat 1. "At War with Satan" 19:572. "Rip Ride" 3:093. "Genocide" 2:594. "Cry Wolf" 4:195. "Stand Up (And Be Counted)" 3:326. "Women, Leather and Hell" 3:217. "Aaaaaarrghh" 2:25 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 NWOBHMの雄、ヴェノム。 ここでの紹介は2枚目ですね。 fk-aosan.hateblo.j…

  • 2020/09/21 08:41
    ラストアイドル二期生

    テレビ朝日「ラストアイドル」。最初からずっと見ています。土曜日の24時台という良い時間で始まり、定着すると長続きを狙って放送時間を遅くし、現在は「ラスアイ、よ…

  • 2020/09/20 11:10
    Viva La Revolution【Dragon Ash】

    断捨離141枚目 Viva La Revolution Dragon Ash 発売日:1999/7/23 レーベル: ビクターエンタテインメント Intro Communication Rock the beat Humanity(album version) Attention Let yourself go, Let myself go Dark cherries Drugs can't kill teens Just I'll say Fool around Freedom of Expression Nouvelle Vague #2 Viva la revolution Gratef…

  • 2020/09/19 23:28
    疎抜き 二日目

    見事に生えそろった上野大根の畑。疎抜きとは間引きのこと。二粒三粒、一緒に生えてきた大根の苗を一本にします。本当のところ何本あるのでしょう。一日どんなに頑張っても1000本。三通り分しかできません。一緒に生えてきた雑草も取ってきれいにしていかなければいけないのでとても時間がかかります。他の家は土曜日、日曜日に家族親戚総出でやっつけてしまって、秋空の下、今日畑にいるのは私だけ、黙々と大根の芽を摘み取ってい...

  • 2020/09/19 11:16
    断捨離140枚目まで終了。【コラム…『人間椅子』が映画になったって!?】

    こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 断捨離140枚目まで終了。 20枚ごとのコラム、しんどくなってきた。 本当にあっという間ですね。 20枚目の切れ目が近づくたびにストレス抱えてる???? いやいや、純粋に趣味で楽しくてやっているはずのブログなので、そんなはずはない。 でも、今回のコラムどうしよう・・・。 そして、 断捨離されたCDは2箱目の2列目まで来ましたね。次の次のコラムぐらいには埋まっているのかな。 残りのCDたち。右端の段ボールは2段に重ねているので、まだまだあるけど、だいぶ減ってきたなぁ。約半年で140枚。来年には終わっちゃうかな。そしたらどうしよう・・・。 さて、この間の…

  • 2020/09/18 12:23
    I am not a DJ【田中フミヤ】

    断捨離140枚目 I am not a DJ 田中フミヤ 発売日:1995/4/21 レーベル: CBS/Sony 1 –Fumiya Tanaka Animal Attack 5:162 –Purveyors Of Fine Funk Midnight Encounter 2:283 –Future Legends The Whip 2:094 –Denki Groove Dinosaur Tank 4:375 –Robert Armani Road Tour RMX (Remixed By Dave Clarke)Remix – Dave Clarke 2:446 –Odyssey Nin…

  • 2020/09/18 07:59
    【トラウマ⁈】無料体験レッスン

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。随分前の事になりますがある女性が無料体験レッスンにやってきました。歌ってもらうととっても上手。歌が大好き、歌っていると幸せ、とのこといい方だな、と思いご本人も是非入会したいということでレッスンの曜日、時間帯を決め入会金、月謝をいただき「ではレッスンで」とお帰ししました。それから数時間後、また彼女が戻ってきたので「なにかお忘れ物でも」というと彼女の後ろから男性が。彼女の旦那様です。自分への断りもなく勝手に入会したということに腹をたて大袈裟ですが乗り込んできたのです。本当に乗り込んできたという感じ。「歌は習わせない、金を返せ」見ると後ろで彼女は小さくなって目で謝っています。なんだかとっても可愛そう。お金を返しお帰りいただきましたが帰り際「悪かったな」と捨...【トラウマ⁈】無料体験レッスン

  • 2020/09/18 00:39
    清水里香

    清水里香ちゃんはNMB48チームN所属。ニックネーム :りかてぃー  生年月日 :1998年9月15日 血液型 :O型  出身地 :千葉県  身長 :163.…

  • #ジャズ
  • 2020/09/17 12:00
    The Fat Of The Land【PRODIGY】

    断捨離139枚目 The Fat Of The Land PRODIGY 発売日:1997/7/13 レーベル: XL 01. Smack My Bitch Up 02. Breathe 03. Diesel Power - (Featuring Kool Keith) 04. Funky Shit 05. Serial Thrilla 06. Mindfields 07. Narayan 08. Firestarter 09. Climbatize 10. Fuel My Fire - (With Saffron) こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 このサウンドはクセになります。 …

  • 2020/09/16 19:41
    【ひさびさのコラボは/ The Shadow of Your Smile】小松音楽教室さえ先生と

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。埼玉県の杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫のさえ先生とのコラボもたくさんになりましたね。埼玉と神奈川。遠距離とは言いませんが一度もお会いしたことのないさえ先生とのコラボ、今回はカヌマがたまたまオケを見つけて歌ったこの歌。オケは1コーラスのみだったので歌も1コーラスだけでした。フルで聴きたいという方がいたので「さえ先生弾いてくれないかな」とつぶやくと応えてくれましたよ。これ全部ひとりで演奏しているんですよ。アレンジもsae’sマジックで新しい「いそしぎ」に変身!!最終的にカヌマはさえ先生の手の平でコロコロコロって歌うんです(笑)できればヘッドホンでTheShadowofYourSmile/いそしぎ詞PaulFrancisWebster曲...【ひさびさのコラボは/TheShadowofYourSmile】小松音楽教室さえ先生と

  • 2020/09/16 11:50
    LOVE SCENES【DIANA KRALL】

    断捨離138枚目 LOVE SCENES DIANA KRALL 発売日:1997/8/26 レーベル: Impulse "All or Nothing at All" (Jack Lawrence, Arthur Altman) – 4:35 "Peel Me a Grape" (Dave Frishberg) – 5:52 "I Don't Know Enough About You" (Peggy Lee, Dave Barbour) – 4:01 "I Miss You So" (Jimmy Henderson, Bertha Scott, Sid Robin) – 4:42 "The…

  • 2020/09/16 07:12
    【余計なアドバイス!!】ああしなさい、こうしなさい

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)20199/12皆さんも経験があるのでは?お友達から「ここはこう歌ったほうがいいよ」などああしろ、こうしろとアドバイスされたことが・・・カヌマに言わせれば所詮アマチュア同士の会話、気にとめることはないと思うのですがいちいち気にしてそれを鵜呑みにしてしまう人もいますよね。例えばある生徒さんの歌を聴いていて「そこのことば、何を言っているのかわかりませんよ」と言うと生徒さんが「お友達にここは感情を込めてささやくように歌いなさいと言われたので」「ささやくのはいいですが、肝心のことばが聞こえない、伝わらない感情表現ってあります?」「まず、聴いている人にことばが全部伝わ...【余計なアドバイス!!】ああしなさい、こうしなさい

  • 2020/09/15 21:31
    【これ!これ!ゲットレディ】カッコいいダンス

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマが「神田チャップリン」の次に仕事をしたのが御徒町の駅前にあった確かお店の名前は「アモール」そこはディスコと言っていいぐらい大きな箱(お店の事)で5人編成のバンドと対バン(交代制)で歌っていました。バンドの演奏の時はディスコさながら。「ハッスル」が流行っていた頃のお話です。常連客の中にスラリとした今でいうイケメンと美女のカップルが踊りに来ていました。イケメンはバンドに「ゲットレディ」をリクエスト。でもバンドはその曲はレパートリーになくイケメンはがっかり。そこでカヌマはその曲を知っていたので「僕が歌います」リズムボックスを大音量にしてギター一本でのディスコ(笑)今考えると(汗)演奏を始めると嬉しそうにイケメンが美女を伴ってひろーいホールで2人だけで...【これ!これ!ゲットレディ】カッコいいダンス

  • 2020/09/15 11:29
    Stomp 442【ANTHRAX】

    断捨離137枚目 Stomp 442 ANTHRAX 発売日:1995/10/24 レーベル: Elektra 1. "Random Acts of Senseless Violence" Paul Crook 4:022. "Fueled" 4:023. "King Size" Dimebag Darrell 3:584. "Riding Shotgun" Crook, Darrell 4:255. "Perpetual Motion" 4:186. "In a Zone" Crook 5:067. "Nothing" Benante 4:338. "American Pompeii" Be…

  • 2020/09/15 09:15
    【それは無理かも、です】歌いたい歌があるのですが

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。シャンソンの方がジャズの歌を1曲レパートリーに加えたい、と言うので「メロディを覚えることは出来ますがジャズのリズムに乗れるかですよ。今お歌いのシャンソンの歌、今からバック演奏をジャズのリズムに変えますから歌ってごらんなさい」全く乗れませんでした。いや歌えませんでした。カヌマが歌って聴かせると「・・・」何でまたジャズを?「カッコよさそうだから」「今歌っているシャンソンの歌は3連のリズムの歌ですがこれをジャズで歌うとなると3連中抜きのリズムに変わります。タタタからタッタ(ッは休符)お分かりですか?」「・・・?」「ただ歌(メロディ)を覚えれば歌えると思ったのでしょ」「・・・」「はい」それにはたくさん、たくさん、たくさんジャズを聴かなきゃ、ですよ。たくさん、...【それは無理かも、です】歌いたい歌があるのですが

  • 2020/09/14 20:58
    神野友亜

    神野 友亜(しんの ゆうあ)ちゃんは 2000年9月14日滋賀県出身。「SARD UNDERGROUND」のボーカル。ツイッターはこちらです。https://…

  • 2020/09/14 19:13
    【こんなお悩みが】自分で教わる歌が選べない

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)20199/8Pさんより教室レッスンに嫌気がしてきた・・・(自分で教わる唄が選べない)「作詞家の先生が選んでくれた」唄を所望したが貴女に合わないと断わられた。今月から「紅花の宿」を唄い始めたがレッスン方法が違いすぎる?声・声に集中して「酒田~みちのく」が苦しい訳を自分ながら解析できたョ。ところが指導する側は声を出すうちに出るから声を出しなさい、です。もう教室に行きたくない(先生は女の先生です)状態。中級止まり、カヌマ指導で唄うと楽なのに古い指導ではたまらんね。Hさんごく自然な練習からうまくなるきっかけをつかめる。それがカヌマ式のいいところですよね。歌は自分で...【こんなお悩みが】自分で教わる歌が選べない

  • 2020/09/14 12:20
    MOON DANCER【MOON DANCER】

    断捨離136枚目 MOON DANCER MOON DANCER 発売日:1979/3/25 レーベル: アルファミュージック 鏡の中の少女 ダディ・マイケルの犯罪 銀色の波 夢見る子供たち アラベスク Fly Up! 今 明日への行進 薔薇心中 哀しみのキャンドルパート1:シェレの妖精 パート2:クリスマス・イブの夜パート3:哀しみのキャンドル こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 ムーンダンサーは日本のプログレッシブロックバンド。ジャケット見ると気づくかもしれませんが、ちょっとアイドル色入ってます。 本作は1980年に差し掛かる1979年にリリースされた作品。正直、私は語れるほどの知…

  • 2020/09/13 11:05
    THE GRADUATE - ORIGINAL SOUNDTRACK【SIMON&GARFUNKEL】

    断捨離135枚目 THE GRADUATE - ORIGINAL SOUNDTRACK SIMON&GARFUNKEL 邦題:『卒業 - オリジナル・サウンドトラック』 発売日:1968/2 レーベル: COLUMBIA サウンド・オブ・サイレンス - "The Sounds of Silence" - 3:06 シングルマン・パーティー - "The Singleman Party Foxtrot" (Dave Grusin) - 2:51 ミセス・ロビンソン(映画ヴァージョン1) - "Mrs. Robinson (Version 1 as Heard in Film)" - 1:14 サ…

  • 2020/09/13 08:23
    【チャップリン・シリーズ2】ホール担当のA君

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。今日はひんしゅくをかいそうなお話です。先にごめんなさい。ホール担当でウエイターのA君も学生アルバイト。運動部に入っていて体育会系のノリ「はい、はい」礼儀正しいこと。カヌマと一つしか違わないのに「はい、はい」立てること、立てること。そんな彼とは帰る方向が同じ。神田から新宿、一緒に小田急線に乗って帰ります。いつも最終の小田急線。終電って乗客で結構いっぱいになります。彼はいつもドアが開くとすっとんで乗り込み自分が座り隣にバックを置き「先輩、ここ、ここ」と席をとってくれます。そんなある日、いつものように「ここ、ここ」ところが酔っ払いがカヌマのために取った席に彼のバックをどかし座っちゃたんです。彼は「ここは先輩の席だから立てよ」「勝手にバックをどかすなよ」言わ...【チャップリン・シリーズ2】ホール担当のA君

  • 2020/09/12 20:03
    【みんな、最初は初心者】

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。だいぶ前に無料体験にKさんがやってきた時、ちょうどAさんのレッスンの真っ最中。カヌマはレコーディングスタジオをイメージした造りになっているので直接、生徒さんのレッスン風景は見れませんがカヌマのレッスンはすぐ傍で見ることはできます。シャンソンを歌うAさんは、自分でシャンソンの会を持っていて(会員100名以上)、プロのシャンソン歌手と一緒にステージにたつ人。当然、レッスンもレベルの高いものになります。Aさんが帰ったあと、「ここはうまい人ばかりなんですか?」「初心者は無理でしょうか?」「ビビッちゃいます。」そこでカヌマは、「そのための個人レッスンなんです。」「確かに今のかたは(Aさん)はもう10数年以上もレッスンに来ている人ですからレベルの高いレッスンにな...【みんな、最初は初心者】

  • 2020/09/12 12:25
    秋の花

     まだ残暑が厳しいですが、秋の花は涼しげに咲いています。 今日は久しぶりに...

  • 2020/09/12 11:41
    YES (1st album - self titled)【YES】

    断捨離134枚目 YES (1st album - self titled) YES 発売日:1969/7/25 レーベル: Atlantic ビヨンド・アンド・ビフォア - "Beyond and Before" アイ・シー・ユー - "I See You" バーズの「アイ・シー・ユー」のカヴァー曲。 昨日と今日 - "Yesterday and Today" ルッキング・アラウンド - "Looking Around" ハロルド・ランド - "Harold Land" エヴリ・リトル・シング - "Every Little Thing"ビートルズの「エヴリ・リトル・シング」のカヴァー曲。 …

  • 2020/09/11 11:21
    ECLIPSE【YNGWIE MALMSTEEN】

    断捨離133枚目 ECLIPSE YNGWIE MALMSTEEN 発売日:1990/4/25 レーベル: Polydor 1. "Making Love" Yngwie Malmsteen, Göran Edman 4:562. "Bedroom Eyes" Malmsteen, Edman 4:023. "Save Our Love" Malmsteen 5:244. "Motherless Child" Malmsteen 4:135. "Devil in Disguise" Malmsteen, Erica Norberg 6:116. "Judas" Malmsteen, Edman…

  • 2020/09/10 22:40
    【語尾は “どうぞ” という気持ちで】Bewitched/ジャズ

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)20199/7Oさんとのレッスン風景。今回のテーマは「フレーズの語尾」です。各フレーズの入り口をスムースに歌いだしたらあとは語尾。フレーズによっては、例えば高音の続くフレーズの語尾が息切れして苦しそうだったりしがちです。もし語尾で声の余裕がないと次のフレーズの入り口がどうなるか。お分かりでしょ。この歌を聴いて「余裕があるな」と思うのはカヌマだけでしょうか。できればヘッドホンでHe'safoolanddon'tIknowitButafoolcanhavehischarmsI'minloveanddon'tIshowitLikeababeinarmsLove's...【語尾は“どうぞ”という気持ちで】Bewitched/ジャズ

  • 2020/09/10 22:26
    Real World Presents【Various Artists】

    断捨離132枚目 Real World Presents Various Artists 発売日:1994 レーベル: Real World Records Sheila Chandra La Sagesse (Woman I'm Calling You)Producer, Written-By, Arranged By – Steve CoeWritten-By, Arranged By – Sheila Chandra4:29 S.E. Rogie* Koneh Pelawoe (Please Open Your Heart)Producer [Assistant] – James Cad…

  • 2020/09/10 18:35
    広瀬みのり

    Fullfull Pocket(フルフルポケット)のメンバー。1998年9月8日生まれ。特技:フラフープを永遠に回す 趣味:メロンパンの食べ比べ、カラオケ、ア…

  • 2020/09/10 16:22
    ベビネット DADADA

     昨晩の YouTube   BABYNET DADADA     ご覧になったでしょうか? いきなり、...

  • 2020/09/09 23:24
    上野大根 種まき

    逐一進行状況をアップできればと思っていたのですがなかなかできませんね。ビニールマルチ650メートル。播種20000粒。上野大根、種まき終了。写真撮る暇もなし。Joy Division - Atrocity Exhibition...

  • 2020/09/09 19:04
    【共犯者たちの夜は・・・】明日のない恋/竹内まりや

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)20199/5明日のない恋(竹内まりや)Sさんとのレッスン風景です。大人の歌。この歌はロングトーンだらけ。ロングトーンのたびに「声」を伸ばそうとすると子音に力が入り声のスピードがテンポの速さをこえてしまいます。歩きながら歌っているところを想像してください。ロングトーンや語尾の度に力が入るとその度に足が止まってしまうでしょう。ロングトーンも語尾も歩いていなければなりません。テンポに乗ればロングトーンもテンポに乗って進み力もうとしても力めません。ボリュームはクレシェンドでいくらでも大きく響きます。できればヘッドホンで明日のない恋詞曲竹内まりや人里はなれ出かけたヴ...【共犯者たちの夜は・・・】明日のない恋/竹内まりや

  • 2020/09/09 15:08
    薪作り

     近所の林を伐採していました。聞くと、近々隣の空き地に建物を建てるらしく、被っ...

  • 2020/09/09 12:40
    Cursed【MORGOTH】

    断捨離131枚目 Cursed MORGOTH 発売日:1991/4/24 レーベル: Century Media "Cursed" – 2:05 "Body Count" – 3:36 "Exit to Temptation" – 6:02 "Unreal Imagination" – 3:30 "Isolated" – 5:25 "Sold Baptism" – 3:40 "Suffer Life" – 4:26 "Opportunity Is Gone" – 7:21 "Darkness" – 3:55 (Cover Warning) 安心、安定のデスメタルのお時間です。こんにちわ、あお…

  • 2020/09/09 07:36
    【N.Cって?? 】知らないことは知らない、が大事

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。ある生徒さんがレッスン中に楽譜を見ていて「先生、N.Cって何ですか?」カヌマ「歌唱には関係ないから気にしなくていいですよ。」生徒さんはけげんな顔をして「えっ!大事な記号じゃないんですか?」カヌマ「はぁ⁈」生徒「以前習っていた教室の先生に同じ質問をした時、その先生は“う~ん、N.Cの所は特に気持ちをこめる所です”と教わったのですが」カヌマはがくぜんとして、「N.Cというのは演奏での“ノン・コード”の略で“単音で”という意味です。決して気持ちをこめてという意味じゃないんです。」カヌマを試したのですか?生徒「いやそういうわけでは、う~ん」と絶句。そこで今回のポイントですが、指導者も何か質問されてわからなかったら「後で調べておきますから」でいいじゃないですか...【N.Cって??】知らないことは知らない、が大事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用