BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
Ukulele Solo for Beginner The Long And Winding Road〜The Beatles〜
Ukulele Solo for Beginner A Taste Of Honey〜The Beatles〜
Ukulele Solo for Beginner Yellow Submarine〜The Beatles〜
Ukulele Solo for Beginner Here Comes The Sun〜The Beatles〜
Ukulele Solo for Beginner 无羁〜肖戦&王一博〜
Ukulele Solo for Beginner 埴生の宿〜イングランド民謡〜
Ukulele Solo for Beginner Reality(愛のファンタジー)〜Richard Sanderson〜
Ukulele Solo for Beginner Made You Look〜Meghan Trainor〜
パワースポットソロヨガ|自然とつながるエネルギー調整法
Ukulele Solo for Beginner La Vie En Rose(バラ色の人生)〜Edith Piaf(エディット・ピアフ)〜
Ukulele Solo for Beginner サン・トワ・マミー〜サルバトール・アダモ〜
Ukulele Solo for Beginner IT’S MY LIFE〜BON JOVI〜
Ukulele Solo for Beginner Daydream Believer〜The Monkees(忌野清志郎)〜
Ukulele Solo for Beginner Up Where We Belong〜愛と青春の旅だち〜
【ゲーム話】ナイトレイン〜ソロは弓矢ゲーなのか!?ってちょっとした感想
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
オリジナル曲、「追憶の街」(インスト)を公開しました!
「Present - dope is back」配信リリース。
「Self-schema」歌詞&楽曲解説|等身大の私と早期不適応的スキーマについて
CD『Present - dope is back』無料配布決定。
我が家のスズラン
「1st」歌詞|楽曲解説
「ぬくもり」歌詞|楽曲解説
チューリップ、クロッカス球根掘り上げ!曲 森林の調べ(環境音楽)
「7716origin」歌詞 楽曲解説
ゴスペルとTHE SOULMATICSを愛す私が語る 、THE SOULMATICS オリジナル曲 その楽しみ方
ポーチュラカ、カリー冬を乗り切る!曲 タイムトラベラー
「七色の思い出」歌詞|楽曲解説
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。青葉城恋唄、よく歌ったものです。でもこの歌は知りませんでした。「酒よ」でカヌマデビューしたMさんが2曲目に選んだのがこの歌。いい歌です。景色、情景が浮かんできます。この歌の1回目のレッスン、テンポにメロディ、ことばを乗せていきます。まずは各フレーズの出だしが強拍からなのか弱拍からなのか、これがノリのポイント、ノリがメリハリを作ってくれます。声に力を入れて強弱をつけるのではなくノリがメリハリを、なんですよ。お聴きいただければお分かりいただけますよ。岩尾別旅情さとう宗幸詞曲さとう宗幸北の涯知床の吹く風はつめたく波荒いオホーツクに白いかもめはあそぶ丘の上に咲く一輪のエゾニューの花によれば茜色の空に光る小さな星ひとつ友と語る知床の岩尾別の宿よ静かに雨降る夜の...【岩尾別旅情/さとう宗幸】相模原市カヌマの音声レッスン
安室ちゃんに会える? 2018年9月にたくさんの人に惜しまれながらも引退した安室ちゃん、 Wikipediaで調べてみました。本当に凄まじい功績を残してくれてたんですね! Wikipediaで調べてこれだけのページ数が出てきた人物を私は知りません。 改めて、安室ちゃん本当にお疲れ様でした! 本当にありがとう!ja.wikipedia.org 新型コロナで世の中がこのような状態になってしまっている現在 安室ちゃんも、みんな元気でいてほしいと思ってくれていると思います! 安室ちゃんに会える!あの感動をもう一度! ミュージックビデオ94曲、花火ショーなど貴重映像が5月10日(日)まで Huluで配信…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。だいぶ前のことになりますが、ある音楽教室でボイストレーナーをしている美人のボイストレーナーの女の子が訪ねて来たことがありました。音大で学びボイストレーナーになるための勉強をしてきた真面目な女の子です。持っていた大学ノートを見せてもらったところ発声について声と身体の関連等びっしり書きこまれていて本当に真摯に取り組んでいるんだなぁと思いました。声を出してもらうと発声の見本のような声。でもその音楽教室では発声だけならいいのですが演歌など歌唱指導もしなければなりません。そこで歌ってもらったところ音程も音域もリズム感(リズムのりではありませんよ)も申し分ありませんが、声に意識がいっているので2曲歌ってもらいましたが自慢の声を聴かされただけ。これでは何を歌っても...【美人のボイストレーナー】相模原市カヌマの音声レッスン
絞りだしクキー クッキー 洋菓子 焼き菓子 お花クッキー チョコチップクッキー piano Cocker American デザイン オリジナル お店 トールペイント 犬雑貨 SHOP 全犬種 動物 アニマル グルメ moppy handcraft handmade art PET dog goods アメコカ州コッカ村 モチーフ Spaniel handpaint 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わん…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。昨日の「セブンイレブンいい気分」(ワンポイントPart2)を読んでくださった鉄道写真、パノラマ写真を投稿されているSDTMさんからコメントをいただきました。70年代のCM、、☆なら任せください、、と言えればいいのですが、お菓子、車、お酒、飲料品の有名処のCMソングならおおよそ、分かるかな、、コメントからふと思い出しました。時々ドライブがてら横浜の中華街に行くことがあるのですがその道中にとても目立つホテルの看板があります。見通しのいい下り坂で坂をくだっている間、ずっと見えているんです。ホテルの名前はダーバンのCMでもお馴染みのフランスの俳優の名前「アランドロン」坂をくだっている間、なぜか「アラン、ドロン、アラン、ドロン、アランドロンアランドロンアラン、...【アランドロン、元歌何だっけ⁈】相模原市カヌマミュージックスクール
昨年の今頃に名古屋へ行った際には桜満開でしたが、今年は寒の戻りのせいかまだですね。連日の冷たい強風と気まぐれな雨。もう三月も終わりだというのに、本格的な春はま…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。セブンイレブンいい気分・・・口で音程をとりながらでないと歌は覚えられないと思っているあなた。例えば、テレビのコマーシャルソングを毎日聴かされていると、覚えたくなくてもふと口ずさんでることがありませんか?「セブンイレブンいい気分」ほら、誰でも一度は口ずさんだことがあるのでは?その時、音程がどう、とかここはこう、なんて思っていないでしょう?わざわざ口で音程をとらなくても耳から入ってきた情報だけで口ずさんでいるわけです。このほうがよっぽどことばとメロディが一体化しています。【カテゴリー別・記事一覧とURL】「今は昔」「ワンポイント・レッスン」etchttps://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/e19dd72eb1644d2ef275f...【セブンイレブンいい気分⁉】
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。いかに各フレーズをスムースに歌いだせるか。そのカギを握っているのは各フレーズの歌いだしが、その歌いだしのある小節の何拍目からスタートしているのかがわかっているかなんです。Sさんとの次回のレッスンではリズムを変えて楽しんでみたいと思っています。スカイレストランハイ・ファイ・セット詞荒井由実曲村井邦彦街灯り指でたどるの夕闇に染まるガラスに二人して食事に来たけど誘われたわけはきかないなつかしい電話の声に出がけには髪を洗ったこの店でさよならすることわかっていたのにもしここに彼女が来たって席を立つつもりはないわ誰よりもあなたのことは知っているわたしでいたい長いこと会わないうちにあなたへのうらみも消えた今だけは彼女を忘れてわたしを見つめてなつかしい電話の声に出が...【スカイレストラン/ハイファイセット】その2相模原市カヌマの音声レ
家にいる時間、テレビもずっと同じ事ばかりをやっていて見る気もしない。 PCを弄りながら音楽をかける時間が普段より長くなった。 時代は進んだもので、高校の頃、 「96年summer」とか「97年winter」とか自分で揃えてきた音源を当時はMDに自らプレイリストをそれはまぁまぁな時間をかけて作っていた。 もっと前にはA面からB面に行くところでは否応なく音が途切れるという何ともいえない暗黙の了解のもと、カセットテープにも落とし込んだものだ。 少し前にまたこのカセットテープ熱が再燃してたらしい。あの懐かしい感じとレコードとCDの間のアナログ感がたまらない気持ちは何となくわかる。 それに比べ、今はピッ…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。音符の下のひらがなで歌うと言葉は昔のロボットの話し方のようになってしまいます。例えばありがとうがあ・り・が・と・うではその言葉の気持ちは伝わりません。ありがとうの「あ」をスッと押してやるとドミノが倒れていくように「ありがとう」とスムースに言えますよ。ドミノは連なって倒れるもの。歌いながら一つ一つ並べるものではありません。それにはテンポに乗って歌えばいいだけ。Hさんのお母さんとのレッスン風景。でもお母さんの声、歌い方、とっても可愛いですよね。ありがとういきものがかり詞曲水野良樹“ありがとう”って伝えたくてあなたを見つめるけど繋がれた右手は誰よりも優しくほらこの声を受けとめているまぶしい朝に苦笑いしてさあなたが窓を開ける舞い込んだ未来が始まりを教えてまた...【ありがとう/いきものがかり】仕上げ相模原市カヌマの音声レッスン
新生dope復活祭、終了!
音と拍手の嵐に包まれた情熱の夜 渡辺美里ライブ♪
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
【ギターオジサン暴走】クラプトン2006年ライブの思い出とチケット5倍の衝撃!
【ピアニカ子隊ライブレポ】広島フラワーフェスティバル2025
【過去のこの日】東海市鋼鉄フェスティバルVol.4 Anthem
アース・ウインド&ファイアー見てきました!
フラカンが魅せたゾロ目ライブ@今池Huck Finn (配信視聴)
【過去のこの日】Download Japan 2019の思い出 後編
【過去のこの日】Download Japan 2019の思い出 前編
東海市鋼鉄フェスティバルVol.5 Anthem 40th Anniversary
Mia Nascimento @新高円寺LOFT X〈kira kira -きらきら-〉【note】
【KIRITO】Tour 2024「ALTERNATIVE SPECIES」横浜
ICE @CLUB QUATTRO【note】
フラワーカンパニーズ 正しい哺乳類ツアー2025 @ 名古屋Electric Lady Land
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。最近の歌謡曲の中で一番好きかも。Uさんとのレッスン、今回は1コーラスのレッスン風景です。(2分45秒)イントロから歌いだしにスムースに入れるか、それは歌いだしが小節の何拍目から始まっているか、要チェックです。口紅模様香西かおり詞麻こよみ曲都志見隆捨てずじまいの古い口紅鏡をのぞいて引いてみる真っ赤な色がもう似合わないため息こぼれる雨の夜…‥夢見て迷ってつまずいて今日まで何とか生きて来た違った生き方あったでしょうか自分にそっと聞いてみるもしも過去(むかし)に戻れるならばも一度逢いたいあの人にささやかだけど笑顔溢れる暮らしがあったわ私にも…‥恋して別れて傷ついて今日まで何とか生きて来たいい日もあったと夜更けにひとり自分にそっと言い聞かす夢見て迷ってつまずい...【口紅模様/香西かおり】相模原市カヌマの音声レッスン
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。「ラギンナナナビク」はお聴きいただけましたか。今から20年も前のことですがデモテープを持ってレコード会社にいくのですが、そのデモテープは素人ですがとっても気持ちを込めて歌うベロン(ベロンちゃんと呼んでいたんですよ)さんに歌ってもらっていました。ラギンもデモはベロンちゃんです。ウイリーガルテのアルバムに入ったことでそれ以後デモテープはレコード会社のボスたちに直接聴いてもらえるようになりました。そこであるボスから驚くべき話を聞きました。そのレコード会社で新人歌手をデビューさせるため歌を公募したところ、前にも書きましたが10曲入りのデビューアルバムに約300曲の応募がありました。その中には当時売れっ子の作曲家の曲もあり、驚いたことにその作曲家はデモテープで...【大物が新人の??】相模原市カヌマミュージックスクール
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。1コーラスをFさんと。今回はフレーズの入り方を歌いだそうではなく話し出す言葉に音程がついてくるように。もう一つ、最後の「北もの」の「の」、このロングトーンを伸ばすのでなく響かせることが出来るか。北物語加門亮詞百音曲森川龍夢でもいいのよアカシアの花咲く頃あなたにまた逢えますかごめんよごめんよ幸せやれずつのる想い出恋の街細い肩先胸にせつない北物語さよなら言えずに唇よせたシェイドランプの灯りが揺れる出来ることなら連れて行ってよすがるその目が愛しいよ時が刻むよ別れ間近な北物語出逢ったあの日もアカシアの花香りほのかにつつんでくれた悲しい声が風にこぼれる千歳空港旅立てば愛が儚いおまえと俺の北物語注:日本のコピーは参照のために公正である注:歌詞すべては所有者の特性...【北物語/加門亮】相模原市カヌマの音声レッスン
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。思えば2002年の今日、カヌマは相模原で教室を始めたんですよ。それを記念してではありませんが最近小松音楽教室のさえ先生が動画アップを先生のフォローワーさんの応援でめきめき上達しています。その中の一つに先生が初見練習で弾いていたのがこの曲です。カヌマが昔よく歌っていた歌なのでその動画を見ながら思わず口ずさんでいました。1分50秒のコラボ、お聴きください。LoveLetters詞曲EdwardHeyman・VictorYoungLovelettersstraightfromyourheartKeepussonearwhileapartI'mnotaloneinthenightWhenIcanhavealltheloveyouwriteImemorizee...【loveletters/さえ先生のピアノで】相模原市カヌマミュージックスクール
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。随分前のことになりますが確かNHKの番組だったと思います。世界的に有名な音楽院のお話です。ピアノの指導にあたっているおじいちゃん先生は若い頃世界的なピアニスト。世界中から将来を担うであろうピアノのエリートキッズがおじいちゃん先生の指導をあおぐべく集まってきます。一人一人の子供たち、それはそれはものすごい技量の持ち主ばかり。おじいちゃん先生は子供たちの素晴らしいテクニックの演奏を聴いたあと「上手だけどピアノが歌っていない。私はいつもピアノを弾くとき頭の中で歌を歌っている。歌にはブレス(息つぎ)が必要。だから私のピアノはブレスしながら歌っているのだよ。囁くように歌ったり、時には堂々と歌ったり。ここは小さい音でとかここは大きな音で、ではなく。」おじいちゃん...【ピアノが息つぎ??】相模原市カヌマの音声レッスン
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。歌を覚える時、どうしても口で音程をとりながら覚えようとするでしょう?それだと歌を覚える前に、「ここは高くて苦しい。」「ここは伸ばさなきゃ、息がつづくかしら?」「ここは音程がとりにくい、あっ、また間違えた。」などなど“先入感”を持ち、さぁ覚えていざ歌おうとすると「次は高いぞ、出るかしら」「ここは伸ばさなきゃ」などここはこうする、ああする、という歌い方になり、歌うのに精一杯(声を出すのに)、余裕なし。口で音程をとりながら覚えた歌はメロディを覚えたあとも、歌う度にあいかわらず口で音程をとりながら歌うことになり、ことばではなく一語一語の口先(くちさき)の歌になります。どんなに発声練習をしても、それが歌に反映しません。気をつけましょう。【カテゴリー別・記事一覧...【口(くち)で音程をとると??】
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです