BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
「5月病」を防ぐ!新学期の勉強習慣づくり
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
中学受験する?しない?迷わないための「3つの軸」
勉強が習慣化できない理由と続けるコツ
【武道教育の真価】武道を学ぶ子供は何が変わる
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
その勉強法 本当に合ってる?
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
成績が伸びる子の共通点
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
桜がいっぱいの姫路城ラスト
BELOVED/GLAY youtu.be ロックでありポップなバンド、GLAY。 明るい曲調のものも多いが、 それぞれにはリーダーであり作曲者のTAKURO(Gt) の切ない想いが込められている。 ハッピーになる曲、政治的な曲、 GLAYは音楽を通していろいろなテーゼを提示しているが、 個人的にGLAYのいちばんの武器だと思うのは 崩れるほどに悲しいラブソングである。 TAKUROが純粋な心を持っているからこそ、 そしてその壊れかけの心を表現できるTERUの歌声があったからこそ、 GLAYは時代をこえて人々を魅了し続けているんだと思う。 BELOVED アーティスト GLAY 作詞 TAKU…
初恋/村下孝蔵 youtu.be 心情と情景を重ねることの鬼・村下孝蔵。 その、揺るがない代表曲。 出だしの「五月雨は緑色」があまりにも有名だが、 個人的には終わりの、 「浅い夢だから胸をはなれない」 もまた、逸品の表現だと思う。 五月雨は緑色 悲しくさせたよ一人の午後は恋をして淋しくて 届かぬ想いを暖めていた好きだよと言えずに 初恋はふりこ細工の心放課後の校庭を走る君がいた遠くで僕はいつでも君を探してた浅い夢だから 胸をはなれない 夕映えはあんず色 帰り道一人口笛吹いて名前さえ呼べなくて とらわれた心見つめていたよ好きだよと言えずに 初恋はふりこ細工の心風に舞った花びらが 水面を乱すように愛…
Pellicule/不可思議/wonderboy youtu.be 「ポエトリーリーディング」を切り拓いた伝説のラッパー。 事故死。 もっともっと、聞きたかった。 しかし、 遺してくれた歌たちで、 少なくともこの一生分は救われると思う。 歌詞 久しぶり、どうしたんだよ髭なんか生やして 肌の色も真っ黒だしヒッピーみたいじゃんか 随分と遠くまで行ってきたらしいじゃん 何か掴んだかよ?とりあえずは飲もうぜ みんなお前のこと何気に心配してたんだ みんなっつうと、そう いつものメンツのことなんだけど 今日はちょっと忙しくて来れないみたいなんだ だからえっと、そうだな 二人だけで話そう それにしてもみんな…
Philia/Versailles youtu.be バンドとしてもかなりレベルが高いが、 やはり特に目立っているのは女性的なHIZAKIである。 その美貌から初見は女性と勘違いすることも多いが、 男性である。 Xを敬愛していることから、かなりヘヴィーな曲が多い。 (Xの数億倍難しいけど。。。) 愛に滿ちた牢獄へ心…イバラの鎖美德だけで創られた狹く苦しい世界閉ざされた背德が囚われた愛を裁く信じる事 愛する事 そう…生きてゆく事この叫び この痛み 抱いて消してくれ戶惑い殺して愛したい閉ざされた 世界から 見上げた空この夜に この闇に 光差すまでは翳る月が決めつけた運命精神に木靈する閉ざされた背德…
Feel Your Blaze/J youtu.be 美しく繊細で、どこかエアリーなLUNASEAのサウンドが、 しっかりとロック的にも肝が座って聞こえるのは、 この男のおかげかもしれない。 今回の紹介は LUNASEAのベーシスト、Jのソロ曲である。 スリーコード、真っ直ぐな骨太ロックがたまらない。 迷い込んだCHAOSのような時代の中生かされてた昨日までに別れ告げて撃ち放て 心のまま 望むだけ もっと強くただ繰り返すだけの毎日に You Say!!So Longマンネリな悪夢引き裂いて 絡んだ鎖引きちぎれYeah! You'er the super nova目を覚ませ 苛立ちは It's …
ANGEL OF SALVATION/GALNERYUS youtu.be メタルは速弾きが命だ。 そんな諸君はもちろんこのバンドを知っているだろうが、 ついつい新曲ばかり聞きがちになってしまう中で、 名曲はいつまでも名曲である。 改めて立ち返ると、また違った景色が見えることがある、 それが音楽ではないだろうか。 いつしか降りだした この雨の意味さえ知らず ただ濡れていた雨音にすら 気づかず見てたたった一つだけの雲の隙間を何もかも信じられずに 悪戯に時は過ぎて行くもう終わりにして 明日だけを見てきっと羽ばたける この翼でDay after day(I)long for an angel of …
Broken youth/NICO Touches the Walls youtu.be 15年の時を経て、 「さぁ、壁はなくなった!」と、 前向きな姿勢を見せて昨年解散したNICO Touches the Walls。 彼らの活動をまた見れる日はあるのだろうか。 前向きな解散って、割と次はもうないんだよなぁ。
この投稿をInstagramで見る 西城秀樹の『激しい恋』 コロナ投稿はこれにて これでいいのだ ( ^∀^) #t…
今日アヴィーチーが亡くなった日ですね。 RockとかPOPしか聞いたことなかった自分が 友達に薦められて初めて『Wake Me Up』を 聴いたときには衝撃を受けて、でもこれ ジャンル何!? ってなったのを今でも覚えています。。 酒に溺れて…みたいなことを何かで知りましたが きっとアヴィーチーみたいな才能ある人って 自分が思うに結構な音楽オタクで、 スタジオかどこかにこもって好きな音楽を 黙々と組み合わせて作り込む作業が純粋に 好きだったんじゃないかなと思います。 でも売れるたび箱が大きくなって 周りの期待もあって そういうプレッシャー を紛らわすために酒を煽っていった んじゃないでしょーか。…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです