BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
HIROKO TANIYAMA '70S/谷山浩子♪
オール・ザ・ベスト/イルカ♪
太田裕美 Singles 1974-1978/太田裕美♪
さだまさしシングルス全集 第4巻 [さだまさし篇 其の三]/さだまさし♪
SINGLE HISTORY VOL.III 1987-1990/THE ALFEE♪
オールタイム・ベスト/辛島美登里♪
自画自賛/泉谷しげる♪
ゼン・アンド・ナウ/エイジア♪
大吟醸/中島みゆき♪
Sincerely II/浜田麻里♪
ゴールデン☆ベスト/山崎ハコ♪
SELECTION ODA/オフコース♪
SUPER BEST/村下孝蔵♪
ALICE 30 SONGS ~member's best selection~/アリス♪
KANON IRUKA'S HISTORY/イルカ♪
コンサート遠征の持ち物リスト【日帰り・宿泊別】
北海道|アイドル「タイトル未定」イベントスケジュールまとめ
関東へ行く前に病院へ
tetsuya Exhibition 2025(1月18日、BigBossお茶の水駅前店2F)
L'Arc~en~Ciel 公式キャラクター「ルシエルちゃん」
オタクの遠征、何持って行く?
11/9(土) 渋谷La.mamaライブ、再び。
研究とオタ活を両立してた話
(株式投資)悲しみのサムティ売却。オタ活に使えるか??新たにワキタとAOKIHD購入。
「えっ…。」夫婦揃って聞かれること
行けそうな気がする…
秋葉原・建築散歩とライブ遠征宿泊記
【旅行会社社員が教える】福岡ペイペイドーム(福岡ドーム)へのアクセスとおすすめホテル10選!
【旅行会社社員が教える】ZOZOマリンスタジアムのライブ参戦に安くておすすめのホテル10選!
東京ドームライブ参戦におすすめのホテル10選!便利で安いのはどこ?口コミも!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第119回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第14弾は、いつもとちょっと違う雰囲気!?井上陽水さんの『少年時代』に挑戦してみましたよー!!夏休
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第112回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!(今週に限っては二度だが!)はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第13弾も!前回&前々回に続き、スピッツ『僕はきっと旅に出る』に挑戦です
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第110回でございます!今日は珍しくウクレレ以外で音楽の話ー!!ちょっと前にお話しておったのですけれども、自分はウクレレの他にもいろんな楽器で遊ぶことがあるのですよ。最近はウクレレと並行してベースの練習をよくや
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちはもう大分時間が経ってしまいましたが、聖徳太子1400年聖霊会の動画を…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第105回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございますわよ!第12弾は先週に引き続き、スピッツ『僕はきっと旅に出る』に挑戦しましたー!!前回はイントロ不完
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちは 最近暑くなってきましたね。蒸し暑いし、熱中症には気をつけましょう!…
ご訪問いただき、ありがとうございます応援いただけると、とても嬉しいです♪ 皆様こんにちはもう既に2ヵ月前の事になりますが、四天王寺で聖徳太子の1400年御聖…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第98回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第11弾ですよ!意外と続いてて自分でもビックリしてるんですけども。丼さん、ようやっとるね!(自画自賛
数週間前、NHKBSプレミアのクラシック倶楽部という番組でチェロの週があった。 録画して見た。 佐藤晴真。若手のチェリストで初めて聴いたら、すごい好み。プロフィールを調べたら、チェロは「宗次コレクション」のもの。 翌日は、上野通明。これまたチェロは「宗次コレクション」のチェロ。 「宗次コレクション」は宗次徳二さんがコレクションしたヴァイオリンやチェロ、ヴィオラたち。宗次徳二さんはカレーハウスCoCo壱番屋の創業者で元会長。 経営塾による創業支援、芸術家・スポーツ選手の助成及び福祉、早起き、掃除の実践運動、福祉慈善活動の啓蒙等を行っている「NPO人イエロー・エンジェル」理事長。 28億円の私財を…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第91回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーですわよ!今回は、第10弾ということですけれどもッ!先週に引き続き、桑田佳祐さんの『飛べないモスキート』に挑戦で
興味のあるチェリストやクラシック音楽関係者のツイッターをフォローしているのですが、最近コンサート、いっぱい開催されているようですね。 コロナが落ち着いてきて、できなかった演奏会のパワーが爆発している感じです。 外国人の演奏家や指揮者の演奏会も多い。 たとえば、昨日の関東都市部で主なモノ・・・ 藤原歌劇団 コジ・ファン・トゥッテ 石田泰尚 ヴァイオリン・リサイタル 読売日本交響楽団 井上道義/指揮 服部百音/ヴァイオリン メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲とムソルグスキー「展覧会の絵」など 日本フィルハーモニー交響楽団 鈴木優人/指揮 小林愛実/ピアノ ショパンピアノ協奏曲第1番 シューベルト交…
まだまだへたっぴぃのチェロ弾き・・・ オーケストラの新しい曲に加えて、ヴァイオリンとのアンサンブルをすることになって、たくさんの曲を触っている。(とても「弾いている」状態にはなっていない。) で、調がたくさん出てくるのだ。それもシャープ(#)やフラット(♭)がやたら多い。これまで弾いていない調がほとんどである。 ベートーベン 交響曲第3番 第1楽章 変ホ長調 フラット 3つ 第2楽章 ハ短調 フラット 3つ(変ホ長調の平行調ですね。) 第3楽章 変ホ長調 フラット 3つ 第4楽章 変ホ長調 フラット 3つ ボロディン 交響曲第2番 第1楽章 ロ短調 シャープ 2つ 第2楽章 ヘ長調 フラット …
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです