BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part4】
クルトイ氏 お誕生日おめでとうございます。
デニス・テンさんを偲んで
【続き】最近のディマシュ界隈
最近のディマシュ界隈
【アーカイブ書き起こし】ラブフォーミュラ:愛の公式 パロディビデオ
【アーカイブ書き起こし】Crazy Maks氏の記録10
最近のディマシュ界隈
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part3】
ディマシュ アスタナ首都の日25周年コンサートに出演
ディマシュ "El Amor En Ti" 200万回視聴
【クロスステッチに祈りを込めて】ディマシュ ファンアートの世界
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part4/最終回】
ディマシュ "Screaming Idol Hits 2019" 200万視聴
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part3】
少しずつ大きくなってます
こどもの日は鯉のぼりを見上げてお祝い。家族団らん記念日に食べる縁起物
【人間をやめている母と1歳8か月児の成長記録】母も子も自由過ぎてパパが翻弄されている
日本昔話
次男が料理を作ってくれた
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【ランドセル写真】ただただ姫のランドセル姿と私を気遣ってくれたのに王子を怒った理由。
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
お弁当作りが始まる(@@)
入学式
息子、中学生になる
脱毛って痛くないの?子どもでも安心できる理由
子ども脱毛を始めるベストなタイミング
発表会のヴィヴァルディ チェロソナタ5番の次の部分がきれいに音がならない。 左手の人差し指の押さえが甘いので、濁った音がする。 下の楽譜の1段目の最後からの部分である。 人差し指はA線(一番左の弦)に置き、中指から小指までとなりのD線に置いて、4ポジション(弦のわりと下のほうに左手を置く。)からだんだん左手のポジションを上にあげながら、音を出す。 この時の人差し指の押さえが甘い。 ・・・と思って、先日、ムキになって押さえて練習した。 ・・・・・・人差し指の第1関節(爪に近い関節)を痛めた。 それでも、練習したいワタクシは、関節をかばって痛くないように弾いてみた。 指の腹で押さえて、関節を反らせ…
今年5月の宮崎国際音楽祭のプラグラムが発表になった。 同音楽祭で何度も演奏しているミッシャ・マイスキーが今回も演奏する。 5月9日(月)巨匠マイスキー「魂の無伴奏チェロ」 チェロの旧約聖書 世界最高峰のチェリスト、マイスキーが奏でる至高のバッハ (”チェロの旧約聖書”すごいキャッチコピーです。すでに言われてる?)J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012 5月13日(金)演奏会〔3〕 三浦文彰の挑戦「ヴィルトゥオーソたちとの新世界」 三浦文彰、構成・選…
日曜日の午前中はチェロ仲間とアンサンブルの練習をしている。 が、今コロナで参加する人がおらず、この数週間予約していた練習室をキャンセルした。 家に高齢者がいるとか、会社で外出自粛令がでているとか・・・それぞれシビアな事情があります。 きょうの練習もわたし以外は欠席の連絡があり、キャンセルするつもりだったのだが、一人で練習することにした。 集合住宅に住んでいるので、楽器を鳴らすのは気が引ける。 ときどき、「楽器の音で苦情がありました。楽器の練習は朝9時から夜の9時までとしてください。」と管理組合からの注意の張り紙が出される。 わたしは、もちろん時間内にしている。それも、ミュート(音を小さくするも…
ウクレレは大きく分けて(パーツ)「ボディ」「ネック」「ヘッド」に分けられます。ウクレレのロゴに「Furubayashi」高田馬場NAOウクレレスクールで個人レッスン「さやかさん」の、フルバヤシウクレレ。ウクレレ教室入会前に、イケベ楽器で買ったって。早く見せてくれればい
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです