BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
シンセサイザーの和音
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
アイ・リメンバー・クリフォード
❤❤毎日御籤❤❤恋空。山...❤❤.
クラシックの良さがわからない人へ
雨の休日とビオラの音域
KASABIAN12年振りの単独来日|パーキンソン病でもライブに行きたい
【LUNA SEA】 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG- 東京ドーム公演に参戦してきた!
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
Iron Maiden - Fear Of The Dark
Scorpions - Still Loving You
Candice Night - Angel & Jezebe
川柳作った! 「俺じゃない」百回言えば・・・
川柳・標語・キャッチコピーなど応募。
川柳作った! あの人の前では閉じる・・・
#4567 心あらむ人に見せばや津の国の難波わたりの春のけしきを
川柳作った! 覚悟決め今日は歯医者の・・・
川柳作った! 冷蔵庫漁る旦那は・・・
ラジオ川柳「ここせん」3月発表 みんなの結果は?
川柳作った! お呼ばれで君と並んだ・・・
駿豆線 定型構図で「川柳電車」
#4544 するだろう ぼくをすてたるものがたりマシュマロくちにほおばりながら
2月ですが陽炎を引き連れて「川柳電車」
「幻日のヨハネ」 ハナマル バースデーヘッドマークを見てきました
婚活川柳
「和」の象徴(?)、富士山の力をお借りしてみました
'25年版「川柳電車」、見参。
きのうのクリスマスイブはクリスマスらしいことはなにもしませんでした。 ただ、たまたま撮ったワンコの写真がクリスマスらしい。 宗教画のようです。天にいる主を仰ぎ見るマリア様もしくは神に救いを請う罪深き人のようではありませんか? 「主よわたしは汝の名を呼ぶ」という言葉が浮かびました。 バッハの大好きな曲のタイトルです。 Ich ruf zu dir,Herr Jesu Christ この曲については、以前に次のブログで書いております。 lamabird.hatenablog.com それで、晩ごはんの後に、「主よわたしは汝の名を呼ぶ」を弾こうとチェロのケースを開けました。 この曲を弾いたら、気持ち…
以前、次のブログを書きました。 lamabird.hatenablog.com このブログのポイント 1 弓を持つ右手首を激しく上下に動かしてはならない。 ・・・定規で手首を固定してみました。 2 右手の薬指はきちんと指の置く部分(フロッグというらしい)に軽く当て、離れないようにする。弓を動かす時、この薬指の微妙な押し加減が必要。 ・・・フロッグに輪ゴムをはめて、薬指先を輪ゴムで押さえて離れないようにする。(これは先生からの提案でしたが、ベルフィルで実際に行われているというのです。) この定規と輪ゴムを、【ベルフィル養成ギポス】もしくは【ヨーヨーマ養成ギプス】と名付けたました。 しかし、最近は…
10月に旅行先でいろいろ読めるように3カ月間のAmazon unlimited に入会した。(入会というのだろうか?) そこには光文社古典新訳文庫がいろいろあって、シェークスピアの作品のいくつかあった。 シェークスピアは恥ずかしながらほとんど読んだことがなかった。「マクベス」はしっかり読んだ記憶アリ。 「ハムレット」と「リア王」と「ジュリアス・シーザー」と「十二夜」を読んだ。 おもしろい!! 特に「リア王」がめちゃくちゃ面白かった。 狂気・人間の浅はかな感情・言葉遊び・破壊的な最期・・・ 文学は、17世紀の初めにシェークスピアでかなりのところに行きついて、それからの進歩とか新たな試みというもの…
コンサートが終わり、発表会は2月6日。 発表会で弾くヴィヴァルディは一夜漬けでできる部分はなく、基礎に裏打ちされた弾き方が求められる。 それで、この2カ月は基礎トレーニング強化期間として、ドッツァウァーという練習曲集をメインにして、チェロを弾くことにした。 <左手> 指のポジションを早く正確な位置に置く。 違う弦を押さえるときに、その時の指の形から省エネで滑らかに正確な位置に動かす。 押す指に力を入れない。 安定した力まないビブラート <右手> きれいに弓を持つ。力を入れない。 肘から肩の力を抜く。 ゆっくり弓を引いても力のある音を出す。 早い弓の動きで均一な音を出せるよう肘から手の使い方を意…
きのうアマチュアオーケストラのコンサート終わりました。😊 1000人を超えるお客さんが来てくださりました。 小学生低学年やそれより小さな子供さんも多くて、開演時はかなりざわざわしていました。 それが、シベリウスのフィンランディアが始まると、急に静かになりました。 管楽器の大きく不気味な音に興味を惹きつけられたようでした。 それだけでも、「聞いてくれてありがとう!」という感じです。 その後の指揮者体験コーナーは、3人の枠だったのですが、やってみたい人を募ったところ、50人ぐらい手が上がり、単なる好奇心でもやってみたい子どもが多くてびっくりしました。 オッフェンバックの「天国と地獄」のカンカンと言…
アイキャッチ画像を見た方の感想はおそらく、 「おー、あれな。」 または 「なんじゃこれ?」 に二分されると思います。 紹介します。 日本生まれの電子楽器、 オタマトーンです。 一言で表現すると、 ちいさい電子チェロ。 こんな感じです。 胴体(通称:しっぽスイッ […]
所属するアマチュアオーケストラの2回目の演奏が迫っています。 今回は女性はカラードレスという指定です。 新参者なので素直に準備。きょうはドレスのアイロンかけをしました。 このドレス、10年前にコンサート出演の際に購入したもの。 宮崎では10年前にチェロ愛好者で「みやざきチェロ協会」を設立しました。 その設立記念にチェロ奏者100人が一堂に舞台にあがり合奏する「100チェロ」のコンサートを行ったのです。 その時のドレスコードが女性も足が隠れるものということで、多くの人がロングドレスを着るというので、私も何も考えずに調達して着ました。 確かにチェロは足を開いて演奏するため、パンツか裾のたっぷりした…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです