BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
【待ってた!】きみとバンド大野真依ちゃん&清原梨央ちゃんと握手会 in 東京代々木【美人】
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
青森サブライム応援日記 2025年7月2日(水)
女子活動と、エフェクター
追悼:BAD COMPANY ギタリスト Mick Ralphs(バッド・カンパニー 名盤・名曲)
青森サブライム応援日記 2025年6月23日(月)
青森サブライム応援日記 2025年6月20日(金)
スイッチヤーを付けてみた
6/22
青森サブライム応援日記 2025年6月15日(日)
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
Snarky Puppy を浴びる
【ギター】ついにバンドでやっていたあの曲に挑戦するぜ!
コンデンサーマイクと
服部緑地に行きました。
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
Bad Company - Little Miss Fortune
東京から行ける、関東でバンド音楽合宿ができるスタジオやホテル、ペンション26選。お得なレンタカーも紹介
音楽ブログの始め方2025|10年続けるプロがPVも収益も得たコツを解説
アマチュアバンド初心者がファンを増やす方法!基本ステップ&今すぐ試せる2つの工夫
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
【バンドマンの上京】立川・八王子・狛江はなぜ音楽活動に向いてる?家賃・バイト・ライブ事情を解説!
Charlie Christian
いろんな虫さんコンニチハ♪
はっぴいえんど ‐ 抱きしめたい
【塗装剥がしに41時間編】自作フレットレスベース制作完結編《2話》
【音楽】BODY&SOULが最高に楽しかった!!日帰りで愛媛から参加してきました♪最高のパーティーと最高の仲間たち!!豊洲は燃えているか?
山田池公園に行きました。
Bananarama - Love In The First Degree
Beethoven : String Quartet No.5 in A major, Op.18 No.5 人は新しい毎日を迎えるために過去の自分を抹殺し続…
Hummel : String Quartet in C major, Op.30 No.1 ふとそのCDに手をのばすこと、あるいはふとその音楽ファイルをクリ…
Nardini : String Quartet No.6 in E♭major 何かを書きとめたいとか、書き残そうという気持は、ちょうど新しく積もった雪の上…
Beethoven : String Quartet No.15 in a minor, Op.132 月末に何年ぶりかでこの曲を奏く機会が来たと思っていたら…
Haydn : String Quartet in G-major, Op.77 No.1 Hob.III:81 年初の室内楽の会で久しぶりに私のチェロの昔…
Dvorak : String Quartet in F-major, Op.96 “America” 時々、過去の経験を夢で見ることがある。今朝、目覚め直前…
Kozeluch : String Quartet in A-major, Op.33 No.2 先日、久々に生の合奏をする機会があった。一年二カ月ぶりだった…
Mozart : String Quartet No.18 in A major, K.464 「鼓笛隊」という呼称は現在では古臭くなった。今は一般的に「マー…
Haydn : String Quartet in D major, Op.64 No.5 "Lark" 前回書いたクレメンティの「まねっこ」でその対象とされ…
Schubert : String Quartet in A minor, D.804 “Rosamunde”「文句なしに」という言い方があるが、世の中にはそ…
Pleyel : String Quartet in g-minor, Ben.339 室内楽に関して「プロシア王」と言えば、モーツァルトの最後の弦四「プロシ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです