BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
察する能力
徒然日記20250419/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選出場者アップデート/日本人コンテスタントプログラム
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した③🌸☕️(2025年)
徒然日記20250417/〓【ピアノ】2025/04前半の練習記録まとめ
ジャン・イベール《 物語 (Histoires) 》とその背後にある人生
ギロックの『ウィンナーワルツ』で感じるウィーンの旋律
<今週の録音>ワルツ〜「ガラス玉」より〜(グレチャニノフ)
戦い中
大人のピアノ レッスン40回目 またまた難しい局面に。
美しい音楽と共に過ごす時間
まだあった究極のミス楽譜&四角いペラペラレコード付の教本
第3回ブルグミュラーdeコンサートの様子
入学おめでとうございます
ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会
ブルグミュラーdeコンサート-2-
ASIA / Who Will Stop The Rain? (7inch single vinyl record)今年の梅雨入りは、かなり早まっているようです。 まだ5月中旬だというのに、なんと、昨日、近畿地方と東海地方が梅雨入りしました。 九州や中国・四国地方も含めて統計開始以来、最も早い梅雨入りとのこと。 この状態だと東北地方も6月上旬には梅雨入りになるでしょう。 また、うっとうしい季節がやってきますね。 やれやれです。 しかし、梅雨の時期に雨が降...
スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろうか? 特に金属系のインシュレーターを使うと高音が明確になり情報量が増えたように感じる。 その反面、低音が減って物足りない感じがする場合がある。 もしかしたらそれは、インシュレーターのスリップが原因かも知れない。 このスリップを無くしてやると高音の情報量を犠牲にせずに中域や低音の情報量が増し素晴らしく高音質になる。 実はオーディオ機器のセッティングのコツは如何…
IRON MAIDEN 2nd アルバム 『Killers』アイアン・メイデンを、喰わず嫌いな人は沢山いる事でしょう。 そりゃあそうです。 マスコットキャラクターがエディですから。 このおどろおどろしいキャラクターが全てのアルバムジャケットにデカく存在するのですから、気持ち悪いし、デスメタルだと勘違いして、初めっから敬遠する人ばかりでしょう。 そもそもIRON MAIDEN は、「鉄の女マーガレット・サッチャー」 を指している訳じゃ...
ゼンハイザーやSHURE 、ソニー、JVCなどなど音質にこだわって何度も試聴してイヤホンを買った方も多いはず。 そんなお気に入りのイヤホンを Bluetoothイヤホンに買い替えるのも時代の流れか? 、、と思っている方、ちょっと待って!! Bluetoothイヤホンを買う前に、この記事を読んでみてからでも遅くはない!? お気に入りのイヤホンをBluetoothイヤホンとして使う方法! 【Bluetooth ポータブルアンプ】という選択肢(お気に入りのイヤホンはまだ使える!) 音質を犠牲にしないBluetoothポタアン お気に入りのイヤホンをBluetoothイヤホンとして使う方法! この記事…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです