極度乾燥(しなさい)
アイルランドの放送局、イスラエルのユーロビジョン参加について話し合いを要請
【海外就職】うまくいかなかった、トラウマ面接体験談【アイルランド】
【読書】石持浅海『アイルランドの薔薇』
【アイルランド】就労ビザ CSEP (Critical Skills Employment Permit)【海外就職】
【アイルランド】【就労ビザ】海外就活に向けて、準備したことと成果。
今週のオススメ Song About Getting Smashed
Orthodox Celts
【アイルランド】【就労ビザ】海外就職を始めるきっかけ。【ワーホリ】
【社会人】【ワーホリ】出国までにやっておくべきこと9選
【エアリンガス】搭乗レポート(バルセロナ⇔ダブリン)
Vol.532 代々木公園の各種イベント&東武大師線を長らく出禁だった10000系
夢中になれる何かを見つけるまで
グリーンアイルランドフェスティバル2025&代々木公園のミモザなど
キレイな友人関係ってないと思う
Celticおじさん の★★オススメ★★Celtic Punk★★(アイリッシュパンク)
Celtic Punk(アイリッシュパンク)・Folk Punk・Rustic バンドやオススメ曲を紹介するブログです。 このブログきっかけで、新たな音楽のジャンル・お気に入りのバンドに出会ってもらえればうれしいです。
今週のオススメ Song About Getting Smashed
ケルティックパンク・フォークパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 昨日は、仙台の「伊達なアイルランド祭り」に行って来ました。 在日アイルランド大使も参加するセントパトリックスデーのイベントで、仙台ではセントパトリックスデー系のイベントは16年ぶりだそうです。 確か、16年前も行ったような・・・ 今年は、他の都市のセントパトリックスデーイベントには参加できそうになかったので、仲間達と一緒に車で行…
Sons Of O'Flaherty (サンズ オブ オ フラハティ ) 2010年 フランス ヴァンヌで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Sons Of O'Flaherty - The Pack パンクロックの生々しいエネルギーとフォークをミックスしています。 彼らの歌詞は、人間関係、友人との楽しい時間について歌っています。 時にメランコリックで、時に陽気な彼らの音楽は、伝統的なアイルランドとアメリカのブルーグラスに触発されており、この微妙なミックスにより、彼らはフランスのフォークパンクシーンでの注目株の1つとなっています。 元々は2010年にヴァンヌでデュオとし…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : 1999 アーティスト : The Cherry Coke$ ( 東京 ) 久しぶりに車のスピーカーから流れてくるチェリコ。 テンションが爆上がりしましたww 今よりもっとケルティックパンク漬けだった当時が懐かしいです。 とは言っても、今もケルティックパンク漬けですけどw 今は、 ケルティック・フォークパンク・ラステ…
Капитан Смоллетт ( カピタン スモレット ) 2013年 ロシアで結成したフォークパンクバンドです。 youtu.be О вреде курения バンド名は、ロシア語発音だと「カピタン スモレット」で、英語圏ではキャプテン スモレットです。 キャプテン・スモレットは、4人の勇敢な男たちで構成されたグループで、最も洗練されたリスナーや視聴者でさえも脇に立たないほどのエネルギーをパフォーマンスで切り開いています。 一言で言えば、フォークパンク! ロシア国内の主要なロックフェスティバルの定期的な参加者。 彼らは、The Rumjacks (オーストラリア)、Paddy and…
Celticおじさん の★★オススメ★★Celtic Punk★★(アイリッシュパンク)
Celtic Punk(アイリッシュパンク)・Folk Punk・Rustic バンドやオススメ曲を紹介するブログです。 このブログきっかけで、新たな音楽のジャンル・お気に入りのバンドに出会ってもらえればうれしいです。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)