【7月】真夜中にJack Johnson/Sleep Through the Staticを聴く【11日】
ヘヴィーなギターサウンドさく裂!アッシュ版ハードロックアルバム「メルトダウン」
Black Sabbat ‐ Paranoid
サラ・ブライトマン 仙台公演(2025.07.07 仙台サンプラザホール)
【この曲を聴こう!】PRETTY MAIDS – Future World
弾き語りライブ~7月6日のセトリ
私の考えを一新させた名曲
【この曲を聴こう!】NIGHTWISH – Wish I Had An Angel
弾き語りライブ~7月5日のセトリ
主人公はツライよ。
持ち味のポップなメロディも…アッシュ復活の3rdアルバム「フリー・オール・エンジェルズ」
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
Bad Company - Little Miss Fortune
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
弾き語りライブ~6月29日のセトリ
Love Peace & Trance(遊佐未森,甲田益也子,小川美潮&細野晴臣)
Do-Re-Mimo the singles collection/遊佐未森♪
透明な螺旋:東野圭吾著&遊佐未森
わたしの知る花:町田そのこ著&遊佐未森
銀河手帖/遊佐未森♪
遊佐未森(Mimori Yusa)/wasambon
スヰート檸檬/遊佐未森♪
休暇小屋/遊佐未森♪
Bougainvillea/遊佐未森♪
TRAVELOGUE sweet and bitter collection/遊佐未森♪
檸檬/遊佐未森♪
小川美潮(Mishio Ogawa)2
スティル・ライフ/遊佐未森♪
honoka/遊佐未森♪
音楽記事の1年を振り返って-2021-
レインボー 「シンス・ユー・ビーン・ゴーン (Since You Been Gone)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その24) 元ディープ・パープルのリッチー・ブラックモアが率いたレインボーは、様式美的なハードロックから次第にポップな方向を意識していきました。そん
ボン・ジョヴィ 「ボーン・トゥ・ビー・マイ・ベイビー(Born To Be My Baby)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その23) 突然、思い出して聴きたくなった曲です。今回は、とあるボン・ジョヴィ(Bon Jovi)のナンバーを取り上げます。 1986年発表の『ワイルド・イ
ニルス・ロフグレン 「ビコーズ・ザ・ナイト(Because the Night)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その25) 「ビコーズ・ザ・ナイト(Because the Night)」と言えば、パティ・スミスの1978年のナンバー(過去記事)として知られているかと思います。この
ニルス・ロフグレン 「ビコーズ・ザ・ナイト(Because the Night)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その25) 「ビコーズ・ザ・ナイト(Because the Night)」と言えば、パティ・スミスの1978年のナンバー(過去記事)として知られているかと思います。この
音楽をメインに、本の紹介や美術館レポートも織り交ぜてアップしていきます!(2019年3月16日スタート)
川口市の有名クルド人がついに強制送還された件について/参議院選挙関連の驚いた動画について
川口市の有名クルド人がついに強制送還された件について/参議院選挙関連の驚いた動画について
クルド人,しばき隊と戦う「参院選候補者」を取材したら現場がカオスだった
クルド人,しばき隊と戦う「参院選候補者」を取材したら現場がカオスだった
田村淳氏、クルド人問題について「勉強不足だった、反省している」と謝罪【アベマ、埼玉県川口市】
田村淳氏、クルド人問題について「勉強不足だった、反省している」と謝罪【アベマ、埼玉県川口市】
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)