BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1125★◆ 欧米の旧体制勢が画策する延命工作 / 銀行など金融機関の株主9社が明治HD株を売り出すと発表。コロワクで心筋炎のリスクが500%増加 / 西洋世界全体で、従来の制度に対する信頼が崩壊しつつある😍
🎵RK733【子供のフルミスト接種で、高齢者のインフル死が激増する。接種した子供は将来、自閉症に。鳥インフルH5N1は、生乳に仕込まれて世界に一気に広がるか?DSの最後の抵抗。ソロス・ゲイツ一味は、トランプ大統領誕生を阻止できるか?】(48:22) 静止画版86😅💦😍
1124★沖縄本島北部豪雨災害支援についてご協力のお願い(4:24) / ワクチン未接種者に伝播する 高いリスクのある、新たな自己増殖型ワクチンがヨーロッパに到来する(14:20) / mRNAワクチンは免疫システムを破壊し、体が免疫反応を起こせないようにする / 企画だけでなく、業務として選挙運動を請け負っている様子を自ら告白。堂々としたDappiか😍
1123★世界中でリンパ腫や白血病が急増しており、複数の腫瘍学者が新型コロナワクチンとの関連性を認めている / フェイクニュースメディアを完全に解体するためのもう一つの大きな一歩😍
コロナ後遺症による倦怠感いっぱい時の血液検査からわかること①
1122★「今の歌声が一番大好き」石嶺聡子がデビュー30年記念ライブ /【シンガポールから】東京は世界で一番有名な売春街となる→ 世界中の男たちが日本の女を買い漁る番だ / 中国人、日本政府の発行する経営・管理ビザを取得→ 日本の国民健康保険や高額療養費制度利用の為 / 財務省がやったのは税金の無駄遣いじゃなく政府支出の抑制‥米山さんに減税しろと言ったらブロック / ワクチンは自閉症を引き起こす。mRNAワクチンのDNA汚染検証の表が更新された😍
1121★FDAは、ゲイツが資金を提供した自己増幅型鳥インフルエンザワクチンの試験を承認 / ノルウェー王室大丈夫か?ノルウェーのハンターバイデン、薬物中毒→ 強姦容疑で逮捕 / テレビや新聞→公平な報道、SNS→規制なし‥ 必死でSNSは信用ならないモノとこき下ろす テレビ / 美容院シェディング怖くて自分で切ったよ【私が通う美容院の奥さん、先月急に奥歯が腫れて味覚障害】/ そろそろ株主代表訴訟かな?米司法省、クローム売却を要求へ「グーグル解体」か😍
1120★【噂】トランプ政権 日本対策省発足、長官スノーデン→携帯は情報を政府に通知、日本のメディアは深刻 / トランプ氏、不法移民を強制送還、非常事態宣言を発令へ /【悲報】NHKさん、「X離れの動き」と本日もデマ【マスク氏、違法薬物を常用と報道】/ マスク、ワクチン義務、ロックダウンは、ヒル治療、ロボトミー、優生学と同じような「ペテン科学」/ もう終わりだよこの国。まるで文革みたい😍
🎵RKCh55【米大統領不正選挙その後4 超速でトランプ革命が進行している。止めなければ、絞首台直行のユダヤ大富豪たち。方法は、鳥インフルパンデミックしかない。】(1:36:59) 静止画版85😅💦😍
1119★兵庫県民は手のひらの上で踊らされた - 沢村直樹 (52:44) / テレビを視るほど馬鹿になる!【大衆を操作するなんてカンタンさ】テレビ→大衆を馬鹿にする装置 / まず南あわじ市長選へ!相生市長選で立花新党の対決見たい!稲村支持した22人の腐れ市長をぶっ壊す!/ ファウチが犯した犯罪の一部『残念な知性』とは彼自身のような人間の事かな / いや解体して歳入庁を設置しろって7億回言ってますが。アメリカのディープステートはイスラエル😍
1118★◆ 次期トランプ政権の怪しい閣僚人事 / 自民党「インドから5年で5万人移民を入れます」移民政策が「よぎ」る インド人街創設とか言ってる / 記者クラブ 副知事に不倫発言 取り消せ!朝日新聞プライバシー情報だ! と必死に隠し他の不倫は報道 / 生活保護 ガーナ人男性 二審も敗訴→ ガーナ大使館に言え→ ガーナ大使館 東京都港区西麻布1丁目 / ナオキマンさん、トランプ邸でトランプ次期大統領と面会→トランプ氏、石破首相との会談を見送る考え / mRNAワクチン関連株が暴落。人間を含めた生物の遺伝子組み換えを禁じたカルタヘナ議定書に違反 / 滅多に見ないレベルのたちの悪さ。「嘘の飽和攻撃」注目したいのは、量だね。😍
1117★ワクチンは、免疫をつけるはずの疾患を蔓延させる(5:35) / アルシオン・プレヤデス168:未来のUFOとのコンタクト、巨大な野菜、村の消滅、ポータル(2:25:12) /【住宅街でエボラ研究】原爆が落とされた長崎市で生物兵器研究施設。九州在住者 知っているんだろうか / みなさまお疲レプリコン♪ 38.1度発熱中です。こいつら、「コスタイバー」とか言いはじめたぞ / ケネディjr「米国人は慢性疾患を促進する加工食品によって大量中毒に‥」→本物の食べ物を!😍
1116★日本のマスコミが慌て出した。これから徐々にめくれていきます。 TBSも覚悟しておいて欲しい。/【全くの逆行果】市長会有志22人が異例の稲村氏支持表明→立花氏 左翼に自民党が乗っかろうとしてる / 新外務政務次官 私がトランプにビシッと言ってやりますよ【批判殺到】SPEED おニャン子 帰化人 / 玉木 不倫!と騒ぐなら、進次郎スルーで、堂々と愛人宅で過ごす人物を会見させ大騒ぎしなかったのか?/ こんな決算資料、なかなか見られない。ゲイツが有罪になれば、次は日本で関係者起訴の可能性がでてくる😍
1115★【高橋洋一氏暴露】財務省はハニトラ仕掛ける、財務省はそういうところ!【殺人以外何でもやる】/ 原口議員「立憲にも野田さん達DSが混ざっている」エマニュエル、玉木氏に野田氏と組むよう要請→断る / そもそも医療関係が莫大な利益を上げるという事が歪んでる事に気がつかなきゃ / 財務省の隠蔽する埋蔵金とは?兵庫県の主張を覆す文書が存在。本当に国民の敵はお前達😍
1114★3-year-old singer AMAZED people You Raise Me Up - Nicholas Protsenko(3:26) / 米国でファイザー提訴→ファイザー、薬剤部門売却検討→ 日本、ファイザーの広告塔が広告し始めた。/ 女子生徒の制服、スラックスも、男子のスカートも可に【トランプ、 ジェンダーの狂気について語る】/ 89歳の作業員、事故死!もうソロソロ怒りませんか 89ですよ。シニア層の闇バイトも!/ レプリコンワクチン」の不可解な承認のされ方は、全国民が知るべきである😍
数日前に、イゴール・レヴィットがエリック・サティの "Vexations" という曲をライブ配信する、という記事(↓)を読んだ。"Vexations" というのは、楽譜としては1ページ 52拍しかないのだが、それを840回繰り返す曲である。20時間ほどかかる。 聴くつもりはなかったのだが、昨夜寝る前に YouTube(↓)でやっていたのでしばらく(眠くなるまで…)聴いていた。今朝になって、見てみるとまだ続いていた…(^^;)。
引退後もポルトガルの郊外でいろんな形で音楽と関わっておられる様子のピリスさん(マリア・ジョアン・ ピリス)、どうも最近オンライン・レッスンを始められたようだ ♪ サイトを見ると、誰でも申し込めるようになっている?…ように見えるのだけれど…(^^;)。
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト、今日は Op.24のヴァイオリンソナタ第5番「春」。 たぶん何十年かぶりに久しぶりに聴いて、とても懐かしい感じがした。と同時に、何か新鮮さというか心洗われる清涼感のようなものも感じる。こんなコロナの時代だからこそ感じるものがあるのかも知れない。 お気に入りは、第4番と同じ James Ehnes と Andrew Armstrong の演奏 ♪
今年の目標の一つ「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクトの進捗グラフを作ってみて唖然とした。このペースで行くと目標を達成出来そうもないのだ…(^^;)。 もう一つの目標である「(年間)100曲のピアノ曲を弾く」方はかなり厳しいと思っていたが、こっちもこんな状況だとは…。グラフって本当に怖い!(そういえば感染者数のグラフも怖いですが…) まぁ、楽しみでやってることなので「苦行」にするつもりはないが、少しだけネジを巻いてみるか…☹️
ソーシャル・ディスタンスをホールの座席に当てはめるととこうなる…というジョークの写真?…かと思ったら、どうも本気らしい…。 コロナ時代のホール(の座席)のあり方に一石を投じる写真かも? ベルリンにある Berliner Ensemble(ベルリーナ・アンサンブル劇場)が来シーズンに向けて準備している写真のようだ。
今年の3月末に初めて楽譜を開いてから2ヶ月、途中放置していた期間もありましたが、なんとか最後まで通るようになりました。ミスタッチも、何箇所か、やらかしてますし(何度録音しても、もぐらたたきのようにその都度違う箇所をミスしてしまい、どうしてもノーミスでは録レませんでした〜)、表現の面でも不本意な点が多々ありますが、妥協して<今週の録音>としてアップします。なお、動画の画像はエステルハージ城公園にある...
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト、今日は Op.23。ヴァイオリンソナタ第4番。Op.12 の3曲(第1番〜第3番)と比べると、ベートーヴェンらしさが出てきたかな…というのが第一印象。 YouTube で一番気に入ったのがピリスさんと Augustin Dumay(オーギュスタン・デュメイ)というヴァイオリニストの演奏。 でも、それよりも Spotify で見つけた James Ehnes と Andrew Armstrong の演奏の方が私の好みに合っている。この二人、前回の Op.12 のときに見つけたデュオだった…(^^;)。
ベートーヴェンのピアノソナタ第31番第3楽章の練習は、一応「嘆きの歌2」まで来た。といっても「フーガ1」の暗譜が出来てないので、それも継続してやるつもり。 この「嘆きの歌2」は、"Ermattet, klagend" 「疲れきって嘆くように」という指示があって、音楽の造りとしても、旋律が休符で頻繁に途切れていたり、左手和音の進行が掛留音や先取音を含んでいたりと、とても難しい。現在の一番の悩みはペダルの使い方。弾く方も疲れ果ててしまいそう…(^^;)。
こんにちは! この度、YouTubeチャンネルを開設いたしました! 映像編集なんかは初めてで(ついでに機械音痴…😱)本当に一からのスタートですが、それも少しずつ慣れていくので応援してくれると嬉しいです!! ていうか誰か教えてくれ…((( ;゚Д゚))) まずは第1弾ということで、stayhomeで時間があって撮りためた動画を放出します! 1か月毎日動画をあげます!! いくつかは撮りためたしstayhomeで時間があるとはいえ、そんなにネタが出せるのか?いきなりハードルあげすぎ…? いやいや、頑張ります!!!💪 これからは、YouTubeでの配信とインスタグラムでのライブ活動にも力を入れていくの…
Classic FM のFacebookページで見つけた「白いグランドピアノの形の建物」。こんなものが実在するんだ…(^^)♪ タイにある「ラジャナガリン子ども発達支援センター」の、2015年7月に建てられた建物のようだ。
今週、タワシの職場(郵便局)は、「特別定額給付金申請書」のため、大変多忙になっております。カラダは連日の残業で疲れ果てておりますが、ピアノに関しては一時の低空飛行を脱し、昨日も、朝と夜にそれぞれガチ練しました!朝は久々の「朝バッハ」(イギリス組曲第2番・ブーレⅠ&Ⅱ)。夜はハイドンのソナタ(第37番ホ長調 Hob.XVI:22 第2、第3楽章) をメインに、最近のちょっとしたマイブームであるレビコフと、新開拓の女性作...
新しい課題曲、決まりそうで決まらずにいますが。なんとなく、公言しないとやるようにならなさそう(笑)おもむろにショパン君、なんぞ弾いてみたそんなにピラピラ装飾音…
ちょっとふさぎ込んでみたアトレーユ。自暴自棄になるといつも弾く曲があり(笑)アマデウス君のピアノソナタ14番。K.457 ハ短調。モーツァルトさんにしては、ア…
DSF 11.2MHz 1bit のHi-Res音源2つ 上のディスクジャケットは左からシューベルト「死と乙女」とビバルディ「四季」、「UNAMASレーベル」である。「UNAMASレーベル」は最高の音質に拘ったHi-Res録音をしていて、「死と乙女」は日本プロ音楽録音賞優秀賞作。
新型コロナの影響で国際ピアノコンクールのスケジュールがとても分かりづらくなっている。とりあえず、現状(2020/05/23時点)を整理してみた。ベースにしたのは国際音楽コンクール世界連盟の最新情報(5/17)のPDFと各公式サイトの情報など。ついでに関連記事へのリンクを入れた。
ピアノの練習を始めた頃から、「大人ならではの効果的な練習法ってないだろうか?」ということをずっと考え続けてきた。最近は、ちょっとサボっている感もあるが、このところ自分の練習で苦労している「暗譜」と「脱力」に関する古い記事を読み返したついでに、《大人のピアノ練習法》というページにまとめておくことにした。ご参考までに ♪
2021年に延期された第18回ショパン国際ピアノコンクールの詳細については、5月18日にプレス向けブリーフィングで発表された。1時間半近い動画を見る気もせず、活字になるのを待っていたのだが、記事はまだ出てない。 公式サイトを見ると、スケジュールの概要だけが新しい 2021年の日付に変更されている。あと、ブリーフィング動画で確認したところ、次の第19回は2025年開催となるようだ。 ちなみに、 "Chopin And His Europe"(ショパンと彼のヨーロッパ)音楽祭はオンラインでのストリーミングなどを検討中のようで、中止にはしない方向。この音楽祭を初めてネット経由で観れる(聴ける)かもしれない…(^^)♪
先日のピアノWeb発表会に続いて、またまたレビコフさん登場です!Autour du Monde, album de pièces faciles pour la Jeunesse Op.9(子どものためのやさしい小品集「世界一周」作品9)の中から、第4曲「クラクフ」を弾きました。この曲集はタイトルの通り、平易な技巧で弾ける「音楽による世界お国巡り」です。登場する国はロシア、オーストリア、イタリア、フランス、スペイン、アメリカ、日本、中国、インド、トルコ。「クラ...
タワシの住む県でもようやく、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言が、解除されることになりました。コロナもせっかく沈静化してきたのに、解除されると一気に気が緩んで流行が再燃するのではと不安です。とはいえ完全な終息(収束ではなく)を待っていては経済が死んでしまうのも事実で、本当に悩ましいところですね。ワクチンが開発されるまでは「新しい生活様式」を受け入れてウィルスと共存していくしかないのでしょ...
約3ヶ月ぶりに、ベーレンライターのバロック小品集から1曲弾きました!John Barrett(1674?〜1735)の、The St. Catherine(セント・キャサリン、聖カタリナ)という曲です。この楽譜での表記は「聖(セント)」のない The Catherine (A Country Dance) ですが、一般的な表記にしておきました。プロテスタントの教会しか経験していないタワシはモノの本で読んだことしかないのですが、カトリックでは聖人、つまり過去の偉大なク...
かつさん主催、ピアノWeb発表会は今回も大盛況のうちに開催されました。すでに当ブログでもお知らせの通り、タワシはレビコフの小品と中田喜直氏の童謡で参加しております。が、正直なところ、タワシの今回の選曲は、コロナウィルスのせいで生ピアノが弾けない、という状況下での、妥協の結果でした。(今回弾いた曲がつまらない、というわけでは決してないですよ、念のため)「夢」テーマの方は、以前教会のアップライトピアノで...
フィンランドの大作曲家・シベリウスの讃美歌といえば、日本では「フィンランディア」の有名なメロディによる「安かれ我が心よ」(讃美歌21(1997年版)第532番)(聖歌では第309番「しずかに待てわがたまよ」)がダントツで知られていますが、今日は、残念ながら日本の讃美歌には入っていないものの非常に美しい Soi Kunniaksi Luojan という曲を弾いてみました。タイトルは「創造主をほめたたえます」という意味。シベリウスが1...
こんにちは。 ピアニストでピアノ講師の内田瑞穂です。昨日インスタライブに来てくださった皆様はありがとうございました! オンライン上でお客様とコミュニケーションをとりながら演奏ができるインスタライブ配信… 生音のコンサートとはまた違った楽しみがありますね☆ミ さて、今日は恒例の音源紹介コーナーの定期更新の日。。。 その前に一つ先週の記事で訂正がありまして(;'∀')blog.piano-mi66.me先週の記事のタイトルを、このコーナーが始まって第4弾の記事だったのに、ずっと第3弾にしておりました。 大変失礼いたしました・・・!!今の今まで気が付かず、先ほど訂正いたしました。2020.5.19訂…
【中学生】よく来たね!!~遠出のあとで~
【クリスマス会ご招待記事】の大失敗!~申し訳ありません<m(__)m>~
家庭教師の銀河の口コミ、評判はどう?オンラインもあり!特徴、料金徹底解説
【クリスマス曲】が持つ力・・・
「秋」を追加!
おさがり
【キンダーブリッツ】━━リトミック&幼児教室━━始まりました!
【年中さん】春からはじめて…1冊終了!
こけものズ四連
追記あり!【クリスマスコンサート】に向けての編曲!嬉しい予定変更!
15歳
家庭教師アズネットの口コミ、評判はどう?オンラインも選べるプロの個別指導
先輩ママから聞いた衝撃なこと
【11月へ】10月にたくさんお読みいただいた記事
ハッピーハロウィン!お弁当と記念フォト
コロナ自粛の中で、ジャズピアニストの上原ひろみさんがちょっと面白いことを始めた。"One Minute Portrait" というプロジェクトで、「上原ひろみが、自身にインスピレーションを与えてくれるミュージシャンの為に1分間の曲を書き下ろし、リモートで共演した映像を公開するもの」だそうだ。短い曲とはいえ「新作」だ…(^^)♪ 1ヶ月に2本くらいの予定らしい。第一弾はドラマーのスティーヴ・スミスとの共演映像。 ちなみに、上原ひろみさんは今週末(23日・24日)に行われる "TOKYO JAZZ +plus LIVE STREAM" というオンライン音楽フェスティバルに出場予定。元々は東京でリアルで開催される予定のフェスティバルが中止になったので、オンラインでの開催となったものだ。
今日のインスタライブ、無事終演しました!私としては初のオンラインライブ…!! 今日の朝に思い立って、急遽告知して勢いだけで突っ走ったんですけど、初めてでも意外となんとかなるもんですね…。勢いって怖い…笑 告知が明らかに不十分だったので、下手したら誰もお客さん来ないんじゃないかと思ってたんですけど最初から最後までいてくれたお客さんもいて、行きたかったけど行けなかった~というお客さんもいて、とてもありがたいですね✨ 今度はちゃんと前もって告知して第2弾やろう!!うん! とりあえず今後の予告としては、インスタライブ第2弾の前にYouTubeチャンネルを作ってちょっとずつ動画のコンテンツを増やしていく…
こんにちは! ピアニスト・ピアノ講師の内田瑞穂です。 実はこの度、インスタライブを始めることにしました! ひとまず今日の夜、お試しで一度配信してみようと思います✨ 5月18日(月)20時半~です。 今日は初回ということで、気ままに曲を流していこうかなと思っていますが、だんだん宣伝なども力を入れて、定期的に配信していく予定です! もし時間が合わなくても、アーカイブに残していくつもりなので、よかったら聞いてくださいね。 というわけで、インスタもフォローしてくれたら嬉しいです🎵 Instagram post by 内田 瑞穂 • May 18, 2020 at 3:07am UTC 🎵プロフィール …
ベートーヴェンのピアノソナタ31番、「フーガ1」のところでずっと停滞している。なかなか暗譜できないでいる。地道な練習を続けていて、少しずつ弾けそうな感覚は感じられるようになっては来たのだが暗譜はまだまだ…。なので、次の「嘆きの歌2」も少しだけ練習するようにした。効率の良い「暗譜」のためには、集中する時間と同じくらい休む(寝かせる)時間が必要だ…みたいな話を聞いたことがある ♪
コロナ時代の新しいスタイルのコンサート第2弾!? 世界初のドライブイン・ピアノリサイタルが開催され、その様子が動画でアップされた。なかなか興味深い。 開催されたのは 5月12日。場所はドイツのイーザーローン (Iserlohn)、ザイラー湖畔にあるドライブイン・シアター。ピアニストは 1989年 ハンブルク生まれのアレクサンダー・クリッヒェル(Alexander Krichel)。プログラムはベートーヴェンとリスト。 クリッヒェルのベートーヴェン、なかなかいいかも…(^^) ♪
チェコで、観客を入れたコンサートが「ロックダウン」後はじめて行われたというニュースがあった。ライヴ配信を録画したものを聴いてみたが、なかなかいいプログラムだった ♪ ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる室内楽コンサートのようだ。マスクを着けての演奏だ。観客はまばらで拍手もちょっと寂しいが、まぁ「ロックダウン」解除の第一歩ということだろう。
6月24日に東京オペラシティで行われるピエール=ロラン・エマールさんのリサイタルに関する記事が出ていた。ベートーヴェンとメシアンという魅力的なプログラムなのだが、新型コロナが収まらない中で、本当にやるのだろうか? チェックしてみると、とくに中止などの告知はないし、チケットも販売中だ。 ファンの一人としては、エマールさんが日本で感染して…みたいなことになるもの困る…と思うのだが…。
今日はラフマニノフの自作自演の演奏を集めてみました。以前の記事で一つ紹介しましたが… blog.piano-mi66.me 今日は違う曲を(⌒∇⌒) ピアノ協奏曲第2番 Rachmaninoff plays Piano Concerto 2これはのだめカンタービレでめちゃくちゃ有名になりましたね。 特に1,2楽章は和音の響きにキュンとくる・・・(笑)交響曲第1番の初演が大失敗し、3年間の作曲家としての沈黙期間を経て作曲されて大成功を収めたという曲です。 (3年間鬱状態だったという話をよく聞きますが、この間に指揮者としては成功を収めているし、3年間ずっと精神的に病んでいたわけではないようです。*…
外出自粛の緩和とか、あちこちで何となく自粛が緩んできた雰囲気があるが、状況はまだまだ厳しいと思われる。ワクチンも特効薬もできてないのだから…。 そんな中で音楽関連では相変わらず厳しい判断が続いている。サンタフェ音楽祭中止、ボストンのホール閉鎖、そしてARD国際音楽コンクール(ミュンヘン国際音楽コンクール)の延期。このコンクールは、20以上ある部門(楽器・アンサンブル・声楽)から毎年複数部門のコンクールが行われるもので、今年は、フルート、トロンボーン、弦楽四重奏、ピアノであった。これはそのまま2022年に2年延期となるようだ。
「現代ピアノ曲のお気に入りを10曲見つける」プロジェクト、久しぶりの現代曲探索。トリフォノフのプログラム(10月来日公演)から、ジョン・コリリアーノの「オスティナートによる幻想曲」を聴いてみた。 ちょっとミニマルっぽいがもっと変化に富んでいて面白い。ベートーヴェンの交響曲第7番第2楽章のテーマ(これ自体同じテーマが延々と繰り返される「ミニマル音楽」の先取り?)が引用されていて、なかなかいい感じだ ♪
ベートーヴェンのピアノソナタ31番、第3楽章のフーガ1を暗譜しようと四苦八苦している。この2〜3週間ほとんど進歩が感じられない…(^^;)。…なので、少し考え方を変えて、「暗譜するぞ」という目標を一旦忘れて、楽曲の内容を丁寧に見て、「どう弾きたいか」というイメージをちゃんと確認しながら、技術的な課題も考えながら…。ある意味「本来の練習」?をやろうと考えている。結果としてそのうちに暗譜できるはずだと、ここは無理にでも楽観して…(^^;)。
数日前に《ピアノ打鍵の「脱力」:意識の仕方が変わったかも知れない?》という記事を書いた。そのときに昔の記事を読みながら、我ながらなかなかいいことを書いているな…(^^;)…というところもあり、とりあえず簡単にまとめておくことにした🤗 「脱力」に関する、これまでの試行錯誤や創意工夫の足あとであり、今後も参考になりそうな考え方や練習方法も含まれているのではないか?と思う。ご参考まで。
Bösendorfer(ベーゼンドルファー)の新しいデザインピアノは「黒鍵」が黒くない。とてもいい感じの色合いできれいなのだが、ミスタッチしそう…(^^;)? カナダの有名なラッパー&俳優等であるDrake(ドレイク)の新しいトロントの豪邸に置くために作られたもの。デザインは村上隆氏。
今日はタイトル通り、アルフレッド・コルトーの演奏を集めてみました。コルトーと言えば、楽譜の”コルトー版”で私もお世話になっています 練習方法が盛りだくさんに書いてあって、特にエチュードなんかは「なるほど」と思いながら練習しています。 ショパン/ワルツ Alfred Cortot - Chopin Waltzes (1934)ショパンのワルツってホントにいっぱい曲がありますよね・・・ 全部やってみたいな、と思いつつ制覇するのはなかなか大変だ(;'∀')この演奏を聴くと、「あ、やっぱりショパンのワルツって踊るための曲じゃないんだな」と思います。 そこがショパンの難しい所でもあって・・・”ワルツ”な…
ブラタモリの自作CDラベル タモリとNHKの冠番組『ブラタモリ』は2005年の第1シリーズ以来、現在の第4シリーズまで放送されている。常に二桁の高い視聴率を保ち、木曜午後10時からだった放送枠も第4シリーズからは土曜7時30分からになった。 アシスタントに
とうとう、第18回ショパン国際ピアノコンクールが1年延期されることが正式に発表された。新しい日程は、2021年10月2日〜23日。 予備予選出場者はそのまま、チケットも有効。詳細は5月14日に発表される予定。 本当に残念だが、状況を考えるとやむを得ない決定だと思う。
2020/4/29 ものはっぱさん(https://twitter.com/m0n0happa)の2.5thソロライブがYoutubeにて開催されました。ものはっぱさんについては各種サイトへのリンクがあったのでそちらをご覧下さい。 ものはっぱさんのライブ感想 ネットピアニストについて ものはっぱさんのライブ感想 Youtubeでのライブのリンクは↑こちらです。(これ自分で貼っておいてアレですけどライブが終わっても見放題なの凄いですね) ものはっぱさんのリアルライブは昨年開催された2ndに行ったことがあり、今回3rdにも申し込んでいたのですが、このご時世で延期となってしまったためその代わりとして…
数日前、昔(2013〜2014)の練習履歴を整理しながら、ふと気づいたことがある。そういえば、最近「脱力」を気にしていないなぁ…。 現在の自分の技術レベルを振り返ってみても、決して「脱力」を会得したという訳ではなさそうなのだ。では、なぜ意識しなくなったのか? 色々考えてみたら、結局、「脱力」に対する意識が、他の技術要素の中に紛れ込む?ようになっただけで、決して「脱力」をマスターすることができた訳ではない…ということが何となく分かってきた。
今日もstayhome週間。 せっかくなので、今までやったアンサンブルとか伴奏譜とか、冊子になっていない楽譜たちを整理しようと思って全部引っ張り出したらこんな状態に…😱 よくよく考えたらこの楽譜たち、そんなに前のものじゃなくてここ5年ほどでたまったやつ… いつの間にやらこんなにたくさん曲をやっていたのね。 片付け終えるのに、まだまだ先は長そうだ…。
宣言通り(笑)毎週火曜の音源紹介第2弾です。前回の記事はこちらから↓↓↓ blog.piano-mi66.me 今日はピアノ協奏曲を2つ。 ハンガリーの作曲家、ベラ・バルトークの「ピアノ協奏曲第3番」と、ロシアの作曲家、セルゲイ・プロコフィエフの「ピアノ協奏曲第3番」です。 (書くまで気が付かなかったけどどっちも3番だった・・・笑) 今日この2曲をチョイスしたのは、2曲とも昨年映画化されて話題になった「蜜蜂と遠雷」の中で使われた曲だからです。実は私、近現代(19世紀末くらい~の音楽)の曲ってこれまでそんなに好んで聞いてこなくて。 2曲とも曲としては知っていたけど今までちゃんと?真面目に?は聞い…
ベートーヴェンのピアノソナタ第31番、やっと第3楽章を暗譜しようという段階まで来たのだが、そのあとの暗譜が遅々として進まない…(^^;)。 まぁ、それでも「序奏」と「嘆きの歌1」は何とか暗譜できた。…のだが、問題は「フーガ1」。現時点では、何度弾いてもまったく頭に入る気がしない…。基本的には3声なので、フーガとしてそれほど難しいものではない…と思ったのは勘違いだったかも…(^^;)?
数日前の記事《無料楽譜ダウンロード:みんながピアニストプロジェクト ♪》でご紹介した楽譜(日本人作曲家の子供向け?作品)をいくつかダウンロードして弾いてみた。芥川也寸志、尾高惇忠、千原英喜さんなどの曲を6曲ほど。まぁ「子ども向け」の作品だと思われるので、それほど期待はしていなかったものの、結果としては今ひとつ面白くなかった…かな…(^^;)?シンプルな中にも、もう少し現代ピアノ曲らしいエッセンスのようなものを感じたかった。
かつさん主催の、第3回ピアノWeb発表会がただいま絶賛開催中です!コロナ自粛で発表会や弾き合い会が中止、延期になるなどで、モチベーション下がり気味のピアノ愛好家にとって、これは福音ですね〜「夢」と「色」という二つのテーマにそって、超有名曲あり、知られざる名曲あり、オリジナルアレンジあり・・・と、皆さんのバラエティ豊かな選曲と演奏が楽しめます♪タワシも参加してます。「夢」部門がレビコフの小品集「秋の夢(...
先月に引き続き、今月も、「フォスター歌曲集」の中から一曲♪「There Are Plenty of Fish In the Sea 」です。フォスター歌曲、当コーナーではこれまで、しっとりした叙情的な曲を取り上げることが多かったので、今回は軽快で楽しい曲にしてみました。文字通り訳せばもちろん『海には魚がたくさんいる』ということですが、調べてみると、これはいわゆる慣用句でした。「選択肢は他にもたくさんある」という意味で、とりわけ失恋し...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです