BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
❤❤毎日御籤❤❤。。散歩路。。❤❤.
クラシックの良さがわからない人へ
雨の休日とビオラの音域
KASABIAN12年振りの単独来日|パーキンソン病でもライブに行きたい
【LUNA SEA】 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG- 東京ドーム公演に参戦してきた!
Ritchie Blackmore 's Tales from the Tavern
Iron Maiden - Where Eagles Dare Acoustic
Iron Maiden - Fear Of The Dark
Scorpions - Still Loving You
Candice Night - Angel & Jezebe
Sultans Of Swing - Dire Straits (Acoustic)
BLACKMORE´S NIGHT "Shadow Of The Moon"
Metallica - Fade To Black Acoustic
Rei - “Heaven” (Official Music Video)
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
Detox / One Ok Rock (2025,JPN)
フェンダーの歴史をまとめてください
ゅ13-14 / ユニコーン (2016,JPN)
B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic at Nagoya Dome Day2
親愛なるあなたへ / The Back Horn (2025,JPN)
正しい哺乳類 / フラワーカンパニーズ (2025,JPN)
Heavy Gauge / GLAY (1999,JPN)
dope『POISON FLOWER』リリース
The Yellow Monkey Tour '24/'25 Sparkleの惑星X Block2 at 名古屋Century Hall
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
フラワーカンパニーズ大晦日ライブ ヤングナイター'24/'25 YouTube配信を観た!!
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
B'zファンは紅白歌合戦2024に何を観たのか
2024年聴いて良かったアルバム
楽譜作成アプリ<Notion>④目指せ!プロレベルの仕上がり! 一番最初に書きましたが、アプリで1,800円は一般的にはお高いと感じられる方が多いだろうと思います。 正直、私自身そんな値段のアプリは他に購入したことがありません。 ですが、使ってみれば皆さんもきっと「1,800円でここまでできるなんて、すごい!!」と思うことでしょう。 和音の入力 小節線とリピート(反復)その他演奏順序を表す記号の入力 リハーサルマーク入力 リハーサルマークとは 入力手順 入力したリハーサルマークのサイズや字体を変更する方法 ①リハーサルマークをタップ ②右隣に文字変更アイコンが表示されるのでタップ ③字体・文字…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)20198/27何であなたの言う通りにしなければならないのでもあなたじゃなきゃダメなのこの歌、Oさんが大好きだということでレッスン。素敵な歌でしょ。できればヘッドホンでItHadToBeYou詞GusKahn曲IshamJonesWhydoIdo,justasyousayWhymustIjust,giveyouyourwayWhydoIsigh,whydon'tItrytoforgetItmusthavebeen,thatsomethingloverscallfateKeptmesaying:"Ihavetowait"Isawthemall,justcoul...【あなたでなくちゃ】ItHadToBeYou/jazz
アーティストや楽曲をレコメンドする。 というのは時代なのか歳なのか、これまで散々やってきたからなのか、果てはSNSの普及などによる情報収集方法の変化からなのか、理由はいくつかあるような気はしますが、なんにせよ今現在は自分でそれをしたいという気持ちは少ないのですが、今回はレコメンドというほど大層な事でもなく、単に家で聴いていた曲をお知らせするという息抜き的なご報告記事になります。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。各フレーズを1音1音、一語一語ではなく言葉で(単語)でスタートすればメロディは線になります。決してポツポツとした歌にはなりません。線で歌えばいかようにも勢いをつけることが出来、それがメリハリにつながります。Sさんとのこの歌の仕上げはカヌマも一緒に歌いました。さぁ又皆さん一緒に歌いましょ、楽しいですよ(笑顔)できればヘッドホンでたそがれマイ・ラブ大橋純子詞阿久悠曲筒美京平今は夏そばにあなたの匂いしあわせな夢におぼれていたけれど夕立ちが白い稲妻つれて悲しみ色の日暮れにして行ったしびれた指すべり落ちたコーヒーカップ砕け散って私はただあなたの目を言葉もなく見つめるだけさだめといういたずらにひきさかれそうなこの愛今は冬そばにあなたはいない石だたみ白く粉雪が舞い...【ことばでスタート】たそがれマイ・ラブ/大橋純子仕上げ
スマホだけで テレワーク演奏動画を作ってみよう! 2020年春 コンサートやライブができなくなったあらゆるジャンルの演奏家・芸術家が#おうち時間 を楽しんでもらえるように・・・といろいろな楽しい演奏をインターネット上で披露してくださっていますね。 そんな中、画面上いくつかに仕切られている2名以上でのアンサンブル動画、いわゆるテレワーク演奏が注目されています。 学生の皆さんの吹奏楽部の迫力ある演奏なども多く見られるようになりました。 「私もできないかな?」と興味を持たれている方も多いと思います。 知り合いの方からご質問をいただきました。 Q:「中学生の吹奏楽部で学生たち自身の手でスマホで、できな…
以前、インディー&若手おすすめ邦楽バンド/アーティスト10選【2020年】という記事を書きましたが、今回はそのスピンオフ的な内容を。 2010年前後あたりから10年代中頃まで、毎月4回前後のペースでライブ&DJイベントの主催をしていたのですが、そのころに記憶を遡っての企画です。
楽器が弾けたら歌が上手くなる。これは半分正解で半分間違いです。どうせなら一つくらい楽器が出来るといいですが、焦って始めず自分に今必要なことをしっかり意識しましょう。上達の道は一つではありません。
ウクレレは何歳から始められるのか。始めたいとき。親子で一緒にできるウクレレは、歳を重ねるごとに、親子の絆が深まります。姉妹も一緒。伸子さんのお姉さん、初めてNAOスクールに来てくれた!初めてのウクレレ、体験レッスン。三密。親子だからできる♪一日一回クリックを
「何もしないか、めっちゃ何かするかのどっちかかな?」 コロナショック以降、ミュージシャンの友人・知人に現状の活動指針などを問われた際にいつも即答している私の回答です。 これを言い始めてから3ヶ月は立っていると思いますが、相変わらず、というよりもむしろ今の方がその思いが強まっているかもしれません。
誰かにボイトレを受けるとお金がかかります。どうせなら早く確実に上達したいものです。しかしレッスンをしていてなかなか上達できない人もいます。そんな人たちに見られる特徴、まずはチェックしてみてください。
皆様お元気でいらっしゃいますか 私は、毎日オンラインのリモートレッスンで忙しい日々を過ごしています。音楽を大切に思う人たちが音楽のある生活をなくさずにすむ…
皆様お元気でいらっしゃいますか 2日前に、田代ユリ先生のエッセイのご紹介をしましたが、ご覧頂いたでしょうか。 私自身は2日前から大きく変わりました。緊急…
田代ユリ先生のエッセイのご紹介、3日目です。ご覧頂いたでしょうか。 毎回、思うのですが、先生はなぜあんなにおしゃれでかっこいいのでしょうか。 音の選び方も…
オンラインのリモートレッスン、順調です 樹原先生の日記「リモートレッスン5 軌道に乗ってきましたね」でも、私のリモートレッスンへの思いを載せていただきまし…
髙田美佐子先生のフォルマシオン・ミュジカル誌上レッスンが更新されましたね。 予定が5月とあったので、毎日チェックしていたら それで、みなさん、お気に入りの…
田代ユリ先生のエッセイのご紹介、4日目です。ご覧頂いたでしょうか。 こうやって、私は1日おきに田代ユリ先生のエッセイの紹介をやっているわけですが、私がこんな…
田代ユリ先生のエッセイのご紹介、5日目です。ご覧頂いたでしょうか。 今回は、ある植物についてのことですが、何を話されてもおしゃれなのが、田代ユリかな・・? 田…
ありがとうございます!! お陰様で、田代ユリ先生のホームページが、検索トップに上がるようになりました なんの検索と思われるかもしれませんね。 実は、田代…
おめでとうございます お陰様で、田代ユリ先生のエッセイが、10日目となりました また、前回「田代ユリ,ホーム…
音楽やってると、やはりドミナントモーションを感じて演奏してるかどうかが大切だと思う。 わかっているけど、感じてないのではもちろんダメだけど、 心と頭と両方で…
コードを覚えると大人のピアノレッスンでも便利 ドミソをCって書けば、すぐイメージできますよね。 できない人は、できるようになるまで色々なコード聞いて味わってみ…
田代ユリエッセイ・リニューアル 以前こちらのブログでもご紹介しました田代ユリ先生のリアルエッセイですが、1週間前、突然中止になりました 私は現在、田代ユリ先生…
こんにちは 毎日暑いですが、お元気でお過ごしでしょうか。今年の夏はマスクをつけて過ごさなければならないので、本当に大変ですね。 バンド練習といっても、密を避け…
田代ユリ講座参加者募集!! 先週ご紹介しました、田代先生の講座、参加者の募集始まっております オンライン講座だから、全国どこでも田代先生の講座が受講できます。…
生徒さんたちからの声 その2
生徒さんたちからの声 その2
瑛子先生、燃え尽きる〜クラス創設10周年記念第4回ヴァイオリン発表会、無事終演〜
生徒募集 ♡ フラ水曜日 入門初心者クラス / キッズフラクラス
つまみ細工『丸シンメトリー』
つまみ細工『剣華(けんか)メタリック』
え、私なにか面白い事言った…?!!〜卒業録音の内申書〜
認知拡大!幼稚園・保育園・こども園のホームページ、何を掲載する?
八戸パフォーマンス⭐︎シアター 〜本番を終えて〜 ♡ 終わりの会 打ち上げ
本番前ではあるのだけれど…?!
親子リトミックの服装
「ピアノを始めるみんなの成長を見守ります」
最近、思うこと〜グループレッスンについて〜
2025(R7).2月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
平面図形(合同、相似、面積)の問題(洛南高等学校附属中学校2025年算数第6問)
リズム練習にスマホのドラムアプリを上手く使おう! これは2008年に書いた記事ですが、当時はスマートフォンがあったのかもしれませんが一般的ではありませんでした…
トレーニング楽譜だけど曲としても素敵!!田代ユリ先生のエクササイズ楽譜がアットエリーゼで販売されています。この楽譜はコードやリズムのトレーニングができるエクササイ…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。歌の練習をする時、歌手の歌を聴きながら一緒に歌うことがあるでしょ。そんな時、こんな練習法はいかがですか。歌手は一番、二番、三番と歌い進んでいきますよね。歌手と一緒なら歌えてもカラオケだと歌えなくなってしまうこと、ありませんか?こうしてみましょ。歌手は一番、二番と歌い進んでいきますがあなたは一番を繰り返してください。二番になると当然言葉(歌詞)が異なります。歌手の歌うメロディに言葉を乗せて歌う練習ができますよ。歌手が三番を歌いだしたら、二番を歌ったり、一番を歌ったりと。カラオケとはまた一味違った練習ができますよ。かなり有効(笑顔)そして今日はさえ先生とのコラボ曲から尾崎豊さんの不滅の名曲「ILOVEYOU」をお聴きいただきたいと思います。小松音楽教室で...【こんな方法が!!】そして「Iloveyou」
加速度的な世の中・時代の変化を多くの知識人やビジネスパーソンが声高に唱えて久しいです。 今年42歳を迎える私ですが、これまでそういった方々の未来予測がその通りに進んだ事を記憶の限りではほとんど感じた事がありません。 ”変わりそうな機運”のようなものは都度感じるものの、「これは無くなる!」とか「これをしておかないと終わる!」と言われていたものは、案外そのまま変わらずに残っていたりするのです。
案の定、スパンが空いてしまいましたが、バンドTシャツ古着屋のオンラインショップ開業譚の2回目です。 空いてしまったこの間、全くこのバンドT屋さんを放置していた訳ではありません。 この期間は主に商品仕入れを行なっていました。
View this post on Instagram Junko Okadaさん(@jun_music_lesson)…
最近、音程のことがとても気になっている私です。 音程というのは、音と音の幅、距離のことです。 ピアノやオルガンなどの鍵盤楽器は、歌や、管楽器などに比べ、…
髙田美佐子先生のフォルマシオン ・ミュジカルの講座が浦安で開かれるそうです。 主催者は、リズムの森の同級生(私よりずっと年下ですが)の中村美紀子さんです。 …
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)20198/23その方はお琴と三味線を教えているお師匠さんです。お母さんがお琴と三味線の先生なので小さい頃からみっちり鍛えられカヌマに来たときは27~28歳でしたがご自分も教える立場にいました。“NHK邦楽技能者育成会”といえば受験資格に年齢制限があり確か35歳までだったと思います。でも入学試験には楽譜の初見のテストがある。楽譜が読めるようになりたいとカヌマにやって来ました。カヌマは歌を指導する教室ですが、その方は『NHK邦楽技能者育成会の入学試験を受けるため』といろいろ教室をあたったあげく、邦楽というとどこにも引き受けてもらえず、カヌマに来たのです。そこで...【NHK邦楽技能者育成会】その2
肺活量が少ないから歌が歌えないと思っている人がたまにいます。実際に少ない人もいるにはいるのですが殆どの場合身体の使い方、発声の問題だったりします。肺活量を鍛えるのはいいことですがボイトレでそれ以外も注目してみましょう。
シリーズ【第23弾】は 2000年10月12日 にリリースされた キリンジ さんの名曲。本当に凄い曲。コード、旋律、そして歌詞がぶっ飛んどる。独自性も強く...
シリーズ【第22弾】は 1996年7月22日 にリリースされた YEN TOWN BAND (CHARA) さんの名曲を 1人多重奏 で歌ってみました。岩...
FNS歌謡祭、見ましたか。思わず涙がにじみました。AKB48の時の趣向にです。出演メンバーは地方グループなしで純粋にAKBだけ。人数は多くなく、皆しっかり映り…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)この頃は一日の訪問者は10名足らずだったんですよ。(ちなみに20名)20198/22"楽譜といえば、こうゆう生徒さんもいたんですよ”その方はお琴と三味線を教えているお師匠さんです。邦楽ですからドレミの楽譜は使いません。でもどうしても“NHK邦楽技能者育成会”に入学したい。でも入学試験には楽譜の初見のテストがある。楽譜が読めるようになりたいとカヌマにやって来ました。カヌマは歌を指導する教室ですが、その方はいろいろ教室をあたったあげく、引き受けてもらえず、カヌマに来たのです。そこで受験まで月2回で入り、途中から月4回にして約1年間、“ソルフェージュ”を使い、読譜...【NHK邦楽技能者育成会】
筋トレをしているが歌が下手になった気がする。その感覚は正解でもあり間違いでもあります。大切なのは充実した筋肉をどのように使うか。簡単なチェックポイントや練習法もご紹介しているのでぜひご確認ください。
このブログでも 「ライブハウスは他業種に比べても対策は徹底している。」 と何度か触れていましたが、私は音楽好きで仕事にもしている立場なので、具体例を挙げないと単に擁護しているように伝わってしまう事もあると感じ、今回は私が見た範囲でのその具体例をご紹介していきたいと思います。
音楽ファンならどこかしらで一度は目や耳にした事があるであろう、ミュージシャンによる業界関係者(大人)への否定的・批判的な意見。 そうした意見には様々な事柄を挙げたケースが存在しますが、根幹にある理由は一つだと思っています。 アーティストは"作品"を、大人は"商品"を作ろうとすることによる軋轢です。
短期間で歌が上手くなりたい。上達のコツは『守破離』にあります。ボイトレでも話し方でも演技でもビジネスでも、この考え方があると上達の速さが変わることでしょう。成長で悩んでいたり大きな夢がある人はぜひチェックしてみてください。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。いつもは美姫さんの素敵なオリジナル曲をご紹介しているのですがお書きになる記事も楽しいんですよ。昨日の記事から。「ニューヨーク」美姫の音楽集(&日記)昨日の午後、緑に囲まれた山の遊歩道、主人の後ろを歩いていた私は、私「アレ?!」っと声を上げ、主人の前に回り込みました。私「あ!合ってるわ。ちゃんと「NewYork」って書いてあるもんね!」・・・数日前に主人にTシャツを買いました。税抜き298円(格安)、朱色の文字でNewYorkとプリントがされている白地のシャツを購入し、一度洗濯をしてから主人に渡していました。文字のプリントはシャツの前、胸の位置でしたが、なぜか主人の背中に「NewYork」と、うっすら赤い文字が見えたので、(ん?お父さん、前と後ろを間違...【オレンジジャケット】ひさびさのやまちゃん登場
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。【ジーパンにTシャツ】【あら、やだ!!】に続きオーナー先生の第3弾カヌマが相模原で自身の教室を始める前に教えていた教室でのお話。その教室では生徒さん達からオーナー先生は大(おお)先生、カヌマは若先生と呼ばれていました(20数年まえのことですよ笑)義理人情にあつくて面倒見のいい大先生なのですが一つだけ欠点が・・・もう一人先生を入れることになりその面接で「○○という曲、知ってる?あの曲でピアノを弾いているのは私なんだ」と大先生。カヌマは心の中で「ダメ、ダメ」そして採用。その先生が「発声練習で使いたい」と小さい電子ピアノを買うことになりました。その先生はピアノ演奏ができるわけではなく発声練習のためだけに。ですから左手は使わず使うのは右手だけ。ピアノの腕前を...【あ~あ(苦笑)】
視覚障害者(目の不自由な人)ウクレレレッスン。全くの初心者、全盲でもできる、ウクレレを基礎から教えて。目黒区から、個人プライベートで月に2回のレッスン。「みゆきさん」新型コロナウイルスの影響で、7月からは、1日で2回分の連続レッスンになりました。「リモートで教
昨日は予告通り、ダニエル・ジョンストン追悼展へ。 が、更新が予告より1日遅れてしまったのは、その足でゴキゲンで新橋で呑んでしまった為でした、、、 というのも、Twitterなど各SNSではすでに投稿していましたが、追悼展で展示販売されていた絵を購入したので大喜びをしていたのです。 展示販売という事で、購入した絵についてはその場で引き取れる訳ではなかったので、今回はこの追悼展とダニエル・ジョンストンのお話を。
緊張は誰だってするものです。大切なのは付き合い方。何故緊張するのかしないのか原因を知りつつ、簡単に挑戦できる解決方をご紹介します。歌でも話し方でもそれは変わりません。緊張したくない人はぜひ記事を読んでみてください。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。【ジーパンにTシャツ】に登場するオーナーの先生のお話。とてもいい方なんですが自分をよく見せよう、よく見せたいが強すぎてしょっちゅう自慢話ばかり。それで時々やらかしちゃうんです(笑)教室には3つの小さな部屋がありオーナー先生、カヌマ、そしてもう1名の先生が1部屋ずつに分かれて教えています。待合室もあり生徒さんは自分の時間までそこで待機。待合室には洋服かけがありそこにはオーナー先生のコート(冬)がかけてあります。オーナーの生徒さんがオーナーを見て「先生のコート?すてきね、お高かったでしょ」オーナー先生は待ってましたとばかりに「これね、カシミヤでン十万円したんですよ。なかなかこの色のコートはないんですよ、さわってごらんなさい、気持ちいいから」と嬉しそうに自...【あら、やだ!!】
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです