67、落ちない

67、落ちない

家にいる時間、テレビもずっと同じ事ばかりをやっていて見る気もしない。 PCを弄りながら音楽をかける時間が普段より長くなった。 時代は進んだもので、高校の頃、 「96年summer」とか「97年winter」とか自分で揃えてきた音源を当時はMDに自らプレイリストをそれはまぁまぁな時間をかけて作っていた。 もっと前にはA面からB面に行くところでは否応なく音が途切れるという何ともいえない暗黙の了解のもと、カセットテープにも落とし込んだものだ。 少し前にまたこのカセットテープ熱が再燃してたらしい。あの懐かしい感じとレコードとCDの間のアナログ感がたまらない気持ちは何となくわかる。 それに比べ、今はピッ…