BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
【DTM】2024年新曲第17弾《青りんご》
敬遠してたけど…オリジナル曲のサブスク配信始めました【音楽配信】
作曲初心者が挑戦!商用利用OKのフリーBGMアルバムをリリースしました スズシンラボ
ピアノ協奏曲4番「残された道」を公開!
M-AUDIO OXYGEN PRO MINI買っちゃいました(。>﹏
作曲環境が向上しないの巻(T_T)
ピアノ協奏曲第3楽章「機械になる腕」原案を公開!
BGMの作り方と歌もの曲の作り方はまるで違う気がする【作曲】
PCさんご機嫌斜め(^_^;)
インサート不可_:(´ཀ`」 ∠):
Ampegに触れる(・_・;)
【ジュビロ磐田】【DTM】2024年新曲第16弾《生き残るのは、俺たちだ。》
Oh no!って発表しましたm(_ _;)m
新曲公開されておりました(^_^;)
INTERNETホームページ限定でセール発見(*_*)
ジャックスが、若松孝二監督の映画「腹貸し女」の音楽用にセッション(1968年2月)した音源がアルバム化されている。しかもこの音源は彼らのデビュー前に録音された貴重な記録なのだ。
ライブの収録日は1968年7月24日。お茶の水の日仏会館で行われたライブが収録されている。ここに収められているジャックスの音はすさまじい。ほんとすさまじいライブが記録されている。これぞまさに、ジャックスの絶頂期を捉えた音だといって間違いはないだろう。
少しずつ秋めいてきたように思う今日この頃ツイッターでも金木犀の話がちょこちょこと出てきたように思いますしかしそんな時期にも関わらず半袖カットソーを買うことになるなんて!ついに出たんですよBLUENOTEのアルバムTシャツそんなの今までも出ていたし、BLUENOTEのオフィシャルサイト(海外)でも売ってたじゃないか何を今さらこれが違うんです確かに2011年、2017年とユニクロから発売されていましたが、今回はいわゆるバンドT的なクオリティーが全く違います今回は現BLUENOTE総帥ドン・ウォズが「エッセンシャル」をテーマにセレクトさらにウォズが選んだ30型の中から「UT」のデザイナーが厳選した7柄がTシャツとして世に出てきました今までの2回の発売時には実際に手に取っては見たものの、いくら安いとは言え買わなかったの...BLUENOTEMEETSUT
久しぶりにジャズのご紹介しましょう最近発掘した過去盤なんですが、日本人3人ストリングス・ユニット”ChoroClub”の2017年リリースされた『músicabonita』músicabonitaショーロクラブUnknownSilence Folksハチロク追憶のボレロモリコーネの憂鬱11p.m.naturezamorta午後の瞑想古城のワルツUmDia風の鈴ÉporaíRuaAraxá.Waltz#03EntreChoroClub:OhAkioka:bandolimShigeharuSasago:guitarJyojiSawada:contrabass笹子重治(アコースティック・ギター)秋岡欧(バンドリン)沢田穣治(コントラバス)の3人によって89年に結成された弦楽ユニットChoroClub(ショーロクラブ)...MúsicaBonita
昨晩待っていた映画「フィッシュマンズ」を観ましたワタシの好きな映画館、第七藝術劇場の上映を待っていたんです久しぶりの十三の街完全に活気を失っていて、人気もない・・・仕方がないとは言え寂しさしか感じ得ないそして七藝座席は間隔を明けて座るようになっており、ただそれ以上に観客が少なかったです上映開始時間が19:15から22:10とちょっと終わりが遅いんですよねもうこんな感じ「映画:フィッシュマンズ」30秒予告いい映画でしたよミュージシャンのドキュメンタリーをよく観ますがとても良くできた映画だと思います本当はもっともっと詰め込みたかったけど、削って削ってそれでも178分にしかまとめられなかったんだと思います。若くして急逝したヴォーカルの佐藤伸治その人を追いかけつつも、彼が情熱と文字通り命を注いだバンドフィッシュマンズの...フィッシュマンズ
またLeatherfaceのMushを聞いてしまった。もう何千回聞いたのか判らない。1990年代2000年代を通して、オレが最も聞いたアルバムがMushだった。
何故かUltravox!のライブアルバムというものが、これまで公式に発売されていないのが納得ゆかない。もちろんJohn Foxx在籍時の本物のUltravox!の話だ。
Orchestral Manoeuvres in the Dark(以下OMD)のElectricityはオレが最も愛するテクノポップの楽曲だ。初めて聞いたのは1980年の夏ごろだった。当時同級生の間で人気沸騰中だったYMOよりもOMDに夢中になったのは、この曲があったからだ。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです