疲れに負けない、丈夫な体、ほしい!
昨日の夜はハードワークで、寝落ちして、睡眠不足で....その疲れがとれていない。今日の午後は、来月からの準備で忙しかった。土曜日の午後には、楽しい時間も有るけ…
2025/03/29 22:58
マスク着用?それとも継続? #マスク着用について
《アフターコロナの真実》 病院・介護施設で続く【マスク着用義務】 「行きすぎた感染対策によって生活から大切なものが失われた」
兵庫県の、知事と、その取り巻きによる、イジメの顛末を見て。他
8月の飾り物 オリンピック会場にマスクはいないね
コロナ期間中マスクの注意をしたことがある人へ
公的機関は「マスク取ろう」の呼びかけを(再掲)
進化、未だマスクを外さない連中、ぼろマンション、最近撮った写真
何が起きたのか?アジェンダ作りが進む中、消える凶悪事件
9/20から接種開始、XBB対応ワクチン 危険!
身近なニュース
優先座席ではマスクを外して下さい
マスクの不健康性、今一度よく考えてほしい(再掲)
もはやパンツ的存在
マスク解禁!
梅雨の合間のタナゴ釣り
iPod再生回数、上半期ランキング♪
疲れました~
【SEKAI NO OWARI】琥珀~歌詞の意味を考察!映画『少年と犬』が映す“旅路”と“再会”
『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜Part.03(71〜80位)
トミーの好きな曲9月(2022年)の月間ランキング♪
♪Dragon Night♪
トミーの好きな曲8月(2022年)の月間ランキング♪
映画 インサイド・ヘッド2
SEKAI NO OWARI 2024年ライブ『深海』の倍率&配信情報を徹底解説!
トミーの好きな曲7月(2022年)の月間ランキング♪
初めてのKアリーナでセカオワのライブを見に行ったお話
[趣味]音楽と映画の話
06/23
06/16
SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2024 「深海」
春のドライブで聴きたいR&B 10選
Beseech Me
ホット・ブラッド- Soul Dracula (1977)
Midtownが贈る最高のメッセージ『Forget What You Know』―エモとオルタナティブ・ロックが織り成す、葛藤と再生、希望の物語。感情の奔流が聴く者の心に深く響く、音楽の旅路に出かけよう
懐かしい曲でタイムスリップ:Eagles-Hotel Californiaホテルカリフォルニア
闇と欲望が交錯するサウンドが心に染み込む!She Wants Revengeのダークウェーブ・エレクトロが描く、現代のダークロマン
バンドマン必聴!中毒性有!センス良◎ オシャレなおススメ洋楽バンド「90’s~20’s」
BIG GAME ’78で秀樹が歌った洋楽曲の解説一覧【『BIG GAME 2024 アンコール』に向けての予習大特集】
歌詞和訳:A Bar Song (Tipsy) - Shaboozey
歌詞和訳:Nobody - OneRepublic
歌詞和訳:I Ain't Worried - OneRepublic
歌詞和訳:I Don't Wanna Wait - OneRepublic
歌詞和訳:Sunshine - OneRepublic
歌詞和訳:Hurt - Onerepublic
歌詞和訳:Sink or Swim - Onerepublic
4日前
名曲百選第七章(70)3月の最後に 三月をテーマにした曲の夫婦共演
11日前
名曲百選第七章(69)冷たい頬に ふれてみた 小さな午後・・・無常感が漂う名曲
18日前
名曲百選第七章(68)その後のサザンの評価と地位を確立するきっかけとなった名バラード
25日前
名曲百選第七章(67)過ぎ去った学生時代へのセンチメンタリズムと今の想い・・・
名曲百選第七章(66)2月から3月、冬から春へ
名曲百選第七章(65)素顔のままの 君が好きさ・・・
名曲百選第七章(64)ラジオの思い出とバレンタインデーに素敵な大人のラブソング
名曲百選第七章(63)寒い冬もあとひと月・・・
名曲百選第七章(62)心のない優しさは 敗北に似てる・・・
名曲百選第七章(61)鈴の音だけが 二人をみちびくの 音の無い国・・・
名曲百選第七章(60)誰もが泣いている 涙を人には見せずに・・・
名曲百選第七章(59)幾つになっても いつでも夢を・・・
名曲百選第七章(58)謹賀新年 2025年のスタートは力強く進もうとするこの曲で
名曲百選第七章(57)2024年の写真歳時記と今年最後の曲
名曲百選第七章(56)クリスマスが近づくと思い出すドラマのあのシーン
BS12 トゥエルビで、堺正章主演のドラマ『西遊記』が4/7からリバイバル放送に。
2日前
天気予報電話サービス「177」が3/31で終了に。テレコちゃんの天気予報を思い出したよ。
5日前
ナイトレンジャー、最後の来日公演「FAREWELL JAPAN The “Goodbye” Tour」の日程が決定したみたい。
7日前
『Guitar magazine Selections Vol.3 ニッポンのロックンロール名演選』がリットーミュージックから3/17発売。
10日前
WOWOWで「長渕剛『BLACK TRAIN』ONE NIGHT PREMIUM LIVE AT 日本武道館」が4/6再放送に。長渕剛5カ⽉連続特集の第2弾。
12日前
100均のアイテムで「腕時計 収納ケース」を作ってみました。
13日前
BOSSからエフェクターをモチーフにしたカラフルなケーブル『BOSS BIC-10A Instrument Cable』が発売されている件。
16日前
甲斐バンド50周年記念WOWOWスペシャルイヤーで『documentary of tour circus & circus 2019』が3/20再放送に。
19日前
『ギター・マガジン 2025年4月号』が3/13発売に。特集にChar、布袋寅泰、松本孝弘が共演したジェフ・ベック・トリビュートライブ。
21日前
WOWOWで『長渕剛 Concert Tour 2023 OH!』が3/28放送に。長渕剛5カ⽉連続特集の第1弾。
23日前
ヴァン・ヘイレン『ライヴ・イン・ダラス 1991』国内盤が4/23発売に。1991年ダラスでの野外フリー・コンサートを収録したライブアルバム。
26日前
山下達郎50周年、シュガー・ベイブ『SONGS 50th Anniversary Edition』が4/23発売。収録内容を調べてみた。
28日前
TVアニメ『ストップ!!ひばりくん!』がYouTubeで3/3から全話一挙配信されるみたい。
尾崎亜美『TWIN-SONGs~尾崎亜美作品集』が3/26発売に。提供曲集&セルフカバー集の2枚組コンピレーションCD。
ナイトレンジャー、2025年10月の来日公演はフェアウェル・ツアーらしい。
18日前
いくつあっても欲しい!推し活グッズを手作り!
2024年はOmoinotakeの幾億光年が大ヒット!Official髭男dismとは同郷で元バンド仲間!
Official髭男dismの隠れた名曲、知る人ぞ知る曲「笑顔の待つ場所」
Official髭男dism「黄色い車」上京の時の気持ち!初のアニメテーマ曲!
甘酸っぱい恋の歌「SWEET TWEET」Official髭男dism
疾走感あふれる朝の歌「始まりの朝」
日曜日のラブレター
Official髭男dismの記念日!今日は何の日?
Official髭男dism「Second LINE」!こんな彼氏いたらいいな!
Official髭男dismの初期インディーズ曲「始発が導く幸福論」
ノリノリ軽快さわやかなDriver
Tell Me Baby!メジャーデビューのきっかけにもなった名曲♪
令和の最高傑作!いやJ-POP史上の最高傑作!「アポトーシス」
インディーズですでに完成されている髭男!「未完成なままで」
新曲「TATTOO」解禁!ドラマペンディングトレインより一足先にMVも公開!
03/30
7日前
03/23
14日前
03/16
21日前
03/09
22日前
『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜Part.10(1〜10位)
28日前
03/01
29日前
『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜Part.09(11〜20位)
02/23
『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜Part.08(21〜30位)
02/16
『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜Part.07(31〜40位)
02/09
『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜Part.06(41〜50位)
【番外編】『J-MC TOP20』10周年記念〜プレミアムランキング〜(101〜120位)
02/02
8日前
Engraved / Anthem (2017,JPN)
12日前
Keeper of the Seven Keys Part 2 / Helloween (1988,GER)
17日前
Detox / One Ok Rock (2025,JPN)
19日前
Keeper of the Seven Keys Part 1 / Helloween (1987,GER)
29日前
Atomic Chihuahua / INABA/SALAS (2025,JP/US)
Parasomnia / Dream Theater (2025,US)
ゅ13-14 / ユニコーン (2016,JPN)
B'z LIVE-GYM 2010 Ain't No Magic at Nagoya Dome Day2
Master of Reality / Black Sabbath (1971,UK)
親愛なるあなたへ / The Back Horn (2025,JPN)
Under Lock and Key / Dokken (1985,US)
2025年1月買って良かったアルバム
正しい哺乳類 / フラワーカンパニーズ (2025,JPN)
No Parole from Rock 'n' Roll / Alcatrazz (1983,US)
Heavy Gauge / GLAY (1999,JPN)
「狼に育てられた子」J・A・L・シング カマラとアマラの養育日記 人間は一人きりではいられないと痛感 実話でないとしても、いろいろと考えさせられる
1日前
コクトーツインズ「ブルーベル・ノール」 エリザベスの歌唱力がさえるアルバム 裏声で巻き舌の荒技も (おすすめ名曲名盤)
2日前
「ベン・ハー」(1959年、米国) 親友に裏切られ奴隷に ガレー船をこぐ場面と戦車競技での対決が見どころ 親友との同性愛関係という裏設定にも注目
3日前
「ごんぎつね」新美南吉 秘めた善意はなかなか伝わらない 相手が悔やんでいるかもしれないと想像したら、他人に優しくなれるはずだ
4日前
ZZトップ「イリミネイター」 男臭いブルースロックにシンセサイザーを導入 同様に男臭いAC/DCを聴くきっかけにもなった (おすすめ名曲名盤)
5日前
「つくられる偽りの記憶」越智啓太 3歳頃以前の出来事を覚えていない「幼児期健忘」の話が面白い 「出生時の記憶」や「エイリアンに誘拐された記憶」がどうつくられるかも解説
6日前
カーズ「ドライブ」 悶々とする、うじうじ男を歌ったところがいい 「バイ・バイ・ラブ」はゴッホの歌? (おすすめ名曲名盤)
7日前
「描くひと 谷口ジロー」 ロングインタビューと関係者の証言で谷口ジローを深掘り 日本橋に立つゴッホの漫画は読んでみたかった
8日前
なぜ、日本人はラーメンに引かれるのか 私は引かれないけど・・・ 鳥取のローカルフードも紹介してみる
9日前
マイルス・デイビス「ジャック・ジョンソン」 マイルスのロックが聴ける名盤 マクラフリンがメチャ弾きせずに渋い演奏 (おすすめ名曲名盤)
9日前
ディー・ディー・ブリッジウォーター「ラブ&ピース~トリビュート・トゥ・ホレス・シルバー」 歌入りで聴くシルバーの名曲 ディー・ディーのスキャットが聴きどころ (おすすめ名曲名盤)
10日前
「道は開ける」デール・カーネギー ピンチでは最悪の事態を受け入れる覚悟をしたうえで、事態を好転させるよう努めること
11日前
デレク・アンド・ザ・ドミノス「いとしのレイラ」 ギターも歌も歌詞もエリック・クラプトンの魂が充満 やはり、ギターを弾く「歌手」だ (おすすめ名曲名盤)
11日前
ガンズ・アンド・ローゼズ「スイート・チャイルド・オブ・マイン」 恋人への思いを歌うアクセルのボーカルより、スラッシュのギターで聴かせるバラードだ (おすすめ名曲名盤)
12日前
「火の鳥 未来編」手塚治虫 素粒子の中に恒星系があり、そこの生物の素粒子の中に、また恒星系・・・子どもの頃、衝撃を受けた 宇宙の大規模構造に生き物を感じる
3日前
Wings - Venus And Mars / Rock Show (Live / 1975)
6日前
Panic! At The Disco: Northern Downpour [OFFICIAL VIDEO]
9日前
Elton John, Brandi Carlile - Swing For The Fences
11日前
Justin Hayward with Mike Batt New Single ‘Life In A Northern Town’
13日前
Ão ~ Mulher ~ Empty Apartments Remix
16日前
The Anydays - "I Feel Free"
19日前
Melancholy Moon- The Veils
23日前
米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW
25日前
LOVE PSYCHEDELICO - Place of love (Premium Acoustic Live “TWO OF US” Tour 2023)
28日前
THE YELLOW MONKEY - 夜明けのスキャット(Official Music Video)
The LillyーDragon Ash
ONE OK ROCK - Tropical Therapy [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
君のうた haruka nakamura
Brian D'Addario - Till the Morning (Official Video)
The Charlatans - Different Days (Official Video)
いつか行きたい日本の名所 雨宝院
1日前
♪春夏秋冬♪
2日前
行った気になる世界遺産 ミケーネとティリンスの古代遺跡群 ミケーネ
3日前
いつか行きたい日本の名所 あずまだち高瀬
4日前
♪Graduation♪
5日前
行った気になる世界遺産 ミケーネとティリンスの古代遺跡群 ティリンス
6日前
いつか行きたい日本の名所 貴船神社
7日前
♪東京砂漠♪
8日前
行った気になる世界遺産 ディアマンティーナ歴史地区
9日前
いつか行きたい日本の名所 赤祖父溜池円筒分水漕
10日前
♪夢をあきらめないで♪
11日前
行った気になる世界遺産 大足石刻 北山の崖彫刻
12日前
いつか行きたい日本の名所 金引の滝
13日前
♪緑の街♪
14日前
行った気になる世界遺産 大足石刻 宝頂山の仏教彫刻
1日前
素朴で純真な、草原で光るような美しさ。【Reading, Writing And Arithmetic/The Sundays(1990)】
2日前
Double Cup/DJ Rashad(2013)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#379
3日前
5/Lenny Kravitz(1998)今日のDMM月額レンタル日記。#159
4日前
Carnival Of Light/Ride(1994)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#25
5日前
己の傑作を超えてやるという、あくなき探求心。【Wide Awake!/Parquet Courts(2018)】
6日前
Livro/Caetano Veloso(1997)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#378
7日前
Stronger Than Pride/Sade(1988)今日のDMM月額レンタル日記。#158
8日前
All Of A Sudden I Miss Everyone/Explosions In The Sky(2007)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#24
9日前
Life's Rich Pageant/R.E.M.(1986)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#377
10日前
絶対的ガッチリ不協和。【○△□/八十八ヶ所巡礼(2012)】
11日前
ベリー ベスト オブ ゴー! ゴー!/GO!GO!7188(2012)今日のDMM月額レンタル日記。#157
12日前
Overground Acoustic Underground/Overground Acoustic Underground(2006)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#23
13日前
Dark Matter/Randy Newman(2017)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#376
14日前
Groovin'/The Young Rascals(1967)今日のDMM月額レンタル日記。#156
15日前
Pray For The Wicked/Panic! At The Disco(2018)今日のDMM月額レンタル日記。#155
ブリティッシュ・ビートとサイケデリアが絶妙に融合したザ・スモークの『It’s Smoke Time』。60sロックの魅力を凝縮した幻の名盤として語られるこの作品は、当時の空気感を閉じ込めた貴重な一枚
1日前
心を揺さぶる美しいメロディと感動的な歌詞が紡ぐ『Back To Bedlam』。ジェイムス・ブラントのソウルフルな歌声が、切なくも温かい余韻を残し、聴く者の心に深く刻まれる名作
2日前
甘くてちょっぴり切ないローファイ・ポップの宝石箱!カブの『Come Out Come Out』は、シンプルながらも心に響くメロディと、ガレージパンクの衝動を併せ持つ、まるで青春の日々を閉じ込めたかのようなアルバム
3日前
パンクのエネルギーとファンクのグルーヴが激突する!!!(チック・チック・チック)の『Louden Up Now』。カオティックかつ中毒性のあるサウンドが炸裂する、エレクトロ・パンクの最高峰
4日前
雨上がりの匂いが満ちるように、070シェイクが紡ぐ幻想的でエモーショナルな世界!愛、喪失、再生が交錯する『Petrichor』は、深い感情と美しいサウンドスケープが融合したアルバム
5日前
愛と怪奇が交差する、妖しくも魅惑的な音楽世界!小島麻由美が独特の歌声と美学で描き出す、幻想的でロマンティックな物語。『愛のポルターガイスト』は、甘美でありながらもどこか妖しい音楽体験をもたらす傑作アルバム
6日前
ネオンが揺れる都会の夜、夢と現実の狭間を漂う幻想的なシティポップ!亜蘭知子が奏でる『浮遊空間』は、時に軽やかに、時に切なく響くメロディが、80年代のノスタルジアと共に心を包み込む
7日前
ファンク、ニューウェーブ、ジャズ、ソウルが絶妙にミックスされた異色のデビュー作『Out Come the Freaks』。ワズ(ノット・ワズ)が描き出す独創的なサウンドとクセになるグルーヴで、80年代初頭のシーンに衝撃を与えた一枚
8日前
R&B、ヒップホップ、ソウルの枠を超え、ローリン・ヒルが自身の人生観と愛、喪失、希望を詰め込んだ名盤『The Miseducation of Lauryn Hill』!心に響く歌声が融合し、90年代音楽シーンに革新をもたらした
9日前
ファンクとロックの熱狂が交錯する、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの歴史的名盤!『Blood Sugar Sex Magik』が生み出した革新的なグルーヴが、今もなお音楽シーンを揺るがす
10日前
パンクロックの疾走感と50’sロックンロールのキャッチーさが融合した、レジロスの『Can’t Stand the Rezillos』!エネルギッシュな演奏とユーモア溢れる歌詞が炸裂する、聴く者を一瞬でダンスフロアへと誘う唯一無二の名盤
11日前
鋭いメッセージ性とエネルギッシュなエレクトロ・パンク・サウンドが炸裂するル・ティグラの『This Island』!ポップでありながらも挑発的なリリックが社会に切り込む
12日前
レゲエ界の鬼才リー・ペリーの初期の貴重な音源を収録した『Lee Perry at Wirl Records』。スカやロックステディの時代に生まれた珠玉の楽曲群は、後のダブやルーツ・レゲエへの進化を予感させる
13日前
ラモーンズが80年代の荒波を突き進む!ヘヴィなギターリフと鋭いメッセージがぶつかり合う『Animal Boy』は、従来のパンクスピリットに加え、新たな実験性を取り入れた挑戦的な一枚
14日前
ライオネル・リッチーのソウルフルな歌声と名曲の数々が詰まった『The Definitive Collection』。心温まるバラードから軽快なポップナンバーまで、時代を超えて愛されるサウンドが満載された究極のベストアルバム
2025/03/31 12:15
2025/03/31 10:15
2025/03/31 08:39
2025/03/31 08:03
2025/03/31 06:54
2024/03/31 09:35
2024/03/31 08:18
2024/03/31 07:25
2024/03/31 06:52
2024/03/31 06:41
2024/03/31 06:15
2024/03/31 06:04
2024/03/31 03:15
2024/03/31 03:10
2024/03/31 02:06