BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
7/13 狙い目・最終勝負
7/12 狙い目・最終勝負
オーディオシステム(2025年7月現在)
7/6 狙い目・最終勝負
オーディオ高額買取 無料出張査定 最短対応
札幌のジャズ喫茶・バー巡り「JAMAICA」、「BAR81」、「BOSSA」。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(2)
6/28 狙い目・最終勝負
新しいSACDプレーヤーを購入
6/21 狙い目・最終勝負
松本市里山辺のジャズ喫茶「884(ハヤシ)」を久しぶりに訪問。タンノイのウェストミンスターからジャズが流れています。
電動ミルについて
みる●こ 中華製を買ってみた!
○安田記念 6/8 狙い目・最終勝負
みるっこ カーボンブラシ カスタマー対応?
長野県箕輪町のオーディオと音楽のお店「SLOWHAND」で、ジャズレコード三昧。
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
エリック・アレキサンダー(ts)、ヴィンセント・ハーリング(as) THE BATTLE JAPAN TOUR 2025 (7月17日 甲府市 コットンクラブ)
11/8(土)おっさんをなめるなよ!東京20周年
越壁世界DoDoふたり旅!異色アーティストが沼津ライブで紡ぐ新たな物語
あのスタンダップコメディアンが来秋!
推し活×写真整理術|大切な思い出をもっと素敵に残す方法
✨ 5月〜6月 Xフォロワー増加数ランキング【地下アイドル】
富士にグルメ旋風到来!「富士キッチンカーフェス2025」開催決定
まちあわせグループが夏をお届け!
弾き語りライブ~7月13日のセトリ
岐阜城
岐阜市民会館
工藤静香ライブ
ぎふしんフォーラム🎤
練習会と女子活動
年内のレッスン納めした翌日、高田馬場に出勤。年末の大掃除も仕事です。年に一度、NAOが掃除の鬼になる日。ウクレレは持たないで、掃除鬼。高田馬場にウクレレ教室を開いて16年。ピカピカになったホワイトボードを見ると、ウクレレの先生、渡辺直則先生の言葉を思い出します
MNL48はMYXライブで、シンディ・ローパーの「Time After Time」のカバーを披露しました。他のAKB48グループの域を超えた 歌唱力の高さとハ…
※ネタバレを含みますので、予めご了承の上、ご自身のご判断で閲覧ください。芳醇な声色と躍動するグルーヴで染める、美しき聖夜の刻。クリスマスイヴとクリスマスの両日となったのはまったくの偶然とのことだが、その日程を聞いた東京近郊のファンは歓喜に沸いたことだろう。2015年の『L.O.K』以来約4年ぶりとなるオリジナル・アルバム『BeautifulPeople』を引っ提げての久保田利伸のコンサートツアー〈TOSHINOBUKUBOTACONCERTTOUR2019-2020“BeautifulPeople”〉の東京国際フォーラム公演は、サンタクロースのコスチュームやクリスマスツリー、そしてクリスマス・ソングも飛び出した、聖夜仕様でのステージとなった。年の瀬押し迫るウィークデー、さらにはクリスマスという忙しいシチュエーシ...久保田利伸@東京国際フォーラム
渋谷区神宮前 原宿からウクレレレッスン「大林ファミリー」高校一年の長男小学4年生の次男兄弟で受験の準備に入った。ウクレレが息抜きになってもらえたら嬉しい。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
感謝と良質なグルーヴでもてなす、祝祭感溢れる年の瀬の饗宴。MCのWAKATHUGは福井(“ワカサグ”というくらいだから若狭……敦賀、小浜、美浜あたりの嶺南出身か)、弥之助は静岡(以前は千葉・柏に住んでたという話も)、それ以外は東京と各地から駆け付けて生音によるヒップホップを高らかに打ち鳴らす、サラリーマンを隠れ蓑にした“生音ヒップホップリーメンバンド”のAFROPARKERが、2019年を締めくくるライヴ〈AFROPARKERpresents“HEADSUP!!Vol.4年末ジャンボ大感謝祭”〉を表参道のWALL&WALLで開催。個人的には2017年の〈paradecasa〉レーベルのパーティ〈Parade!〉以来(その時の記事はこちら→「Parade!@六本木Varit.」)久しくライヴを観ていなかったことも...AFROPARKER@表参道WALL&WALL
高田馬場のウクレレ教室でプライベートレッスン。目の見えない15歳だった。レッスンが始まって9年目。たくましい青年になった。24歳「のぞみ君」盲学校を卒業してからは、年末にレッスン予約を入れてくる。レッスンが終われば、家に帰れる♪一日一回クリックを → 人気Blog
禁煙生活9日目。まだ吸ってません。ジッと我慢の子です。ただ今夜ジムに行く予定だったのですが急遽NG。昨夜自宅でトレーナーから言われていた自宅トレをやったところ、今朝首痛めてました。ジムどころか会社も休む羽目になってしまいました。なんでもすぐのめり込んで張り切ってやったから・・・。鎮痛剤と湿布と鍼で対処。早く寝よう。さらっと一枚ご紹介。オーストリアのエクスペリメント・ポップ・バンド5KHDのニューアルバム『HighPerformer』。HighPerformer5KHD10/15BoulevardIamEmotionalEffortlesslyCrazyTalkHowCanIBeIn,OutHighPerformerSelfishLoverKillYourRituals5KHD:MiraLuKovacs(vo)B...HighPerformer
高田馬場で視覚障害者のウクレレレッスン。ウクレレ個人レッスン「さとき君」「村田先生のコピー機の音はシ(B)です。」プリンターの操作パネルのコピーボタン音を当てた。楽器初めて、ウクレレ初めてでレッスン8ヶ月。今では、曲を聴いただけでコード進行がわかる。一日一回
今週が終わると帰省します。もう本当に年末なんですねぇ。個人的にバタバタしたのであまり年末感を感じていませんでした。明日はXmasイヴなんですね・・・。独身彼女持ちでも無ければサンタ役になる必要もなくなったので、Xmasから縁遠くなった気がします。さて今年聴いたアルバムで、気に入っているのにブログにアップしていない作品が幾つかあります。そのうち最も大事な作品を紹介します。UK発TheCinematicOrchestraで『ToBelieve』。ToBelieve[解説・ボーナストラック1曲収録/国内盤]期間限定スペシャル・プライス盤(BRC591X)BEATRECORDS/NINJATUNE ToBelieve(feat.MosesSumney)ACagedBird/ImitationsofLife(feat.R...ToBelieve
東西線でウクレレレッスン友達と一緒に習えるウクレレプライベートレッスンセーハ押さえ方(セーハ基本フォーム)中指でセーハする D7→G7 コードチェンジのレッスン12月のウクレレレッスンキーCでクリスマスソング「ジングルベル」D7コードはつきもの。一日一回クリックを
高田馬場からウクレレ出張レッスン2019NAOがウクレレを出張レッスンで教えているのは、4サークル。12月19日 木曜日 グランチャ東雲(江東区)出張レッスン納めは、ふたつのウクレレサークル。お蔭さまで、年内の出張レッスンを無事に終えました。ハワイ語でnaoはさざなみ。「
・・・ストレスだわ。禁煙生活4日目。そうですか、まだ4日ですか。会社の喫煙室が懐かしい。明日仕事帰りにジムに寄って帰ります。果たしてどれくらい疲れるのかな。あと食事制限どれくらいやるのかな。ダイエットと禁煙、どっちの方がストレスなのか。他にも仕事のストレス(無駄な会議)があったり。ストレスでストレスを退治する作戦。①St=St1+St2+St3なのか②St=St1-St2-St3なのか。普通は①が解だろうけど、②にならないかの実験中。さてストレス解放のためのジャズ。今夜は東欧のジャズ処ポーランドのベーシストヴォイテク・マゾレフスキのクインテットで『WhenAngelsFall』。WhenAngelsFall,byWojtekMazolewskiQuintet11trackalbumWhenAngelsFall,...WhenAngelsFall
高田馬場シチズンプラザで開催した 「NAOウクレレスクール 発表会2019」発表会で展示いただいた、造形作家の合場康雄さん作品 → 「小川和紙 人形 猫」生徒さんで購入できたのは4名のみ。NAOが発表会の会場に入ったときには既に完売していた、あの猫。この度、人形の台座をバ
産休中のお母さんの代わりに、パパとウクレレレッスン。ウクレレ親子レッスン。4歳でウクレレ教室 入会。レッスン9ヶ月。5歳 「ぶんちゃん」厳しくも優しさにあふれているお父さんと、男同士、仲良くレッスンに通って来ています。明るく元気な男の子でも、レッスン中、NAOが
時を重ねるほどに胸を膨らませる、愛おしき楽曲たち。独断と偏見とその時の感情で身勝手に愛すべき楽曲たちを選ぶ拙ブログの企画「マイ・フェイヴァリット」シリーズは、ついにICEに手を染めてしまった。当初から選曲が難しく悩ましいことこの上ないゆえ、なかなかまとめられないことは判っていたゆえ、ずっと温めたままの企画だったが、この10月に何かの拍子でエントリーした次第。まずはその前編を“プロローグ”(「MyFavoriteSongsofICE〈prologue〉」を参照されたし)として公開。ノミネート楽曲の過程を紹介した。しかしながら、全ての楽曲からピックアップする作業は難航を極めるため、(1)オリジナル・アルバム11枚の収録曲のみを対象とする(2)楽曲全体から候補を選ぶのではなく、各アルバムから上位2曲を選ぶ方式とすると...MyFavoriteSongsofICE〈epilogue〉
杉並区でウクレレ「すぎれれ会」平成31年4月 ウクレレサークル発足12周年。令和元年5月 13年目の歩みに入りました。12月14日 土曜日ゆうゆう高円寺・南館NAOのウクレレ出張レッスン 高円寺でウクレレレッスンお蔭さまで、今年も無事にレッスン納め。12月のレッスンの後は、毎
【小学1年生】発表会で楽しみなこと
【小学生ワークショップ】お申込み状況
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
【再掲】続ける・・・
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
おけいこを決める親御さんへ(講師の気持ちの最大公約数)
「夏が来~れば思い出す~♪」を聴くと思い出す中田喜直先生の秘話
【再掲】「読み・書き・そろばん」のごとく・・・
【小学1年生】さまざまなスタイルの曲に挑戦!
【2年生】発表会に向けて気合が入ってきました!
進化と躍動を止めない40年。“ファンキー・シップ”の航海はさらなる未来へ。ブルーイ率いるアシッド・ジャズ/ジャズ・ファンク・ユニット、インコグニートが今年もやってきた。昨年はアンプ・フィドラーを伴った来日公演の拠点ブルーノートの30周年を祝したステージだったが、2019年はインコグニートの40周年のビッグパーティとしての来日。盛況で知られるツアーだが、今年は例年以上でチケットも早くにソールドアウト。結成40周年記念アルバム『トゥモローズ・ニュー・ドリーム』を引っ提げ、新旧取り混ぜながら、歓喜を呼ぶ祝祭のステージを展開した。「コンニチワ!ココニコレテウレシイデス」というブルーイのお馴染みのMCと「40周年という記念のステージ。盛大なパーティをしよう!」という開会宣言をして、メモリアルなステージが幕開け。冒頭に配さ...INCOGNITO@BLUENOTETOKYO
昨日ネガポジ宣言したので今朝はご機嫌。ただ時折睡魔にヤラれそうになる。そうなったら意味もなくフロアをウロウロし、目のあった奴と会話をするという若干面倒なのは申し訳ないけどコミュニケーションを図っていました。さあさあ今年のジャズ盤。今年オススメ出だしてないやつは・・・と探していたら一番最新のものが手前にありました。よしこれ良かったし、これもレビューしておこう。ザ・ジャズ・ディフェンダーズのデビュー作品で『Scheming』。SchemingHaggis TopDownTourismEverybody'sGotSomethingSchemingIBoughtItOnTheMoonLateHawkeyeJorgeCostaDelLolRosieKarimaShe'llComeRoundBrownDownTheJazz...Scheming
オレのフライデーナイツ。先週は浴びるほどお酒を飲んでしまったので、今週はおとなしい夜で。明日は友人と昼飲み。次に楽しいことがあるのがうれしいのがフライデーナイツ。令和になっても大好きなフライデーナイツ。今日は精一杯ピコピコ電子音を浴びたい時にオススメな一枚。マンチェスター出身のFloatingPointsの2ndアルバム『Crush』。Crush[輸入盤CD](ZENCD259)_820NinjaTune FalaiseLastBloom Anasickmodular RequiemforCS70andStringsKarakulLesAlpx Bias Environments Birth SeaWatchApoptosePt1 ApoptosePt2ジャズ、エレクトロニカ、ロック、テクノ、ディスコなどなどあ...Crush
「高田馬場の教室に飾って、お子さんたちに見てもらえたら嬉しいです。」江東区 東雲 ウクレレのサークル 「しのれれ」 サークルのメンバー、馬場良子さんから。手作りのクリスマス飾りをいただきました!一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
シューベルト「野ばら」フィッシャー=ディースカウ YouTube動画公開,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
落合から高田馬場に、東西線でウクレレを習いに。ウクレレ個人レッスン。「森山さん」月3回のレッスンは、火曜日。今年の夏は体調を崩されたりしましたが、すっかりお元気なりました。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
あーもう12月10日。ありがたいことにボーナスも支給していただきました。まあ大したものはあげられないけど、奥さんに何かプレゼントしましょう。さてボチボチ今年聴いたアルバムを見直したりしていますが、いいアルバムなのにまだアップしていない作品が散見されます。今年のモノは今年のうちに。今日はSnarkyPuppyのキーボディストビル・ローレンスのソロアルバム『Cables』をご紹介。CablesMembran TheKeeperHalSingularityEbbTideCablesEndofScarcityConstanceCassiniBillLaurance(FenderRhodes,key,mellotron,ds,kalimba,guzheng,harpsichord,p)スナーキー・パピーにおいても重要な位...Cables
中野からウクレレレッスン。「友美(ゆみ)さん」高田馬場NAOウクレレスクール 個人レッスンで、基礎からウクレレを習い始めて、レッスン2年コードを押さえて、リズムをつけて弾くウクレレソロ。きれいに音が出せる。ウクレレの基礎があるから。暗譜することも慣れてきたのは嬉
本日うちの奥さん、職場のお友達と海遊館に行ったそうです。Yuさんが幼稚園の頃くらいしか行ってないなぁ。久しぶりに行くと面白かったそうです。誰かデートに誘ってみようか・・・。さてもう年末。ワタシのジャズ今年の?枚を選ばないと。結構面白い作品が多かったなー。その中でもラージアンサンブルで良い作品と出会えました。本日もそんな一枚。アルゼンチン出身のピアニストギジェルモ・クレイン率いるロスガチョスで『Cristal』。LosGuachosCristalDelta MelodíaDeArrabalBurritoVolverNosMiraránPasarAOrillasDelRinBurritoCristalVolverQuienTeVeUpstateFloresMiguelZenon(as)BillMcHenry(ts)...Cristal
男同士 二人で習う ウクレレペアレッスン。「ヨシキさんとヒロキさん」NAOがマッチングして、レッスン8年目。日曜日でウクレレ教室は、幼児、子供、会社員。ヨシキさんの帽子に缶バッジが付いていた。発表会記念品の缶バッジ。サザエさんの缶バッジ。サザエさん一家は三世代
新宿区 高田馬場 視覚障害者に、ウクレレをレッスン。NAOはウクレレの基礎を教えられる。目の見えない人、全盲の人にウクレレの楽しさを伝えられる。高田馬場ウクレレ教室に、体験レッスンの問い合わせがきたのは9月のこと。電話の声が明るくて、きちんとした話し方。すぐに
仄かな色香と歌への執心に見えた、次への成長と希望。10月に3rdアルバム『RIGHTHERE』のリリースツアーを盛況のうちに終え、ソロ4年目を駆け抜けている脇田もなりが〈AlmostaLadyLive〉と題したライヴを開催。会場となったのは、東京ミッドタウン日比谷にある音楽と心地よい時間へのこだわりをコンセプトとしたカフェ「ビルボードカフェ&ダイニング」。そのフロアはナチュラルなベージュ~アイボリー色による配色で清潔感に溢れ、開放感のある大きな窓が室内を広々と感じさせる。店入り口からフロアへ連なる壁沿いには額装風に名盤レコードが並び、当日はそのなかに脇田もなりの1stアルバム『IamONLY』も飾られていた。このフロアの特徴は通常はカフェレストランゆえ、いわゆるステージがなく床がフラットなこと。“billboa...脇田もなり@Billboardcafe&dining
ウクレレサークル レッスン月に1回江東区主催のウクレレ教室(会場グランチャ東雲)から発足 8年目家族的で楽しい「スプリング・ウクレレクラブ」12月のレッスン場所は、調理室で。レッスン曲は、峠の我が家(ホーム・オン・ザ・レンジ)誰? 峠の釜めしって言った人。一日一回
ウクレレの基礎から習いに。三鷹から、東西線でウクレレレッスン。「あけみさん」高田馬場のウクレレ教室、NAOウクレレスクールに入会した日は5月1日。令和元年になった日がレッスン初日。ウクレレ基本の持ち方(ウクレレの抱え方)コード基本の押さえ方(コードを押さえる指
なんか地震多いですね。栃木で震度4だとか。ただのガス抜きだけなら良いのですが、ちょっと心配ですね。さて今日はノルウェーのドラマー、フレデリック・ヴィルモウがリーダーのデビュー作『LiveinCopenhagen』をご紹介したいと思います。LiveinCopenhagenFrederikVillmowQuartet TheCaseofStevenAverySunsetUp&DownSkylarkIntuitiveMatter(The5thMode)BluesStepsANightingaleSangInBerkeleySquareTomasFranck(ts)MarcDoffey(ss)CarlWinther(p)JulianHaugland(b)FrederikVillmow(ds)ヴィルモウは主にノルウェーの...LiveinCopenhagen
やぁ!キャンだよ〜。 先週11月30日はリハでしたヽ(^o^)ノライブ終わったばっかりですが、集合してきましたよ〜。 とはいえ……(・。・)……。&n
【4k動画&ステレオHi-Res音源】「BAND CARAVAN」2019年7月7日(日)に會津稽古堂インディアンポニーの演奏にて少し遡った映像ですが、自分が…
ロシア民謡「一週間」のノリで!日曜日に長男が来てNAOとマンツーマンレッスンテュリャ テュリャ テュリャテュリャ テュリャ テュリャリャテュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ月曜日に父母は次男と3人でウクレレレッスンテュリャ テュリャ テュリャテュリャ テュリャ
漲る才知と絶えないグルーヴを肌身に感じた、鼓動高鳴る“ベッドルーム”アクト。「シブヤ」(Shibuya)や「ハラジュク」(Harajuku)というタイトルの楽曲を作り、ポケモンや宮崎駿作品、BABYMETAL、きゃりーぱみゅぱみゅ、マキシマムザホルモンなどを見聴きして育ったという、1996年生まれ、英領・ジャージー島出身の音楽プロデューサー/マルチプレイヤー、アレックス・クロッサンのソロ・プロジェクト“ムラ・マサ”。切れ味鋭い名刀「村正」から拝借したと思われるプロジェクト名からも日本文化に愛着を持っていることが分かるが、そのムラ・マサが2018年1月の初来日公演から同年冬のジャパンツアーを経て、2019年11月に早くも再来日が決定。来日公演全てがソールドアウトとなっている(自分も初来日公演はチケットが獲れず)人...MURAMASA@ZeppDiverCityTOKYO
リズム感を養うゲーム CUPS(カップス)日曜日でウクレレ教室は、カップス教室。5歳になったばかりの女の子、「いとちゃん」が参加してくれました。カップスレッスン 子供で個人レッスン。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
ウクレレをふたりで習う。高田馬場でウクレレ、ペアレッスン。「寺田さん&林さん」寺田さんは、国分寺からウクレレレッスン。林さんは、烏山からウクレレレッスン。NAOウクレレ教室で待ち合わせて、レッスン12年。レッスン曲は、1曲ごと、自作の譜面隠しに。楽譜台紙に貼ると
ワタシは専らジャズばかりでそれ以外のCDは買いません。Yuさんは最近Twiceを買っています。奥さんはOfficial髭男dismですね。宇多田ヒカルは3人共聴くので非常に良い。同じ女性ヴォーカリストでワタシが前々から好きではあったものの、ジャズ以外にお金をかけられなかったのでいつも見逃していたのが、椎名林檎嬢。いい歌歌っていて、できればクルマの中で聴きたいのだけど全部買えないよ。そんなワタシに朗報。ベスト盤出ました。【Amazon.co.jp限定】ニュートンの林檎~初めてのベスト盤~(初回生産限定盤)(2CD)【特典:デカジャケ付】4UniversalMusic=music= 【Disc-1】 1.浪漫と算盤LDNver.2.幸福論 3.すべりだい 4.正しい街 5.歌舞伎町の女王 6.丸ノ内サディスティック...ニュートンの林檎
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです