歌、楽器、ギター、など音楽の話を中心に、スポーツ、気になる話題、日々の生活などを綴っていきます。
もっとギターが上手くなりたい・もっとギターライフを楽しみたい人へ、「音で会話」を夢見るウエノアンコがギターライフで実験・実践したことや日々の考察をお届けします
ギターの練習、エフェクターやアンプなどの機材やDTMのこと、F1・格闘技・武道、万年筆や時計などさまざまな趣味について日々書いています。
二羽の白文鳥とくらす日々。趣味のテニスとギターについても時々書いています。
ギター再開ブログです。脱初心者目指した練習の記録,趣味,音楽のことなど,綴っていきたいと思います。
ネット配信でもパッケージでも何でも良いから、お金を出して音楽を買う行為を推奨するブログです。
お出かけ写真、花の写真、クラシックギター、アコースティックギターの演奏などアップしています。
気が付けばアラウンドフィフティー。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。
MANIACJUDOのGtアキラが綴るMETAL&多弦コラムと闘病記
17年ぶりくらいにギター練習再開しはじめたオッサンのブログ。エフェクター紹介など。
なんちゃってギターしかできない、50過ぎのおっさんの、ゼロから始めた音楽制作、DTMの記録.100曲を超えたのでひっそりとご披露しようかと. ギターの駄話も交えながら老後ものんびりと続けようかと…
ギターを楽しむためのブログです。 ○ ギター弾き語りの練習の仕方の紹介 ○ 歌を上手く歌うための仕方の紹介 ○ ギター弾き語り演奏の紹介 ○ ハーモニカとギターを使った演奏の紹介 など
G-STARとエレキギターについて勝手に紹介していくブログです。
ピロピロ弾く40代独身男性のブログ
主にB'zの演奏動画を上げているあんドラです。B'zとギターを中心に私の趣味なども書いていきます。
カナダで暮らすギター好きなオヤジのブログです
北海道へ移住し、遠軽町を拠点に活動するフルートとギターによるユニット「ホラネロ」。
大病から復帰した親父は、ギターを始めました。家族とギターとともに歩む。。。マイペースな人生
ロックギターにはまったおばさんのブログです
ギター中心サイト、 演奏、メンテナンス、練習法、ユーチューブへアップ
保護猫コロネくんの預かり日記☆時々40で始めたギターはいつまでたっても初心者レベル。ぼちぼち気軽に楽しんでます♪物覚えが悪くなってきたのでいろいろ健忘録。猫好き・ロック好きさんと繋がりたい☆
ギターやDTMのこと、日記を書きます。 主にギターインストを作っています。
SAX吹き。JOHN ZORN、前衛、プログレ、HR/HM、ストラト&ジャズベ改造、ガンプラ、サクラ大戦、旧型国電…
好き勝手に書くブログでしたがジャズギターのことばかりになってきたので名前を変えました。
趣味がゲーム収集のギタリスト。主にレトロゲー好き。ハードオフなどのジャンク品が大好物で、購入品紹介や修理記事もやってます。
右を半年で挫折し、レフティで今もギターやってるファズ好きな軽ジサッカー+バイク免許とったよ
自宅ギタリスト。メタル系速弾きギタリストが好きな40代。ギターやめちゃったんですが「昔より上手く弾きたいっス。」と思い立ち40目前に再び弾き出す。普段取り組んでいる練習やギター上達に役立つ記事書いてまーす。
ギターとflyfishingが趣味のオヤジの日記です。珈琲、ジムニー、散策等も。
激安ギターの改造と20年ぶりに再開したおやじのギターライフの日々を綴ります。
静岡県の弦楽器工房竹下楽器。竹下泰弘。BLUE Strings新製品の紹介、修理、調整の記録。
底辺フリーターがギターや音楽に関わる事、思った事や感じた事を気ままに書いていく自己満ブログです。
ギター初心者のお役に立てば幸いです。エレキギター、アコースティックギター、いろいろ書いていきます。
子育て中の主婦が趣味のギターやエフェクターについて語るブログ。ギター歴は15年ほどです。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
このトラコミュはフォルマシオン・ミュジカルについて知りたい、フォルマシオン・ミュジカルについて学びたいたい方のためのトラコミュです。 フォルマシオン・ミュジカルや音楽に関する事なら何でもOKです!! フォルマシオン・ミュジカルとは、フランスの文科省が 1978 年に制定したフランスの音楽教育システムの事です。
清水翔太について語りましょう! 新曲について、ライブについて、自分の思い出の曲、ツイッターやYouTubeでの清水翔太の発信について。 なんでもOKです!
ペルー発祥の打楽器(体鳴楽器)
最新の洋楽&洋楽に関するトラコミュです。メインとしては最新になりますが洋楽であれば何でもOKとしています。
音楽で癒されて楽しい毎日を・・・
懐かしい音楽を楽しんで・・
これまでの人生どれだけの音楽に助けられたか これまでの人生どれだけの音楽を楽しんだか これまでも、そしてこれからも音楽を愛し続けましょう!!
リズム主体でやたら高音域の騒音だらけには辟易としています。音楽が音楽であった時代を愛する方の集まりの場です。ほぼジャンルは問いません。'40〜'70年代の音楽を話し合いたいものです。
海外で日本の伝統文化活動をされておられる皆様、ご苦労さまです!感動的な、忘れられない経験、楽しかったこと、苦しかったこと、悩み、カルチャーショック・・・いろいろトラコミュしましょう!海外で日本の伝統文化イベントを開催したい方々と、参加したい方々の情報交換の場所になればと思います。
初音ミクのことならなんでもトラバしてください!